• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2020年06月13日 イイね!

梅雨らしい梅雨

梅雨らしい梅雨こうなっては、何もできない。
次男坊が不機嫌なのに
吾輩が不機嫌になってしまう。
格納庫で出来る事?








バッテリーだけは、計ってみよう。
12Vを計測
2年使用をOverしているが?まだまだいけそう。


後、社外品のIGを外し


純正に戻してみる。


画像が暗いのは 格納庫内だから


場所を屋内に移し

キャブの分解を

エアダスターで貫通を確認し

再度組みなおす

車体に組付けたものの 雨が降り続くので
火入れは出来ず
明日、入れてみる。
これでダメなら いろいろ 試すしかない。
Posted at 2020/06/13 23:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月09日 イイね!

頼むぞ! 三男坊

頼むぞ! 三男坊任せた。
職場まで、運んでくれ。











フロントフォークと


リアサス

を交換して
乗り味が改善された。
本当に楽である。

しかし、長距離なのでクランクケース内は熱ダレだろう?
段々 出足が鈍る。
まっ これも仕方がないだろう。

帰ってから 昨日の続き
セルを回してみる。掛かりそうで 掛からない。
エアクリーナーBOXを外し、手で塞ぎながら掛けてみる。
掛かったが 落ち着く気配は無い。
アイドリング・アジェスターを絞ってみるが
MAX付近に至る

エンジンからキャブを外し 本日は終了
燃料パイプ、インシュレーターに養生
電気系統(レギュレーター)ではなさそうだ。
いろいろ検索したが 該当はしていない模様と判断
天気が良かったら予備用キャブを付けてみよう。
Posted at 2020/06/09 21:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月08日 イイね!

次男坊 不機嫌

次男坊 不機嫌キャブのジェット類を交換してから
アイドリング時
チョットおかしい
いつもは、単気筒らしく トットットットなのに
時折 息を付くようなった。トットッ・・トット・・
余り気にしていなかったが
やっぱり 気になるかな?






仕事を終わらせて
直ぐに、ジェット類を戻してみよう。
パイロットを 元の#38へ


直ぐに取り付け エンジンを掛けたが
掛からない。えっ?
これはマズいぞ! 間違って組んだか?


今度は、メインジェットも元の#112
再度組んでみるも ダメ

キャブをスロットではなく 強制的に手で開けてみる。
ガオッ とエンジンは掛ったが  安定しない でストップ
今日は無理
週末
キャプじゃ なかったら レギュレーター?
車体も13年モノだから そろそろ電気系統が 怪しくなるころだう。
Posted at 2020/06/08 21:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月06日 イイね!

もうすぐ 梅雨に入りそう?

もうすぐ 梅雨に入りそう?朝から
次男坊の気になる箇所を
プラグを確認したら まだ 薄く感じる
2りんかん か? と思って
ジェット類ケースを確認したら
ありました。 大きい番数が
今回交換する番数は#115
#112からのUP
パイロット#42 メイン#115でやってみる。




ついでに 気になる箇所

メクラ栓
チョイ 前に交換したが 熱等により 劣化が進み
これ以上使用できないと判断

フューエルホースに変更します。


片方をヘキサゴンボルトで蓋をし


差し込みました。

これで ある程度は モツだろう。

喉が渇いたので

Dr Pepper 
これダメな人 多いと思う 吾輩 全然問題ないけどね。
Posted at 2020/06/06 17:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月02日 イイね!

日常の光景

次男坊で通勤している朝
最近感じなかった 光景に出くわした。
ランドセルを背負う小学生の列
そう 久しぶりの光景を目にした。

その中に、体よりデカいランドセルを背負う新1年生の姿
ヘルメット内で自然に笑みがこぼれる。

その笑みと同時に 我が子の、あの時の 姿が蘇る。
この光景は いつまでも 続くと信じている。というか
続くものと思っていたが
現実は 厳しかった。

今日の午後 東京では 新感染者数 34名となった。
第2波というよりは、ずっと 続いていたのだう。
ただ 普通の生活が欲しいだけなのに
この試練を どうすれば 良いのだろう。

トンネルは永遠に続かないモノ 必ず日が差すで口がある。
それまで 根気よく頑張るしかないのだろう。
Posted at 2020/06/02 21:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 2345 6
7 8 9101112 13
1415 16 17181920
2122 23 2425 26 27
282930    

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗ってました。 良いバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation