• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAS@Straight4のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

ディーラーに行ってみた

冷却水漏れについて、パーツの値段を知りたくて友人を道連れにVWディーラーに行ってきました。

ビンボーな僕にとっては、ディーラーは全然遠い存在で、手で数えられる回数しか行ったことがないので、ドキドキしながら到着。

冷却水漏れのついてを説明して、見てもらうことに・・・・

ショールームに通され、ウーロン茶を飲みつつ、友人とめっちゃ緊張する~なんていいながら待ってました

ショールームには、ポロ・ポロGT・クロスポロ・ビートル・ビートルターボ・パサートヴァリアントが置いてあり、友人と舐めるように見る(爆)

友人も僕も一番いいな~と思ってのがパサートヴァリアント



Rラインを見たのですが、これが中々カッコいい!
今までワゴン買うなら、E91・3シリーズツーリングかBPレガシィーかレヴォーグかなと思ってましたが、これもいいですね!

なんてことをしていると、見積もりができ値段がわかりました。

まず漏れている、ホースフランジが3996円
その他、交換するための水温センサーのOリングが313円
ホースを外す時、絶対割れるらしいアダプターが2160円
VW純正クーラントが1.5Lで2592円で合計9061円でした。

そしてついでに出してくれた工賃が6480円ということでやってもらうと15541円ということになりました。

作業内容を聞くと、ホースを全部外さないといけないようで、当然クーラントのエア抜きをしないといけないので、自分でやるとかなりメンドクサソウ・・・・・

学校でやればOKですが、先生が立ち会わないといけなく、師走なので時間が無いとか言われて下手すりゃ来年になる可能性が・・・・

そんなわけでディーラーにやってもらうことにしました~
これからいろいろなことでお世話になりそうだし、お金を落としてコネクションを作らなくてはいけないな~なんて思ってたりして(笑)

そんなわけでさっそく、来週ショック交換を学校でするので、そのためのボルトのトルクが書かれた整備解説書のコピーを貰ってきました(爆)

これでやっとゴルフⅣがノーマルの状態に戻ります(汗)
とかいってまたどっか壊れたりしてね・・・・・・

やっぱり外車は苦労しますね・・・・・・

Posted at 2014/11/29 22:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

まあとりあえず納車しました

まあとりあえず納車しました


とりあえず6万kmをあっさりと超えて乗っておりますw

ただ安く買ったのでそれなりのトラブルもあるわけで・・・・・

1・・・4輪全部のショックが抜けてる
2・・・アライメントが狂ってて、特にリアのトーが目でわかるくらいに狂ってる
3・・・どこかからクーラント漏れをしている

まあ1と2は、ヤフオクでビルシュタインのB4ショックを買ったので、それと付けて4輪アライメントテスターに乗せる予定ですが
ゴルフⅣのリアはトーションビームなのでトー調整が難しいと思います・・・・

3についてはどこから漏れてるのかよくわかりません・・・
次の休みにエアクリとか外して探す予定ですが、見つかってもそれは何という部品名や部品番号なのか調べるのに苦労しそうです・・・
エンジンメンバー?みたいなのが常時濡れていて、サブタンクが減ってるので、クーラントが漏れていることに間違いないと思うんですけどね

とりあえず、警告が出るので水を入れて誤魔化してますが、それもいつまで続くかですね~

いきなりトラブル続きで苦悩してますが、
乗ってみるとトルクが下からあって、初心者MTドライバーには乗りやすく、街乗りだったら2000rpm回せば十分なほどなので燃費も良さそうですね~
で踏めば、2000~3000rpmからターボが効き始めて、加速Gも楽しめるので面白いですね~
これで足さえ決まれば、もっと楽しくなるんじゃないかと思ってます。

今は、ポジションライトのLED化、ロービームのHID化、純正置き換えスポーツエアクリ、スパークプラグ、ホイール交換、追加メーターなんかを考えてますが、安いのからチビチビ弄ってこうかな~なんて思ってます。

まだ乗り始めたばっかなのでどんどん自分色に染めていきたいと思います。
Posted at 2014/11/17 23:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフⅣ GTi | 日記
2014年11月01日 イイね!

この親父、勝手につき

先週の24~26日と実家に帰ってきました。
目的は、11月4日に学校で自分達のクルマを使った授業があり、それにE39で出るために借りに行くためです。

ついでにプラグ交換とホームコースであるビーナスラインが11月初旬で封鎖されるので、今シーズン最後の走りこみもやってきました(まだ4回しか走りにいったことないけど、笑)


(※画像はイメージです、爆)


やっぱりシルキー6はサイコーですね!
今回、ステップトロニックで6500rpmまで引っ張りましたが、あの綺麗なサウンドと1.5tの重い車体を引っ張るパワーとトルクが堪りません!!

本当に家のクルマがBMWがあるなんて恵まれてますね(笑)
だいぶ相場がこなれてきてるとはいえ、BMWなんかないですよね~
同級生も大抵、アルファード、エスティマ、セレナ、プレサージュなどのミニバン系
ワゴンR、ムーヴ、モコ、軽系で、セダン系でも、セルシオ、アリストと国産しかいない。
外車はMBのCとSLKだけだったかな?

ホントうちの親父がBMW買って感謝ですね~
しかも2台続けて(笑)

そんな外車党でなおかつ中途半端なクルマ好き親父なので
外車は国産より壊れなくて安全と思っているようです・・・・
おかげで今まで親父の知り合いのクルマ屋にクルマをさがしてもらっていたのですが、僕とクルマ屋の間に親父が入るので、マーチ12SRを探してくれるようにといったのに、何故かポロやゴルフしか探してくれなくなってしまうということになっていました。
結局、そんなタマがないので見つからなく、クルマ屋からの連絡も無くなり、もう断ることになり、僕が中古車サイトで12SRを探すことになったわけなんですが、25日の夜に
親父「明日、お前が帰る前にクルマ屋がクルマ見せに来るから夕方家にいろよ」
僕「はぁ?俺が自分で12SR探すっていったじゃん。ていうかクルマ屋断ったんじゃなかったの?」
親父「違うクルマ屋に依頼したの」
僕「え~、なんで勝手なことするの~。まさかまた外車なの?・・・・」
親父「外車の方が距離少ないのが安く見つかって、事故した時安全だからいいんだよ」
僕「国産だって安全だっつうの!外車は当たり外れが多くて、細かいとこが壊れるしパーツも高いでしょ!。しかも初心者で最初のクルマが外車ってどこのボンボンだよ!!」
親父「そんな壊れないし、大丈夫だから。とにかく明日来るから」

と突然いわれ愕然としたわけですが
「まあ持ってくるということは、クルマ屋の在庫車だろうし、自分で断ればいいや」と思い、了承しました。

そして26日夕方
クルマ屋と待ち合わせをして、合流。
車検が無いらしく、積車での登場でした。
見た感じ、大きなキズはなく、走行距離も少なく、一昨年までディーラーでメンテナンスをしていたという程度が良い外車でした。

親父「結構程度のいいクルマじゃないですか。走行距離も少なくて」
クルマ屋「ちょうどご依頼のあった時にオークションでこれが出てまして、ご依頼の予算超えるかな?と思ったんですが、なんとかギリギリで落とせました」
僕「(えぇ?オークション?在庫車じゃないの!!!!!!!!!!)」

てっきり親父の知り合いのクルマ屋に聞いたら、またまたあって、それを持ってきたと思ったら、依頼して落としてくれて、昨日届いたばかりのを持ってきたらしいのです(汗)。

こうなるともうダメです・・・・・
どうせ在庫車だし断ればいいやと思っていたのに、こっちが依頼して落札したやつだったら断れません・・・・・・・








ということで僕の初めての愛車は





フォルクスワーゲン ゴルフⅣ GTiとなりました~

とりあえず、31日に実家で納車されたらしく、525iは僕が持って帰ってるので、親父が乗り回してるようです。
なので僕の元に来るのは、来週の8・9日に実家に帰るのでその時になります。

ちゃんと維持できるか不安と楽しみでよくわからない気分ですが
まあどうにかなるか~と気楽に考えております。

そんなわけでゴルフⅣ GTiオーナー先輩方、いろいろアドバイスよろしくお願いします。
Posted at 2014/11/02 00:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフⅣ GTi | クルマ
2014年10月19日 イイね!

まさか知らない間・・・・・

この記事はドラマ 疑惑 E39型528i 破壊について書かれています。


一昨日、cobra11maniaさんという方からメッセージが届き、
うちが528iのようなクルマがドラマに出ているという話で、貼ってあったリンクを見るとこの写真が出ていました。






確かにうちの528iに似ています。



コーナーポールに左ハンドルで、M5のホイールに見えるけど18インチには見えないホイール(うちの528iは17インチのM5もどきを履いていました)


なるほど、完全にうちの528iですねwwwwwww



2012年に放映された「疑惑」というドラマで松本清張が書いた小説が基にらしく
何回もドラマ化されているらしくて、このドラマでは、冒頭の心中シーンと、
警察による実証実験の際に2台のBMWE39型528iが水没させられるのですが、
警察の実証実験の際に使われた528iが、うちの528iみたいで、
自走が出来ないらしく、SUVに(日産のサファリらしいです)リアを押してもらっていたらしくて、うちの528iは父が馬鹿をやらかして、オーバーヒートによるエンジンブローしたのでそこも一致してるんですよね~

で最後は、警察の実証実験ということで・・・・・・・・







海へダイブという結末です・・・・・

廃車ということで、クルマ屋でお別れしたんですが、まさかドラマに出ていたとは思いませんでしたね~
最後に見たのは、525i納車された2012年の8月1日で、
撮影は、2012年の9月2日らしいので、日にちもまあ一致してますね
たぶん、撮影スタッフが見つけてブローしてるし、タダ同然で引っ張ってきたんでしょうね。

まあ自分的には、普通にプレス機に掛けられて鉄くずになるよりは、ちょっとはマシなのかな?なんて思っていますがね。
ただ小学生~高校生まで家にあって、何度も洗車したりタイヤ交換したりして可愛がってきたので悲しいのに変わりないですけど、最期が知れたのは本当に良かったと思ってます。

あと、このドラマうちの528iともう1台前期E39が海ダイブしていて、もうE39が価値の無いクルマのような扱いをされて、そっちのほうも悲しいですね。

次期車E60から、アクティブステアリングなど積極的に走りの電子制御を
採用し始めたのに比べてE39は、トラコンぐらいでパワステは油圧だし、
ある意味最後のアナログな5シリーズとしては貴重な1台だと思うんですけどね。

Posted at 2014/10/19 15:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年10月16日 イイね!

久しぶりに

すっかりサボっていました。

クルマが見つかるまで書かなくてもいいかな~と思っていたら約2ヶ月半も書いていませんでした(笑)

結局、父の知り合いのクルマ屋さんに依頼して3ヶ月ほど経ちましたが、まったく見つからず・・・・

しょうがなく父が来週までに見つからなかったら、依頼を取り消すといってきたらしいですが、まあたぶん取り消すことになるでしょうね~(笑)

とりあえず、来週の火曜から学校が休みなので実家に帰りつつ中古車サイトで見つけた12SRと見に行ってあわよくば決めようと思います。

そして、11月の頭に学校で自分のクルマを使った授業があるのですが、E39を持ち帰りたいと思います。

1度夏休みに友人のタントで、首都高→中央道で帰ったことはあるんですが、普通車では初めてなので中々怖いです・・・

教習所でも、高速の時に大雪が降ったのでシュミレーターだったのでね・・・・

まあタントで何とかなったから大丈夫かなと思います!・・・・たぶん

とりあえずそろそろ、愛車を決めちゃいたいので、親の説得とか値切りとか頑張りたいと思います!

Posted at 2014/10/16 20:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

家にBMWがあったことがきっかけでBMWが好きになり、それ以来ファンに。 それ以外にトヨタ、スバル、ダイハツ、ポルシェが好きです。 あとリトラク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロアコンブッシュの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 20:43:55
純正 L150ムーヴ後期型 メーター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 21:12:03
ミラ AVY 2眼メーター 移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 21:07:43

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めてのフラット6 初めてのブラック 初めてのセダン もうアラサーなので大人しいクルマ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン欲しい病から1週間 欲しいと言いまくってたら話がきたので乗り越え 車体番号4桁台の ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
58832km納車 知り合いから話が来て購入してしまいました(笑) ECUとセンターデフ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2017年5月2日 納車 70470km 通勤用として必要になったので購入 ホントはL2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation