• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月14日

今の相棒です

先週金曜に後ろからドスンとやられてはや一週間、月曜に206は入院しました。
会社のトラックも見てくれている工場に持っていったのですが、輸入車だけに部品の取り寄せには時間がかかりそうです。
最初の二日は工場が持っている軽四に乗っていたのですが、いわゆるゼロヒャク案件でもあり(わずかに速度は出ていたのですが…笑)相手方の保険会社がレンタカーを用意してくれたので今はそれに乗っています。



なんと今年登録のカローラフィールダーです。
被害事故に遭ったら新車に乗れることになったわけです。(笑)

最新の日本車ですから使い勝手に問題は何一つありません。
CVTも日頃AL4に苦しんで(?)きた当方からするとスムーズの一言です。
いつまで世話になるか分かりませんが、四駆は初体験、季節的にも助かります。
かといってこちらに浮気するようなことは絶対にないわけですが…。

CVT車といえば、わが国で初めて市販されたのは2代目K11マーチだと思います。
かつて自分でわざわざ選んで買ったクルマですが、N-CVTという名前がついていました。
燃費は特筆ものでしたがクリープ現象がないというまさにCVT黎明期の一品です。
ヨーロッパで賞も獲得したK11はさすがに今となっては古くさいですが、名車の一つであったことは確かでしょうね。

今から思えば欧州車に流れ着くのは運命だったのでしょう。
次のクルマをP10プリメーラのしかもGT(5ドアハッチバック、英国サンダーランド工場製造の逆輸入車)にしたくらいですから。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2013/12/14 22:43:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

この記事へのコメント

2013年12月15日 0:48
へー、カローラフィールダーは乗りやすそうですね。
でもしばらく間が空くことで、206の良さがいっそう引き立つかも知れませんね。
ぼくは富山の帰省用にカローラーのような車が一台欲しいです(^_^;
友人はともかく、親戚の目が痛い。
コメントへの返答
2013年12月15日 9:13
206は後ろバンパーとマフラーを取り換えます、人の保険で。(笑)
206のマフラーは腐りやすくそろそろヤバイとは言われていたのでラッキーです。(笑)

日本車は扱いやすいのですが、エコ運転を指図してくるのがチョット。
クルージングに入るとECOと書いた小さなランプが点灯します。

私の206も冠婚葬祭の場ではきついですけどね。(笑)

プロフィール

ライオン乗りに舞い戻ってかれこれ9年。 クルマがN3(306前期)からT1(206後期)になってもやっぱりプジョーは「生き物」です。 新天地・愛知で走行12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ マーチK12 (日産 マーチ)
名車と謳われたK11の後継K12は、欧州的な味わいは薄れたものの、日本的な使い勝手は向上 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation