• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAS@Straight4のブログ一覧

2015年03月06日 イイね!

壊れ逝くクルマの中で・・・・・・

どうもお久しぶりです

いつの間にかまた1ヶ月以上開いてしまいました・・・・

2月はバイトのシフトがアホみたいに入ったり、東京に行くことになったりと遊びとバイトで忙しく動いておりました。

そんな中、ゴルフさんはいろいろと壊れて逝き




水温センサーが壊れ・・・・・
これはエンジンチェックランプが点いたので、診断してもらいわかりました。
ディーラーで交換すると工賃が高いので自分で交換し
その後ディーラーでチェックランプを消してもらって、その帰宅途中でまたランプ点灯・・・・
自分で交換したのがダメだったかな~と思いながら、またディーラーへ戻ると





O2センサーのヒーター回路が故障・・・・・

とりあえずディーラーだと部品だけで3万するといわれたので
即答でネットで購入しますといってディーラーを後にしました。

次の日朝、エンジンを掛けようとしたら何故か掛からない・・・・
セルが回ってるからバッテリーじゃないし、燃料かと思いましたが、一応爆発はしてる
何度かクランキングしてやっとエンジンが掛かりましたが、どうもアイドルが不安定
O2センサーだけでこんなのになるかな?と思いながら乗って
先週の土曜に交換してエンジンを掛けてみるとやっぱり掛かりが悪い・・・・

とりあえずランプだけでも消してもらおうとディーラーに行ってついでに聞いてみると
ゴルフⅣの持病であるブレーキのマスターバックに繋がっているバキュームホースが劣化して
エア吸いをしていて、空燃比が狂ってるのではないかと言われました・・・・・

運の悪いことに今週は、テストがあったり特別講習なるものがあり、夜遅くまで学校で勉強しているので未だに確認出来ていませんが
たぶんバキュームホースで間違いないのではないかと思います・・・・・

今いろいろネットなどで調べてますが、中々バキュームホースが売っていなくて困っています。
ディーラーに聞けば早いんですが、エラー消しとお金にならないことばかり依頼しているので申し訳なくてすごく恐縮していて頼みずらいですよね・・・・・

ゴルフⅣオーナーさんで交換したことのある人がご覧になりましたら
部品品番or値段orディーラーでの工賃を教えていただけるとありがたいです。

ではご覧頂きありがとうございました

Posted at 2015/03/06 21:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!!


■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 
フォルクスワーゲン ゴルフGTI 2003年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 
ピレリ Cinturato P1 205/55R16(前)
ブリジストン プレイズPZ-1 205/55R16(後)

■Q3:お持ちのスタッドレスタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
 
ブリジストン ブリザックREVO1 195/60R16(前後)

■Q4:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
 1、P ZERO  2、Cinturato P7
■Q5:これまでにピレリタイヤを装着したことがありますか。
はい

■Q6:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
 その時のピレリタイヤの性能に関する印象はどのようなものでしたか。
乗り心地も良くアクセルを踏み込んでもきちんとグリップをしてくれるので安心して運転できるタイヤ

■Q7:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。

F1への供給はもちろん、ポルシェやBMW、フェラーリなどの有名メーカーの標準装着でもある世界で有数のタイヤメーカーの1つ

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
800km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 通勤、通学

■Q10:休日の主な過ごし方をお答え下さい。
 買い物、ドライブ

■Q11:差支えなければ、ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
18歳

※この記事はピレリタイヤ体感モニターを募集について書いています。
Posted at 2015/01/31 23:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年01月26日 イイね!

26日遅れのあけましておめでとうございます

26日遅れのあけましておめでとうございます

どうも
あけましておめでとうございます

ここまで遅い挨拶もないでしょうね(大爆)

まあ冬休みは、実家に帰省してPCが無く、スマホは僕のようなおっさんにはシンドイので書くことができず
帰ってきたらバイトやら何やらで書けませんでした。

まあ今思うと絶対書けたよなと思うところが多くありますけどねwww
テキトーだから仕方なし

そんなわけで冬休みはサザンの年越しライブや帰省でエンジョイしたわけで





ビーナスラインで雪上ドライビングトレーニングなんてやったりしてました。

最初はおっかなビックリでしたが、FFなのでフロントが滑らなければ全然怖くなかったので、わざとステアリングを多めに切り込んだり、アクセルを多めに踏んだり、トラコンを切ったりと滑らせて遊んでいて、l結局6日間実家にいて、3回もビーナスラインに出動しておりましたwww

最初の日は、中々の晴天で






安いコンデジでも富士山や八ヶ岳がキレイに撮ることができました。
しかし画質が低いのに設定してあったのが・・・・orz



その後、東京オートサロンに初めて行ってきました。










こっちは、田舎出身のせいか元々人がたくさんいる所が苦手だったり、高そうな一眼でおね~さんを撮るおっさんがたくさんいて
クルマを撮る気が無くなってしまったのであまり撮れませんでした・・・・orz

でもいろいろなブースでバンフレットを貰ったりして面白かったですね~
BMWジャパンのブースの中々の小ささにはえっ?と思いましたがね・・・
何か物販してると思ってたんですけどね~

まあ来年も行く予定なので、期待したいと思います!


そんなこんなで年明けは終わり、通常の生活に戻っております。

ゴルフも毎日乗っており、納車から3000kmオーバーとなったので
今日はオイル交換を行いました。

初めてのオイル交換ということで選んだオイルは



カストロールEDGE チタニウム 5W-30を20ℓペール缶で購入ww
全合成でVWの認定も取っていて安いので決めました。

本音をいうとニューテックとかレッドラインとか入れてみたいけど、学生身分じゃ高すぎですからね~

まあオススメなオイルがあったら教えて下さい。


ではここまで
ではでは

Posted at 2015/01/27 00:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月29日 イイね!

たぶん今年最後の記事かな

今年もあと1日ですね~
ホント1年短かった(笑)
昨日久しぶりにラジオを聴いてたら、1年が短く感じるのは感動するとこが少ないかららしいです。
確かに感動することがほぼないですね(汗)

2014年色々あったんですけどね~

まず運転免許取得
ブログを見返してみると、2月7日から教習所の合宿に行って3月13日にゲット
ホントは2月の終わりくらいにゲットする予定だったんですけどね~
大雪で路上実習が出来なかったり、落ち(ryして3月まで伸びちゃったんですよね~

最初の運転はBMWで飲み屋に行ってる親父を迎えに行くという微妙なドライバー人生の始まりでしたが、今では普通に乗れるようになりましたね~
ガソリンスタンドのバイトで田舎なんだけど、結構金持ちが多いとこで
メルセデスのCクラス・EクラスはまだしもSクラスやAMGのC63・S63なんかが来たり
アウディA5・A6にボルシェカイエンターボにフェラーリF360スパイダーにE90M3
レクサスIS・CT・GSにクラウンなどの外車&国産高級車が田舎のくせにくるんですよね~(汗)


でうちのスタンドの洗車は店員が全部やる方式で
クルマを洗車機から出す時にたまに運転するように言われるときがあるんですが
上に書いたお高いクルマも依頼してくるので
メルセデスのCクラス・Eクラス・Sクラス・AMGのC63・S63制覇しました(爆)
といってもほんの数メートルですがね(笑)
初めはビビリながらでしたが、段々慣れていって社員さんも僕を信用してきたのかドンドン「このクルマあっち持ってて」とか行ってくるようになりましたね(汗)
いつかヤっちゃいそうで怖いですがね(爆)

だから最初のクルマがBMWという外車だったから良かったのかも知れませんね(笑)
初めての愛車も外車になっちゃったし

あと専門学校進学
クルマ関係の職に就きたいなと思う進学した訳ですが、進学して良かったなと思います。
先生はキャラが濃い人ばかりで面白く、実習も楽しいし、友人も何人かできましたからね。
非常に満足しています!

最後にVWゴルフⅣGTIの購入


最初は親が勝手に決めちゃったクルマということでマイナスな感じでしたが
乗ってみると、トルクがあって乗りやすくてそれなりに速いし、友人受けも良く
たいぶ愛着が沸いてきた気がします。
運転していて楽しいクルマですね。

まあパーツが少なく、国産ほど手軽に弄れないというのが痛いですがね・・・・・
ヤフオクを毎日見て安くていいパーツを探していますが中々ないですね~
マフラー交換をしたいんですが、高い・・・・
まあ色々弄って自分色に染めていきたいと思います。


そんなわけで2014年は自分にとって充実した年でした!
来年は、手に入れたゴルフで色々な所に行きたいですね~
まずは茅ヶ崎ですかね~


今年1年ありがとうございました
良いお年を!!




Posted at 2014/12/30 00:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年12月25日 イイね!

嬉しい事 悲しい事

嬉しい事 悲しい事どうもクリスマス?何それ美味しいの?な独り者ですww

約1カ月いろいろやっていました。

まず、ショックの交換



ビルシュタインB4に交換をしたのですがリアに問題があり
ホージングが凄くキレイに曲がってるようでまさかのリア一式交換となりました・・・・
まあ中古屋でのクレーム修理となったのでタダなのでいいのですが、
冬休みに地元に乗って帰らないといけなくなり





しょうがないので、VW純正15インチとREVO1をヤフオクで購入
送料込みで20800円・・・・(涙)
ちなみにリアの夏タイヤは内側が変磨耗で要交換・・・・(号泣)

高速バスで帰る予定だったので、痛い・・・・

その代わり良いこともあり


サザンオールスターズの年越しライブのチケットが当たった!!

初めてのライブ参戦なのでかなり嬉しかったですね!!!

31日は21時からライブで、終わり次第地元に帰る予定なので
年始から非常にハードになりそうです(笑)

そんなわけで夜走るので、ライト明るくしよと思って



ヘッド カーメイトGIGA 4700K
ポジション LID 6000K?に交換してみました

ヘッドも6000Kするところですが
あまりケルビン温度を上げると雪の中は醜いかな?と思って4700Kに
まあ写真では結構色が違って、見えますけど
実際そこまで気にならないのでいいかなと(O型だからかなww)


あとナンバー灯もLIDに交換しましたが、ナンバー隠すのが面倒なので割愛で



そんなこんなで今年の冬はこんな感じになりました

ホイールが変わったので何かおっさん臭くなりました(汗)

まあそんな感じでちょくちょく弄って進化させております

早く後ろ足直して本来の走りを見せて欲しいですね~
Posted at 2014/12/25 02:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフⅣ GTi | クルマ

プロフィール

家にBMWがあったことがきっかけでBMWが好きになり、それ以来ファンに。 それ以外にトヨタ、スバル、ダイハツ、ポルシェが好きです。 あとリトラク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアコンブッシュの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 20:43:55
純正 L150ムーヴ後期型 メーター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 21:12:03
ミラ AVY 2眼メーター 移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 21:07:43

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのフラット6 初めてのブラック 初めてのセダン もうアラサーなので大人しいクルマ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン欲しい病から1週間 欲しいと言いまくってたら話がきたので乗り越え 車体番号4桁台の ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
58832km納車 知り合いから話が来て購入してしまいました(笑) ECUとセンターデフ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2017年5月2日 納車 70470km 通勤用として必要になったので購入 ホントはL2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation