• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

快晴から一転

快晴から一転土曜日はとても良い天気だったので
次男坊と三男坊を洗車
太陽の下では、半袖でも十分
桜はほぼ満開ですね。












良い天気なので



洗車が楽しい。


昨日とは打って変わって 朝から曇り先行
予約していた 夏タイヤ交換するため 車に搭載

ディーラーに着いたら雨が降り始めた。
昨日はあんなに良い天気だったのに
夜には雨風が強くなる予報 折角 咲いた桜に試練が

週明けからは気温が一気に上がりそう。
Posted at 2021/03/28 18:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月25日 イイね!

プラモみたいに写るんだね。

プラモみたいに写るんだね。長男坊の整備が無事終わって
記念撮影
pixel5のポートレート撮影
初めて使用しました。
何が何だかわからないまま
ただ押しただけ
ずっとガラケーで記録していたのに
こんなに綺麗に撮れるとは
これじゃカメラが売れないわけですね。
特別な日以外に、持ち運ぶ事って無いよね。


カメラの力で 綺麗に出来ないかな?

ゴム製品のカビ 何とかならないかな?

カメラでは修正できないから

シリコンスプレーで拭き上げました。

あっ 今日カウル付けました。

ホーンも無事付けたし
後は、車検前に整備するだけ もう何回目になるだろう。
Posted at 2021/03/25 21:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月24日 イイね!

大盤振る舞い

大盤振る舞い















久しぶりに10%OFFのメールを着信
今回は何と!
純正品も適用ときたもんだ。
じゃ 買っとくしかないでしょ




Posted at 2021/03/24 21:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月20日 イイね!

やっと 進める

やっと 進めるホーンの交換を始めたが
なかなか 進めず 本日 やれそう
次男坊のルーティーン整備が終了
さっ 始めよう。









そろえたモノを駆使しながら

ホーンを取り付ける。

もちろん 導通試験もOK

無事 ホーンの取付が終了

趣味はこれくらいにして 財務省官僚と買い物に

今日は 暖かい一日だったので 久しぶりに 麦酒が呑みたくなってしまった。

Posted at 2021/03/20 22:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

昨日(土曜)の雨は凄かった。

昨日(土曜)の雨は凄かった。朝から降り続いた雨
午後に一発 雷鳴が
油断していたので 体がビクッ っと
一日家で過ごしました。
だからっ というか
早くから 呑み始めたので
必要以上に摂取してしまった。





今日の天気は 期待に応えて晴天
朝飯食べて 一息ついたら
汗を掻きます。(ジョギング)
やっぱり すっきりします。
しかし、風がとても強く吹きつけています。が
午後から
次男坊の定例作業 その後
長男坊のホーン取付前 確認をやりました。

ホーン固定は通常のヘキサゴン(8㍉)を止め
ボタン型に決定します。

で 間に8㍉~10㍉のカラーを噛ませよう。
そうと決まれば 買いに行きます。
本日は三男坊で出撃

手元に欲しいので 品揃えが多い NAPS GO!

ハーネス等も買ってきました。

出るときは 暖かかったが 日が落ちれば ブルっと
帰ってから風呂・風呂です。
Posted at 2021/03/14 19:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12345 6
78910 111213
141516171819 20
212223 24 252627
28293031   

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗っています。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation