• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月15日

通り初め PART2

雪の平日から一転、この土日は好天になりました。
新幹線も開業しましたし、富山駅近辺をブラブラでもよかったわけですが、逃げていくものでもありません。
目覚めが早かったのを利して能越自動車道の最後に開通した部分も含めてひとっ走りすることにしました。

能越道は山の中を突っ切っているので、トンネルも多く車窓は楽しくありません。
ただ、高波や大雨ですぐに通行止めになる国道160号線の代替機能として重要ですし、もちろんこれからのビジネスや観光にも大きな役割を果たすことになります。

今日は調子に乗って、今までしっかり見たことがなかった輪島市まで行ってきました。
ここからは写真です。

輪島の入り口にある観光センターです。
もともとの輪島駅の名残りをそのまま残してあります。(駅名板になぜかシベリアの文字)



その後は輪島の朝市を冷やかしました。
永井豪記念館は、あまり大きくない施設ですが、熱烈なファンなら行く価値は大です。
通りには、あの旅館でおなじみの駅長さんがいらっしゃいました。







少し足を伸ばして、世界農業遺産・千枚田へ。
オーナー制度があって、いろんな方の名前が見えました。





最後に、曽々木海岸の窓岩とクルマのコラボです。



<オマケ①>

輪島の街並みを撮ったフリをして、他人の206を撮った写真。



<オマケ②>

富山市内にあるMonsieur J(ムッシュー・ジー)という洋菓子屋さんで買って来たエッフェル塔のロウソクです。
この日はホワイトデーのため、売り物のマカロンは売り切れておりました。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/03/16 00:03:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ラペスカ
amggtsさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ライオン乗りに舞い戻ってかれこれ9年。 クルマがN3(306前期)からT1(206後期)になってもやっぱりプジョーは「生き物」です。 新天地・愛知で走行12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ マーチK12 (日産 マーチ)
名車と謳われたK11の後継K12は、欧州的な味わいは薄れたものの、日本的な使い勝手は向上 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation