• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

行ってきます。懐かしの地 第1章

行ってきます。懐かしの地 第1章2023年10月21日
行ってみることにします。
何年ぶりだろうか?
途中、コンビニに寄り









珈琲TIME&


腹ごしらえをする。

コロッケパン

目指す地は
柏市藤ヶ谷
下総航空基地
本日 基地祭
コロナ過自粛 制限なしの4年ぶり?かな

格納庫でエンジン交換のP-3C


新規 配備予定の 国産P-1対潜哨戒機


エプロン地区に駐機

US-2




海自C-130R

この機種は、空自にもありますね。




Posted at 2023/10/21 21:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月16日 イイね!

季節が変わった

季節が変わった14日(土曜日)
三男坊のカウルを取付たかったが
敷地内の木が生い茂り
脚立を立てないと刈れない状態なので
本腰入れます。※齢を取ればヤル気も失せるので早めに












この家を建ててから 植樹したのに

あれよ あれよ という間に 伸びた。
元々 吾輩は 庭木に興味がありません。

ツナギに着替え
朝から 剪定

涼しいので 夢中になり 気が付けば 3時間 没頭

シャワーを浴び


ダブルヘッダー
Posted at 2023/10/16 21:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月09日 イイね!

3連休 END

3連休 ENDあっ というまでした。
土曜日に
回転寿司を食べに 家族で出かけ
吾輩は刺身の盛り合わせ
これが 酒に合うのです。
今の回転すしは 昨今の 炎上に鑑み
流れない寿司
テーブルに備品も無い
それに、ガリも注文(無料)
仕方がない。
やった本人も反省するべき
撮ったヤツも注意すべきだった。

出来ないヤツが増えている。
悲しい日本人
世間体を気にするあまり 注意できなくなっている。
吾輩も その一部だけど 反省しています。

で、この回転寿司店は
ジョイフル本田の敷地内 待ち時間を利用し
工具売り場へ

ずっと欲しかった
スピナハンドル9.5mm


角度調整も15度づつ 調整可能

まだ使用はしていません。

日曜日 午後から
タフトの点検で ダイハツへ

ダイハツ店舗は スッキリしていて
凄く過ごしやすい。
んっ~ ニッサンよりは良いかも?

祭日 月曜日
朝から雨
注文品が午後に届いた。

これ!
三男坊のカウル7点セット
Posted at 2023/10/09 21:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日 イイね!

どうかなこの滲み

どうかなこの滲み久しぶりにクランクカバーを開けました。
最近 約150㌔ 次男坊で走ったからと
千葉で凄い雨が降り 道路のあちらこちらで冠水
次男坊で走った時
クランクケース(駆動系内)に雨水を吸い込み
♪キュッ♪キュッ~ッて鳴いたのです。
この二点が気になったので開けたら滲み発見
まっ ただ雨水を吸い込んだだけと思っていた
これが原因か? どうかはわかりませんが





駆動系は一度外し、全てパーツクリーナーで洗い流しました。
ギアBOXのシールから滲みみたいです。
シールを少し打ち込み様子みます。
これで滲むんだったら交換です。

この後は長男坊を走らせ
もう十月なのにOIL TEMP計は90度を指す。
週末は涼しくなると言いますが どうだろう?


三男坊も

乗りました。
イグナイターを交換してから
2スト特有のドッカンパワーが楽しい!楽しい!
今度はちょっと遠くに行ってみようかな?
Posted at 2023/10/01 20:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗ってました。 良いバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation