• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAS@Straight4のブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

GT5 グランバレー300キロ

テストで半日だったんで耐久レースをやってみました
使用車は愛機のMA70スープラ
馬力は391ps
ホントはSタイヤのミディアムやハードでやった方がよかったんですが
買うのを忘れてたんでSタイヤのソフトで
まずテキトーに滑らせながら走ったら9周でリアタイヤ終了(爆)
2位にから30秒マージンがあったのにあっという間に最下位
タイヤ交換したら1分差がついちゃったんで頑張って10周ぐらいでまた1位に
その後タイヤを労わりながらに走って12秒にマージンを作ってピットイン
タイヤ交換と20リッター入れてピットアウトしたら10秒また差が開いちゃった
またタイヤを労わりながら走ったら今度はフロントタイヤが終わって曲がんなくなっちゃって
その後2回タイヤ交換と15リッター入れて
見事2位以下を周回遅れにして優勝

走行距離はレース前が333.3km→626.9kmだから293.6km
馬力も391ps→377psに低下
完走時間が2:17‘50


ではここまで
でわでわ
Posted at 2012/02/21 23:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | クルマ
2012年02月11日 イイね!

400kmオーバーwww



愛車のフォードGT
最初はノーマルで乗ってましたが(てかそれで十分www)
でスピードテストパックを買って走らせると320kmちょい
エンジン以外チューニングして350km
その後腰下まで手を入れて410.8km
坂道の力を借りたら412km
最大出力895ps
最大トルク107kgというバケモンですwww
これミッションイジってなんだけど
ノーマルミッションってこんなワイドレシオなの?
それとも補正してるのかな?
まあいいや
こういうじゃじゃ馬を操るのは楽しいです~
もう少し走行距離を延ばせば900ps逝くかな?
今度はR35とかコルベットZR-1(C6)とかバイパーやってみよ
でわでわ





Posted at 2012/02/11 21:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | クルマ
2012年01月24日 イイね!

GT5攻略記その1(新セーブデーター)

新しいセーブデーターでやってきたいと思います
とりあえず旧セーブデーターまでクリアしたレースなどは割愛します
と思ったけどエキスパートシリーズからで
チューニングカー選手権は380RSで参戦
もっとパワーがあって欲しいクルマがあったんですけど
チューンドカー好きとしてはチューンドカーでやりたかったんで購入
ルーフのイエローバードがマジ速かった

シュワルツ・ヴァルド・リーグA
BMW135iで参戦
まあ愛車紹介にある通りライバル車とのパワー差があったんで楽にいけました

ミッドシップ・スポーツカー・ミーティング
フォードGTで参戦
ライバル車との性能がどっこいどっこいだったんでいいバトルになりました
ただエンツォはチート車ですわ
あれは反則

ヒストリック・レーシングカー・カップ
いい中古車が流れてこないから未参戦

レース・オブ・ターボスポーツ
マツダRX-7(FD)で参戦
軽さ活かしてラクラク勝利
さすがロータリー

ガヤルド・トロフィー
まあこれはガヤルドで参戦
ちょっとチューンしてたんで普通に勝利
ガヤルドって瞬間燃費がメーターについてますよね?

日本選手権
380RSで参戦
ホントこれは乗りやすい
安定しすぎて逆のドリフトしにくい(涙)

グランツーリスモ・オールスターズ
いい中古車が流れてこないんで未参戦

ポリフォニー・デジタル・カップ
FD3Sで参戦
軽量を武器に余裕で勝利
このごろのクルマって重いから駄目だな

Posted at 2012/01/24 22:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | クルマ
2012年01月20日 イイね!

スピードテスト・パック購入

今日スピードテスト・パックをダウンロード&インストールしました
さっそく70スープラでアタック
フルに軽量化して1239kgにシェイプアップした276psの状態の場合
0-400m 14、828
0-1000m 26、125
0-100km/h 06、610
0-200km/h 22、227
最高速 264.4km/h
(コンフォード・ソフト)

次に吸排気とCPUをフルチューンして365psの状態
0-400m 13、217
0-1000m 23、473
0-100km/h 05、056
0-200km/h 16、116
最高速 293.4km/h
(スポーツ・ソフト)
あと最大Gも出ますがそれは割愛します
結構楽しいですね
ただ加速テストはどうしても腕で左右されるんでそこが難しいです
コントローラーでもボタン半押しによるアクセルコントロールができるんですけどね
修行しないとダメですね
これからいろいろなクルマでテストしてみたいです
あとそろそろオンラインデビューしたいと思うんですけど
接続が不安
ホームに行ったときいきなり切断されるんですよね
無線でやってるんですけど
電波の強さは100%なんですけどね
テストもかねてやってみたいと思います
明日暇でしたらどなたかやりませんか?
でわでわ
Posted at 2012/01/20 21:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT5 | クルマ
2012年01月17日 イイね!

70の車内

GT5のバクを使って車内を撮影してみました


まずフロント周りから
オーディオがあの位置だとナビ付けても見えにくいですね
インダッシュ式ならいいかも
どうせタバコは吸わないから灰皿が使えなくなってもいいし

リアシートってなかなかネットで写真がないんで初めて見ました
予想はしてましたけどやっぱり狭いですね
大人2人とか無理ですね
足回りはどうでしょう?


やっぱ狭いですね
シートが一番前なのかどうか分かりませんけど
まあ僕が買うとき2名乗車公認を取る予定なんでリアシートははずしますけどね

ナビシートは80年代のトヨタ2ウェイシートに似てますね(もしかしてホントに2ウェイかも)
AE86とかにもこれが採用されてましたね

スピードメーター&タコメーター
まだ買ってから走行してないんで走行距離は0キロですね
でもこの後レースに参加したらちゃんとオドメーターとともに動いてたんでちゃんと機能するみたい

あとは適当に(爆)
Posted at 2012/01/17 21:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT5 | クルマ

プロフィール

家にBMWがあったことがきっかけでBMWが好きになり、それ以来ファンに。 それ以外にトヨタ、スバル、ダイハツ、ポルシェが好きです。 あとリトラク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアコンブッシュの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 20:43:55
純正 L150ムーヴ後期型 メーター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 21:12:03
ミラ AVY 2眼メーター 移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 21:07:43

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのフラット6 初めてのブラック 初めてのセダン もうアラサーなので大人しいクルマ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン欲しい病から1週間 欲しいと言いまくってたら話がきたので乗り越え 車体番号4桁台の ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
58832km納車 知り合いから話が来て購入してしまいました(笑) ECUとセンターデフ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2017年5月2日 納車 70470km 通勤用として必要になったので購入 ホントはL2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation