• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SE12Jのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

良い天気だったから

良い天気だったから乗りました。
十分に注意しながら
新年早々 コケ 事故 だけはやりたくない。
最悪な一年になりそうだから

グルッと その辺を
知らない道より 知っている道を選び
無難に流しました。
正月だからか 比較的、道は空いていました。







途中
ローソンへ寄り ホット珈琲

最近 ローソンの珈琲は、濃さの選択が出来るマシーンに
なったので、コンビニ珈琲はローソン一択になりました。

帰ってから
TIME&VOLTAGEメーターの切替が出来なくなっているので
切替コードを取り外し
分解してみます。
Posted at 2025/01/01 21:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月29日 イイね!

用事のため

用事のため三男坊で出動
ウィンタージャケットの重装備
風も冷たい。
やっぱり 2ストの匂いは好き
加速も好き
100ccだから チョット物足らない。
125ccあったら面白いと思うが








帰りに
パン屋に寄り
大好きなアンパンを購入


パンを食べ
要らなくなった充電式ドリルドライバーを売り払う。

購入して20年Over バッテリーも貧弱になっているから
買取価格は700円
明日も仕事、仕事
Posted at 2024/12/29 20:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月28日 イイね!

年末ですね。

年末ですね。年末年始の休みが
最大9日と巷では言ってますが、吾輩には無縁
低所得者は、働かないと食べていけません。
働いたら働いた分だけ、税金がもっていかれます。
ホント、アホみたい。

1997年に消費税が適用され、不景気となりました。
個人消費も低迷、生活の足であった車さえも贅沢品
全ての商品に対し3%
今では10%
消費税は国民にとって本当に必要なのかな?
日本国憲法 第25条の(1)に
【すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。】
国会議員は最低限の国民生活水準を元に一度生活してみてはいかがですか?



来年が楽しみ
国民の審判が下される。7月28日まで皆様良く考えましょう。

消費税廃止されなければ、吾輩の趣味が最大限楽しみません。

廃止されれば、その分消費が増えるでしょう。
-------------------------------------

個人の考えはその位にして

インパクトレンチ・アダプター チャック式
これは、6.35mmビットが使用できるアダプターです。

現在、手持ちのドリルビット

使用できません。

ビットエンド部が長すぎます。
メーカーでは9.5mm
これは、10mm超でした。
Posted at 2024/12/28 22:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

走ってはみたものの

走ってはみたものの風の強い寒い一日

信号待ちで強風に煽られるのを気を付けないとね。
油断したら約200キロ以上の車体を起こさなきゃいけない。
一時間位走り終え
帰宅の前に給油






それにしても高いよ。
ハイオクじゃないのが良いけど
どうにかしてくれ。
増税はすぐにやるのに
減税は全く前に進まない。
今やらなきゃ いつやるの?
国民は困っています。




Posted at 2024/12/22 20:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月19日 イイね!

届いたの

届いたの












インパクトアダプターとインパクトビットホルダー
これで文明の利器が使用できる。

※ステッカー付いてました。
しかし、今日から くそ寒いじゃないですか
午前の雨にみぞれも混じるし
これじゃ 外にも出たくない。
週末はどうなるか?
Posted at 2024/12/19 22:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイボール!飲んでる。」
何シテル?   05/06 22:07
主はGPZ900Rであるが 125CCのおもしろさを実感しています。 慢性的ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ GPZ900R 長男坊 (カワサキ GPZ900R)
この相方とは15年以上に まだまだ現役です。
ヤマハ シグナスX 次男坊 (ヤマハ シグナスX)
ヤマハ シグナスXに乗っています。
ヤマハ グランドアクシス100 三男坊 (ヤマハ グランドアクシス100)
最後の2ストロークエンジン 楽しみます。
ヤマハ ジョグ アプリオ 四男坊 (ヤマハ ジョグ アプリオ)
いろいろ 弄りが面白い。 ドラムブレーキから ディスク化は大変でした。 これからも大事に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation