• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

時は12月31日

時は12月31日チョット早起きし
リビングで珈琲を
なんと静かな大晦日
朝は雲の隙間から太陽が覗いていたが
10時になるころには、青空となっていた。
長男坊を洗車しようとしたが
この陽気だと乗りたくなる。
燃料コックをPRI





キャブに燃料が落ちた頃に、セルを回す
多少、掛かりづらい
このように、愚図る時は気を付けた方がよいだろう。
大晦日だし、


本当にこの1年 事故・故障も無く過ごせた。
感謝したい。
今年もいろいろ 危険な場面はあった。
無茶はやめよう。何のスイッチが入るのか
飛ばしてしまう。ホントもう若くないから・・・・
Posted at 2020/01/01 10:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月30日 イイね!

新年に向け

新年に向け午前中 冷たい雨が降る。
気温は一桁だろう。
13時半頃には弱い雨になり
空が明るくなってきた。
太陽が覗く事はなかったが
次男坊 洗車できそうだ。
相当、汚れているから








この季節 本当に堪える。

直接、水に浸からない分 指先には感覚がある。
やっぱり ニトリルは良い。



これで すっきりした。


余っていたFUEL1をぶち込もう。


これで終了
明日の千葉は晴れて暖かい予想
長男、次男も拭き上げ 新年を迎えよう。
Posted at 2019/12/30 22:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

来週末 天気悪そう

来週末 天気悪そう昨日は寒さで ギブアップしたオイル交換だったが
外に出たら、昨日よりマシ
曇り空ではあるが やりましょう
ヤッケを着込めば、大丈夫そう。








オイルが落ちるころに、雨がポツポツ
急いで、格納庫に次男坊を収め 交換を続行
本降りになる前に、終わらせなければ 急いでやります。
今回はオイルフィルター掃除は無しで
あっ そうそう もちろん 手には

先日買ったニトリル手袋
オイルが付けば 工具が滑るので 注意
手の汚れ防止はもちろん 指先の感覚があるのが良い。
ニトリル+軍手は良いね。
指先作業がある時は軍手を取ればよい。


おおよそのオイルを入れ 火入れし エンジン内にオイルを回す
一旦 インジケーターで確認し 少なかったから、ちょい 継ぎ足し


マフラーを付けて終了
車体を洗いたかったが 雨も本降りになり始めたし
来週だね。
この一週間を乗り越えれば 本当に 正月を迎える
段々 年とともに正月気分が薄まっていく
Posted at 2019/12/22 18:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月21日 イイね!

日中 寒くない?

日中 寒くない?一桁
ここ最近で 一番 寒いかな?
次男坊のオイル交換を予定していたが
来週へ 








午前中に 予定していた冬タイヤ交換
ディーラーへ行きましょう。


ホワイトベースⅡのタイヤは来週なので
ホイールだけ 持っていきます。

昼過ぎから ジョギング

太陽を見ることもなく
ひとときが訪れる。

まずは 山崎


引き続き 碧

続けて2杯を 比べ 飲めば 本当に 分かります。
全く違う 味 香り
Whiskeyは奥深い
Posted at 2019/12/21 22:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月19日 イイね!

開けちゃうよ!

開けちゃうよ!クリスマスまで待てずに
ちょっとだけ






化粧箱奥には小冊子


グラスに注ぎ

小冊子を開く

グラスには琥珀色のWHISKY
匠の魂を喉へと送り込む
活字は苦手であるが 各ページに目を通す
全てが読み終えても余韻が残る
また、頑張れそうだ!
Posted at 2019/12/19 20:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718 1920 21
22232425262728
29 30 31    

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗ってました。 良いバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation