• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

いろいろと

いろいろと良い天気ですが
風が冷たい
やらなくてはいけない事がある。
玄関ドア(クローザー)の取付ネジ緩みの改善です。
頻繁に開けるドアだから
クローザーを固定しているネジ(3本)が良く緩みます。








今まで気付いたら良く締め直していましたが
良く考えてみたら、バイクで使用している良いモノを持ってました。

ネジ緩み止め(Permatex製)

ワイヤーで汚れを除去し

ロック剤を塗布 後は締め付け
これで大丈夫でしょう。
終了後

長男坊を走らせる。

2週間ぶりかな?

帰ったら

洗濯機(アース線)の断線修理

はだか線を止め
端子接続に

これで断線する事は無いでしょう。

あっ
今日は、休肝日

同じアサヒでもZERO(青缶)が個人的にビールに近いと思いますね。
Posted at 2025/01/26 21:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月18日 イイね!

献血後

献血後1月18日(土曜日)
久しぶりに献血に行きました。
呑む者は、定期的に自分の値を確認した方が
良いと思うので行ってます。
今回の値も問題無しでした。(本日結果が閲覧可能に)








帰りに日高屋で一杯



家呑みも良いけど たまには外も最高

金曜日にやっと来ました。
専用ビット
Posted at 2025/01/19 21:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月11日 イイね!

天気を判断して

天気を判断して今日乗る事にした。
ただガソリンを回すだけですが
明日は曇りで寒いからね。

バイクを格納庫にしまっている最中に
玄関先で車のドアが閉まる音
やばい!







急いで玄関に回り
車を停止
良かった。
再配達されなくて
ポストには【不在票】投函されていたが


待っていたのは


インパクトビットホルダー




前にも同様のモノを購入していたが
使用できるビットがチョット違う

このビットホルダーで一般的にホームセンターで販売されている
ドリル、両頭ドライバーなどなどが使用出来ることになる。

左が今回購入したモノ


右は特殊なビットを使用するホルダーです。
Posted at 2025/01/11 21:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

春はまだか?

春はまだか?日中、日が当たる場所は暖かく感じる。
春の訪れが待ち遠しい。んっ 気が早いか?














しかしね
14時頃 四男坊に乗る際、厚手のジャンパーを着ずに
走っても、身震いするほどの寒さは感じず

このような空を見れば 春もそう遠くないな?と感じてしまうほど

日中での作業は長男坊のステーを作成

ステーに必要な穴を作るのに必要なドリルは、先日中古で購入した
インパクトレンチを使用しました。
折角手に入れたので使用しないとね。


このインパクトのアンビルに スライドチャックを取付
ドリルビットを取り付けますがこのチャックでは奥まで入らないので
ただ入れただけで使用(※木工専用スライドチャックは販売されています。)

4段階設定で回転数を弱(1,100回/分)で使用 無事に穴が開きました。

個人的に使用問題無いと判断しています。いろいろとインパクトを活用したいね。

納得できる出来栄え
Posted at 2025/01/05 17:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月01日 イイね!

良い天気だったから

良い天気だったから乗りました。
十分に注意しながら
新年早々 コケ 事故 だけはやりたくない。
最悪な一年になりそうだから

グルッと その辺を
知らない道より 知っている道を選び
無難に流しました。
正月だからか 比較的、道は空いていました。







途中
ローソンへ寄り ホット珈琲

最近 ローソンの珈琲は、濃さの選択が出来るマシーンに
なったので、コンビニ珈琲はローソン一択になりました。

帰ってから
TIME&VOLTAGEメーターの切替が出来なくなっているので
切替コードを取り外し
分解してみます。
Posted at 2025/01/01 21:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗っています。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation