• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月11日

450試乗体験!!

いつものDに試乗車が来る気配ないので、探して試乗してきました!!

まずは国民の義務として選挙に行きました。
NHKの出口調査というのに初めて出会いました
(^^)

千葉の某ブルーステージ店にて試乗し、少しですが高速走行もさせていただきました。
<とても親切な応対をいただきありがとうございました>





車は450GT 18インチ ブリリアントシルバーです

エンジン音
とても静か。室内ではほとんどエンジン音聞こえません。加速してもあの独特な音が聞こえない。又、足元に来る振動もありません。

走り
試乗なので1?0位しかスピードだしていませんが、余裕たっぷりで、すーと出ていきます。エンジンブレーキも250より強力でぐっ~と効きます。シフトダウンの入るタイミングも若干早い。
一般道ではアクセルはほとんど踏みません、主にブレーキで速度コントロールする感じ。

乗り心地
18インチはごつごつ感があり、ロードノイズも上がります。

その他
座席エアコンは気持ちいいですが、背側からは効いてない感じです。
クルコンは時間が短かったので試せなかった(残念)

ナビ
HDDナビがオプションであったはずですが?担当さんはまだありませんとのこと、本当はどっちダ?

私の感想

念のため、同じコースを私の250で走ってみて比較しました。

まず450はエンジン音がほとんどしないので、なにか物足らない感じです。足元にくる振動もないので加速している臨場感もなくスピードメーターを見て「あっ もう1?0Kmでてるのか~」という感じ!!
V8エンジンの滑らかさ故、静寂性を求めるなら最高でしょうが。
ただし高速よりの加速は予想ですが、きっと凄いでしょうネ!!

普通の街乗りでは、すーと出ていきますので、クルコンが無いと常にブレーキに足を乗せる状態になるような気がします。

18インチはかっこいいのですが(特にあのアルミ)同じ道を走ってみて乗り心地とロードノイズで私は17インチに軍配を上げます。これは好みの問題ですが19インチはもっと、ごつごつした感じではないでしょうか?


試しに見積していただきましたが、乗り換えるとほぼ350諭吉以上必要になります。


結論
私は、年齢と自分の走りを考えて250にしてよかったと確信しましたが、現在250に慣れていてあまり不満はないという状況もあります。
最初から450が発売されていたら450に手をだしていたかもしれませんね(笑)
又、インチアップもしないことにしました。

今回450が発売され250・350・450と選択肢が多くなりよりFUGAを楽しまれる方がおおくなり良かったと思います




ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2005/09/11 14:26:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2005年9月11日 14:32
こんにちは。
試乗インプレ参考になります。
走りと静粛性はかなり良さそうですね。HDDナビは10月からディーラーOPじゃないですかね。
それにしても18インチ乗り心地とロードノイズですか。
19インチは更にスポーツサスで硬めのはずです。現在納車待ちですがダメなら17インチに落とすかもしれません。
コメントへの返答
2005年9月11日 17:00
kockyさん こんにちw

あくまで中年おじさんの意見ですから、若い方はがんがん走った方がいいのでは?
もしも私が例えば30才台なら17インチなんか選ばないと思います。見た目も気になるし!!

HDDは10月ですか ありがとうございます!!
(^o^)
2005年9月11日 14:33
こんにちわw
先程、Dに行ってエンジン調教してもらってました。

>いつものDに試乗車が来る気配ないので、探して試乗してきました!!

昨日(土)の午前中はあったらしいですよ(営業が言ってました)
午後は次のDに廻ったそうです。
コメントへの返答
2005年9月11日 17:04
今日は会えなくて残念でしたねー

あれだけ450試乗言ってたのに、今度文句と嫌み言ってやろ~
でも買う気ないのバレバレだったしな~
2005年9月11日 15:02
こんちは(^^)

僕も実は先日試乗して来ました。正直あまり変わり栄えした所は無い様にも感じました(3.5贔屓の目に…)僕が乗った試乗車も18インチ装着車でしたが僕の19インチと然程乗り心地は変わらない感じでしたよ。HDDナビは間も無く発売との事です。僕の3.5GTに移植せんかい!と頼んだのですが取り付け後は無理との事^^; ナビレスで注文した3.5及び2.5にDで後付は可能との事でした。

もうちょっと早く言うて欲しかったです…
コメントへの返答
2005年9月11日 17:10
店長、こんなとこで遊んでないで注射でもしてベッドに早く戻ってください。 重症だという噂が流れてますよ~(嘘)

試乗の主な目的は18インチの乗り心地とHDDナビでした。
ほんの心持ち17の方がいいような、でも慣れがだいぶあると思います。

HDDナビは欲しいな~
2005年9月11日 15:39
こんにちわ。

ご存知のように私は17インチから18インチにしました。
19インチはお値段はもちろんですが、乗り心地を重視すると不安がありました。あいだをとって18インチにしました。

私はインチアップした事による乗り心地の悪化はほとんど感じませんでしたが、これは路面の状態による違いが大きいかもしれません。

表面が滑らかなアスファルトを走行しても両車の違いは感じないでしょうが、少し荒れたアスファルトを走行すると18インチのほうがより路面状態を伝えてくるかもしれません。

あとはタイヤの性格も大きいんでしょうね。

私はBSのプレイズというタイヤを選択しましたが、コンフォート系の直進性にすぐれたタイヤです。

タイヤがかなり太くなるので、ハンドルがとられたりすることがないか心配でしたが、むしろセールスポイントどおり運転しやすくなりました。

私はいまでも17インチはこのクルマのベストバランスだと思っています。

でも・・・Aniさん(^^;)同じクルマとすれ違ったとき・・・
ホイールが違うと、
「オレのはアンタのとはチョットチガウゼ~」効果がやはり一番あります。

と、また悩ませてみる・・・(^^;)



コメントへの返答
2005年9月11日 17:21
LEGEND>FUGAさん こんにちわ~

又、ウイルスまき散らすー;;

確かに今日の走行路は決して滑らかな舗装状態ではなかったですね。 少々粒々の舗装面だったので、よけいに音がうるさく思えたかもです!!
結局、比較と慣れの問題で、気にしだしたら気になるし、慣れてしまえば何ともないと思います。
見た目も含めて本当はインチアップしたいんですヨ!!

(@@;

2005年9月11日 16:08
↑ ん?? インチアップ悩んでたの??Aniさん
やりましょうよ!!(^^)/ 19!! (^^) (^^)
コメントへの返答
2005年9月11日 18:11
Kenさ~ん
別に悩んじゃないけど、19インチかちょいいな~ せめて18にすっか!でも乗り心地どうかな~ って

そのうち やっぱり18にしましたーってか!!

ありえる~

(^^;
2005年9月11日 16:28
試乗レポどうもです。
やっぱ17インチになれると18インチも乗り心地悪化と感じてしまうようですね。ま、逆に18インチや19インチに慣れればそんな感じもしなくなると思いますが。
HDDナビは10月からの発売じゃなかったですか?手元に資料が無いので正確なことは言えませんが・・・。
コメントへの返答
2005年9月11日 18:20
リアさん こんにちわ

バネの調製もおおいに関係してると思いますけど、乗り心地と走行性能のバランスで自分の指向でどれを選ぶかでしょうね。
20となれば違いはハッキリでるような気がしますが、17と18 18と19では慣れも含めて大きな差はないかもしれませんネ。

HDDは結局 後付け無理のようですね!
2005年9月11日 17:43
Aniさんコメント回答どうもありがとうございます。

30才台なら17インチ選ばないですか。限りなく前半です。。(^^;
いきなりオプションで選択しようとしましたが、最初は標準でよいかなという事でそこまではしませんでした。。私。。

見た目は全く気にもしませんでした、18インチだと現在の17インチから2インチUPになるんですよね。実は17インチでも結構硬めのセッティングだと感じている次第でして。。
コメントへの返答
2005年9月11日 18:31
私が30才台ならFUGA買わずに、マンションの頭金にしてたかも(笑)

これより柔らかめのセッティングだとT車になちゃうかも!!
高速でふわふわ は気持ち悪いよ~(爆)

(>_<)
2005年9月11日 19:50
こんばんは。試乗お疲れさまでした!^^
450は静かすぎる?事と、知らない間にスピードが乗ってしまっている為、気をつけないとかなりの速度オーバーになってしまいますね。。
まだ2日目ですが、せっかく免許を失わない為に大人のセダンにしたつもりが、免許なくなっちゃいそうです^^;
体が慣れれば問題無いでしょうけれど。。
股間が冷える(汗)シートは僕もお気に入りです♪(笑)
コメントへの返答
2005年9月11日 20:14
慣らし終わったら怖いですよ。
ぬゆわ~㌔なんてスーットいちゃいますよ!!
これだけの車、いくらゴールド免許の私でも自制出来ずアクセル踏んじゃいそうです。

体が慣れても、股間が!!(爆)

(^_^)v
2005年9月12日 0:11
こんばんは。

詳細なレポありがとうございます。
やはり450はビックトルクで
余裕な高速クルージングな感じ
がしますね・・・どうせだったら
スーチャ付けて打倒AMG S55ぐらいの
モデルがあっても面白いなー
コメントへの返答
2005年9月12日 19:49
りん太郎さん こんにちは

高速クルージングカー がぴったりのイメージかもね!
でも、維持費(ガソリン・高速代・メンテ・・・) 恐い@@

>スーチャ付けて打倒AMG S55ぐらいの
モデル
どうせなら そこまでやっちゃえ~ ですね

関西オフ行くんですよね?
オフでお会いしましょう

(^^)


プロフィール

「HDMIが使えるように http://cvw.jp/b/124230/47604297/
何シテル?   03/21 15:18
51年勤めたサラリーマン生活も卒業し音楽三昧の日々です~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華製 タイヤ空気圧監視モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 10:57:12
コカコーラ Blak 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 18:56:42
☆飛行機おやじ 帰国編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 22:19:15

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
14ヶ月待ったかいがありました~ 重さを感じないスムーズな動き、操作性 車内の静粛性最 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
MODELLISTA仕様  前車PHVより数段とブラッシュアップしました エコなのはわ ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
運転の仕方がエコに変わりました~ 楽しい車です ♪
日産 フーガ 日産 フーガ
今までで一番いい車でした~

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation