• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

208に乗ってみた

8日の土曜は夕方から魚津方面で所用がありました。
日中時間があったのでプジョー富山さんに寄ってみましたら、208の「1.2Allure」の試乗車が置いてありました。
予約も何もしていなかったのですが、ちょうどクルマが空いていたので乗せてもらうことになりました。

さすがに二世代前の206とは違って、操作系は軽い感じで扱いやすくなっています。
アシは相変わらずよく、スピードが出ればよりしっかりしてきますが、低速でもスムーズな印象です。
私の206(AT)のように街乗りがいかにもダルそうな感じではありません。
今回は5MT車でしたが、クラッチはけっこうペダルを上げないとつながらず、最初はやや戸惑いました。
3気筒の新しいエンジンは静かでよく回ります。
ただ、数字の上では非力なので、一段一段引っ張って走るほうがクルマのためにもなり運転者も楽しいでしょう。

この1.2+5MTの組み合わせは、来年5月までの半年しかありません。
5ドアモデル同様、それ以降は5速のRMT(2ペダル)に変わってしまいますので、ある意味レアですね。
MTに乗りたければGTかこれからデビューするGTiにしてくれということでしょうか。
店舗のI女史によれば、欧州はMT主流は間違いはないのですが、クラシックな3ペダルのMTはシェアを減らし、今やほとんどが2ペダルということです。
わが国ではあまりなじみのない2ペダルMTが208の日本での成功のカギを握っているとあらためて思いました。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2012/12/09 18:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

春の星座🎶
Kenonesさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ライオン乗りに舞い戻ってかれこれ9年。 クルマがN3(306前期)からT1(206後期)になってもやっぱりプジョーは「生き物」です。 新天地・愛知で走行12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ マーチK12 (日産 マーチ)
名車と謳われたK11の後継K12は、欧州的な味わいは薄れたものの、日本的な使い勝手は向上 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation