• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2021年09月30日 イイね!

役立つモノが

役立つモノが今 次男坊のオーバーホール真っ最中
取外した部品の小物等を整理するのが一苦労
取り付けられていた箇所に同じネジを取り付けるのが理想と考え
部品とボルト(ネジを含む)を纏めるモノとして
チャック付き収納パックが一番便利
100均商品が一番だね。







ドキュメントファイルを利用しサイズ毎に区分け

直ぐに取り出せるように
吾輩 ただ格納庫にある衣装ケース(利用している)に放り込んで
毎度・毎度探している。このように整理すればOKでしょう

今回も
 
セットで区分けすれば ネジ等の間違いは回避できますね。
Posted at 2021/09/30 19:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月28日 イイね!

初詣

初詣ホント
今頃かよ と言われるでしょうね。
仕方が無いこういう時期だけど
やっと 行きました。
 

今年の家内安全を祈願
お守りの返納と購入
これでほっとしました。





成田山新勝寺

平日のこの時期なので 凄いソーシャルディスタンスでした。
Posted at 2021/09/29 23:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月27日 イイね!

分離成功

分離成功ピボットシャフトは予め緩めていたので
簡単に分離できた。











エンジン側が重いので
フロントは簡単に移動できます。
邪魔にならない場所へ
移動

この位だと長男坊、三男坊は容易に出せるね。

エンジンは凄く汚れていた。

軽く磨き上げ 今日は終了
焦らず ゆっくり やります。
Posted at 2021/09/27 21:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月21日 イイね!

ドンドン 進めましょう

ドンドン 進めましょう朝夕はとても過ごしやすい季節になりつつある。
日中も蒸し暑さが無く 整備しやすい季節に突入ですね。
昨日の続き
次男坊のオーバーホールをやる為
取り外さなくてはならないモノ等を事前に外しましょう。








いろいろ外した結果

このようになりました。
明日は天気が悪くなりそうなので進めないだろう。
夕方から始めたのでここで終了

中秋の名月(八年ぶり)

観れました。
Posted at 2021/09/21 21:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月20日 イイね!

やってみようじゃないの

やってみようじゃないの10万㌔目前の次男坊
オーバーホールする事を決意しました。
まだまだ 乗り足りない。
もっと遊ぶには 手入れが必要









その前に
昨日(日曜日)

これを観ながら

呑みました。


さらに、新しい ハイボール缶も見つけたので

追加ですね。台湾産 悪く無いが
少し甘い感じだね

チョットだけ 外せるモノを外して

次回へ
Posted at 2021/09/20 17:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    123 4
5678910 11
1213 1415 16 1718
19 20 2122232425
26 27 2829 30  

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗っています。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation