• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月28日

♪ ジョン・レノン

♪ ジョン・レノン John Lennon Museumに行ってきました

近くにありながら、なかなか行けなかったジョン・レノン・ミュージアム
昨日、近くまで行ったついでに 駆け足で見てきました。

最初に、その生い立ちから、短い一生を終えるまでの紹介ビデオがあり、それを見てから各展示室へと行きます。
リバプールでの少年時代・デビューからビッグスターへ・オノヨーコとの出会い・アメリカ追放・子育て・ラブ&ピース・・・
知らないことが多くありました。

私の特に好きな曲は♪

イマジン
ビューティフル・ボーイ


ギターの展示も多くありました

リッケンバッカー325(2本)
フラマス?のバンジョー
エピフォン・カジノ
ギブソンのベッドインギター
ギブソン・レスポール Jr.
ヤマハ ドラゴン
オベイション・Eレジェンド

War is over.
君がそうしたいと
思うんだったら
戦争は終わらせることが出来る


1980年12月8日
凶弾に倒れる

ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/01/28 13:54:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

愛車と出会って10年!
THE TALLさん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

氷見まつり ブルーインパルス
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2006年1月28日 15:54
こんちは(^^)

オノヨーコが7つ年上です。僕の最初の嫁さんは4つ上でした^^; 中学3年生の頃、友達の影響で良くビートルズのカセット買いましたです。ハイ。自分の部屋にはオーディオ無かったのでカセットと言う所がミソです。それから月日が流れ19歳になった今もお店で特に閉店前にシミジミと流して見たりする訳で永久の名曲レット・一途・ビー。ビートルズナンバーでは最強とか思うど素人^^; ポールがジョンの息子の為に作ったヘイ・十度。語りだすと止まらないので自宅に帰ってお風呂に入って関西新年会に出撃して参ります。
コメントへの返答
2006年1月28日 18:36
こんばんは♪

っということは、オノヨーコは現在26歳ですね~(笑い))))
私はヨーコちゃんには6人ほど振られました

ビートルズは全世界の人々に音楽的にも影響をあたえましたね、どこの国に行ってもビートルズのナンバーを口ずさめばすぐにうち解けますし♪
私も中学のときに始めて聞いた第一印象はなんと不協和音な音だろうと不快に思ったんです(局名不詳)
でも音楽は理屈ではなかったと後でしみじみ思いました。
今回は駆け足で回ったので、今度時間を創りじっくり見にいきます

関西新年会楽しんでくださ~い♪
2006年1月29日 11:55
僕より7個上じゃ無くてジョンレノンの7つ上です!! 外国の方と僕の場合は打ち解ける前に英語が偽物ってバレます!

ガハハ(^^)/

コメントへの返答
2006年1月29日 12:48
失礼しました~♪

ヨーコは3回目の結婚でした

私は海外いくと関西弁で通じます?

プロフィール

「HDMIが使えるように http://cvw.jp/b/124230/47604297/
何シテル?   03/21 15:18
51年勤めたサラリーマン生活も卒業し音楽三昧の日々です~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華製 タイヤ空気圧監視モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 10:57:12
コカコーラ Blak 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 18:56:42
☆飛行機おやじ 帰国編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 22:19:15

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
14ヶ月待ったかいがありました~ 重さを感じないスムーズな動き、操作性 車内の静粛性最 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
MODELLISTA仕様  前車PHVより数段とブラッシュアップしました エコなのはわ ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
運転の仕方がエコに変わりました~ 楽しい車です ♪
日産 フーガ 日産 フーガ
今までで一番いい車でした~

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation