• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aniのブログ一覧

2005年09月11日 イイね!

450試乗体験!!

いつものDに試乗車が来る気配ないので、探して試乗してきました!!

まずは国民の義務として選挙に行きました。
NHKの出口調査というのに初めて出会いました
(^^)

千葉の某ブルーステージ店にて試乗し、少しですが高速走行もさせていただきました。
<とても親切な応対をいただきありがとうございました>





車は450GT 18インチ ブリリアントシルバーです

エンジン音
とても静か。室内ではほとんどエンジン音聞こえません。加速してもあの独特な音が聞こえない。又、足元に来る振動もありません。

走り
試乗なので1?0位しかスピードだしていませんが、余裕たっぷりで、すーと出ていきます。エンジンブレーキも250より強力でぐっ~と効きます。シフトダウンの入るタイミングも若干早い。
一般道ではアクセルはほとんど踏みません、主にブレーキで速度コントロールする感じ。

乗り心地
18インチはごつごつ感があり、ロードノイズも上がります。

その他
座席エアコンは気持ちいいですが、背側からは効いてない感じです。
クルコンは時間が短かったので試せなかった(残念)

ナビ
HDDナビがオプションであったはずですが?担当さんはまだありませんとのこと、本当はどっちダ?

私の感想

念のため、同じコースを私の250で走ってみて比較しました。

まず450はエンジン音がほとんどしないので、なにか物足らない感じです。足元にくる振動もないので加速している臨場感もなくスピードメーターを見て「あっ もう1?0Kmでてるのか~」という感じ!!
V8エンジンの滑らかさ故、静寂性を求めるなら最高でしょうが。
ただし高速よりの加速は予想ですが、きっと凄いでしょうネ!!

普通の街乗りでは、すーと出ていきますので、クルコンが無いと常にブレーキに足を乗せる状態になるような気がします。

18インチはかっこいいのですが(特にあのアルミ)同じ道を走ってみて乗り心地とロードノイズで私は17インチに軍配を上げます。これは好みの問題ですが19インチはもっと、ごつごつした感じではないでしょうか?


試しに見積していただきましたが、乗り換えるとほぼ350諭吉以上必要になります。


結論
私は、年齢と自分の走りを考えて250にしてよかったと確信しましたが、現在250に慣れていてあまり不満はないという状況もあります。
最初から450が発売されていたら450に手をだしていたかもしれませんね(笑)
又、インチアップもしないことにしました。

今回450が発売され250・350・450と選択肢が多くなりよりFUGAを楽しまれる方がおおくなり良かったと思います




Posted at 2005/09/11 14:26:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「HDMIが使えるように http://cvw.jp/b/124230/47604297/
何シテル?   03/21 15:18
51年勤めたサラリーマン生活も卒業し音楽三昧の日々です~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

    12 3
45 678 9 10
111213 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

中華製 タイヤ空気圧監視モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 10:57:12
コカコーラ Blak 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 18:56:42
☆飛行機おやじ 帰国編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 22:19:15

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
14ヶ月待ったかいがありました~ 重さを感じないスムーズな動き、操作性 車内の静粛性最 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
MODELLISTA仕様  前車PHVより数段とブラッシュアップしました エコなのはわ ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
運転の仕方がエコに変わりました~ 楽しい車です ♪
日産 フーガ 日産 フーガ
今までで一番いい車でした~

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation