• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

クソ暑いぞ 10月なのに

クソ暑いぞ 10月なのに今日は、10月7日であるが
エアコンが入っている。なぜ! こんなに暑い!
ずっと涼しかったから、この暑さは堪える。










最初に、レインウエアーの修繕
どこかで、引っかけたみたい。

ダイソーのナイロン修正シートを使用します。



さらに、初めてのフューエル1を添加します。

現在のタンク量は 野生の勘で10リッターだろう? 取説には1%以上は添加しないでください。と書かれている。
入れ過ぎに注意したいので、安全マージンの5mlとする。

夕方から長男坊に乗るが、全然涼しくない。
ガソリンを満タン    12リットル入りました。ほぼ野生の勘が当たったね。

久しぶりだね。
車体を拭き上げ 終了
左スイッチBOXは、非常に良い。今までハザードが無かったから、必要無いのに
点けてみたりしちゃいますね。
Posted at 2018/10/07 18:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月06日 イイね!

吾輩の正装である。

吾輩の正装である。本当にジーンズしか着ないですね。
通勤、遊び、バイクというシーンでは
全部がジーンズである。
スーツ、スラックスなどは滅多に・・・・
職場では作業服
スーツを着る時は、誰かが定年退職する時かな・・・
スーツなどは、金が掛かるからこの方が良いね。






ジーンズを購入後、ダイソーへ
レインウェアに傷を発見

修繕のため、買っちゃいます。100円で   さらに、


ガラス製ビーカーを 明日、フューエル1を添加するため、買っちゃう。
プラスチック製は腐食が怖いので
Posted at 2018/10/07 18:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月02日 イイね!

スズキ 新型カタナ

昨日、新型カタナの話となりましたが
発売日が決定しました。
2019年春 欧州から発売らしいです。

新型カタナはここ


プロトタイプと違って、アッパーが旧型に似てカッコいいです。
個人的にはリア回りが・・・・・

これは、売れるでしょうね。
好みは二分されると思います。

カワサキ Z900RS か
スズキ  カタナか   でしょう。

新型カタナについては、リア周りの社外品を期待したい。

-----------------------
新型KATANAの主要諸元
・全長:2125mm×全幅830mm×全高1110mm
ホイールベース:1460mm
・装備重量:215kg
・エンジン型式:999cc水冷4サイクル直列4気筒エンジン
最高出力:110kW/1万rpm
最大トルク:108Nm/9500rpm
-----------------------

二輪業界に一筋の光が
Posted at 2018/10/02 21:47:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月01日 イイね!

台風の去った朝

小枝、葉っぱが散乱
カラーコーン、ゴミ袋もあちらこちら
鋭利に割れた小枝が12インチタイヤに攻撃を仕掛ける。
気を付けないと

いつもの道が様変わりしている。よっぽど強風が吹いたのだろう。
途中、信号も色が付いていない。
杉木なども根本からポッキリ
関東に来て、こんな強風は初めてかな

話は変わるがスズキからカタナが発売される?
いつになるのだろう?


好き嫌いは人それぞれだけど、もっと旧型カタナに似せてほしい。


ヤマハ XJ650 ターボ


ホンダ CX500 ターボ

往年のヤマハ車、ホンダ車 に見えるのは私だけか? 


著作権保護のため、フリー素材を使用しています。
Posted at 2018/10/01 22:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2345 6
78 9101112 13
141516171819 20
21 2223 242526 27
28293031   

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗ってました。 良いバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation