• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2021年01月26日 イイね!

オイル乳化(エマルション)

オイル乳化(エマルション)バイクでエマルションと聞けば
エンジン内の結露でオイルが乳化する事と直ぐに思いつく
しかし、ネットで検索しない限り
詳しい原因等は分からない。
吾輩も調べて 何となく(Little)分かった。かな?








次男坊のエンブレ軽減を図るため取り付けている
YAMAHA純正のAISは
エンジン内圧コントロールバルブではない。
エキゾーストパイプ内に新鮮な空気を送り込み、排ガスに含まれる
未燃焼ガスを燃やす仕組みなので
使用法が全く違う。
まっ 内圧コントロールバルブは専用品を買った方が良いでしょう。
現在、2輪専用は3社でているみたい。
その中でも【NAG RACING SERVISE】のホームページに
詳しく記されている。
興味ある方は一度観てください。

純正品を利用した にわか内圧コントロールバルブ


実験的に装着するのも アリだけど

場合によっては、ブローする可能性がある。

次男坊に取り付けた【自家製内圧コントロールバルブ】のエマルションは
切っても切り離せない事だろうと認識した。
ホームページにも定期的な清掃が必要と掲示されている。
今後、独自であるが軽減を目指してみよう。
Posted at 2021/01/26 18:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月26日 イイね!

どっちがお好き

どっちがお好き大手 コンビニのファミマとローソンに
独自鳥の唐揚げで【ファミチキ】【Lチキ】がある。
どちらも美味しい ツマミとしても最高である。
今、この鳥カラを挟めるバンズも販売している。
チョットこれを比べてみた。(個人的に)
ファミマのバンズはあらかじめ、タルタルが塗られている。
このバンズのみ でも食して良い?としているだろうか
しかし、これだけでは物足りない。
やはり








ファミチキを挟めるべきである。

これで立派なお食事となる。

野菜が無いので 物足りないと感じるが

これは 仕方がないだろう。

次はローソン

ローソンのバンズはファミマより安い。
これも タルタルが塗られていない。からだろう。

しかし、

店舗で違うと思うがタルタル、七味、ケチャップが置かれている。
こっちが良いと思った。

ファミマは出先で食べ、
ローソンは自宅で食べたので バンズを温める事が出来た。これが良かったのだろう。

温めたバンズは やはり美味しく感じる。
トースター等で焦げを付ければ、さらに 美味しいだろう。
カスタマイズできるので、ゆっくりと自宅で食べた方がおすすめ
どちらも、あなた好みの味になるはずです。
Posted at 2021/01/26 16:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月23日 イイね!

えっ? 雪降るの?

えっ? 雪降るの?次男坊の整備をやろう。
しかし、タイミング悪く
雨が降り出した。

寒くなる朝が続くから
ブローバイガス(水分を含む。)の処理をしないと・・・
この水分が凍結でもした際は、エンジンブローする可能性もある。
格納庫から三男坊を出して
作業をやろう。








元々 次男坊に付いていたモノを

接続し

ボディに取り付け

これで 様子見ですね。

次男坊の作業も終わり
注文品を取りに行きます。

ステンレスバンジョーボルト
長男坊に取り付け
段々 長男坊を弄る箇所が無くなってきたので 仕様変更です。

買い物ついでに買った

ミニボトル 今度は 吾輩のため 週末の仕様変更です。
Posted at 2021/01/23 22:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月17日 イイね!

昨日の暖かさはどこへ?

昨日の暖かさはどこへ?朝から 曇天
家から出る気もしない。
しかし、明日から また 仕事
気晴らしに
格納庫へ 足を運んだ
ヤッケを着
長男、次男、三男を外へ出す。









格納庫内には、枯れ葉が
チョットだけ掃除します。
境界線の生垣のため
シャッターを開け、風が強い日は、枯れ葉が
侵入してしまう。
文句垂れても仕方がない。ご近所さん だから

掃除は20分位

後、次男坊の外したカウルを取り付け

格納終了
早く暖かくならないかな?
Posted at 2021/01/17 18:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月16日 イイね!

暖かかった。

暖かかった。予報どおり
朝から暖かい
昨日、雨の中走った三男坊を洗う。
ヤッケもいらない。
ニトリル手袋も
このまま 春に向かってほしい。
けど 明日は一桁予想






昼過ぎから 2りんかん&ナップスへ
注文が終わって 帰宅途中に寄り道
ストレートでお買い物

Posted at 2021/01/16 21:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 56 789
10111213 14 15 16
171819202122 23
2425 2627282930
31      

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗っています。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation