• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidaN3T1のブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

お礼参り?

雨の予報があった今日ですが、夜のうちにあがったようで予定外ながら外に出ることにしました。
行けそうでなかなか行けなかった犬山城に行くことができました。





犬山城の駐車場で走行99,000kmの節目を迎えました。



その後は、数年前にAL4のトラブルに完璧に対処してくれたレッドポイントさん(岐阜県各務原市)を訪れました。
転勤で距離が近くなったため、これから色々お世話になることもあろうかと思いお礼かたがた行ってみたのです。
気さくな社長さんとしばらくお話しさせてもらい、気持ち程度にお買い物をしてきました。
お店のステッカーを1枚いただき、さっそくリアワイパーの付け根に貼りました。







*おまけ①:庄内川を渡る中央本線の列車。



*おまけ②:犬山市には五郎丸という地区があり、国道41号線には五郎丸交差点もあります。
今や時の人である五郎丸歩選手(ヤマハ発動機)が例のルーティンで参考にしたのがジョニー・ウィルキンソン(元イングランド代表)であると言われています。
画像は拾い物ですがご容赦ください。

Posted at 2015/12/13 21:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月30日 イイね!

春日井市の206

東海地区の206号線を探しに行った話は前に書きました。
東海道新幹線・岐阜羽島駅の北側からのびるわずか400mの道がそうでした。

さて、何気に春日井市のことをあれこれ調べていましたら、標高206mの山があることが分かりました。
市内東部の新興住宅地の中にある高森山がそうだというのです。

高森山はテニスコートなど公園も整備されていて、気軽に訪れることができます。
山頂への遊歩道があったので登りましたが、残念ながら標高が分かるものがありませんでした。
とりあえず登ったことでヨシとします。
写真です。



山頂は雑然としていて景色も良く見えなかったので、景色のいいポイントからの写真を載せます。



中央に見えるのは、王子製紙春日井工場の煙突です。
さらに右奥には名古屋駅近辺の高層ビル群が見えるはずなのですが、見事に枝に隠れました。

春日井市は少し岐阜県向けに走ると一気に田舎になります。
名古屋市に接していながら自然にも大変恵まれています。
名古屋に遊びに行くのもいいですが、広い市内をいろいろ探検してみる価値はありそうですね。
Posted at 2015/11/30 22:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2015年11月23日 イイね!

帰省してました

この3連休は約ひと月半ぶりに富山に帰りました。
土曜は富山で人に会い、日曜は実家で骨休め、今日の夕方に自宅に戻りました。

さて、土曜は富山のディーラーにも立ち寄りました。
店舗のK店長がかつて、現在私が住んでいる春日井市で暮らしていたことがあり、今回はこの期間に私なりに仕入れた新しいネタや、氏から紹介されていた美味しい店に行った結果などの報告(?)をするなど、長々と話し込んでしまいました。
またもや宿題(!)をいただいてしまったので、次の機会にもしっかり報告できるよう段取りしなくてはなりませんね。

気持ちばかりのお土産を持って行きましたら、ずいぶん喜んでいただき恐縮です。
名古屋に接しているとはいえ、いわゆる名古屋みやげでは面白くないと思い、春日井ならではのものがないか探しましたら、地元で有名なお菓子屋さんに行き当たり、そこで人気になっているものを買いました。
春日井は春日井であって名古屋ではない、春日井に住んでいる以上は最初に買っていくのは春日井のもの、ということにしたのです。
店舗のN女史がブログに書いてくれていますので、ご覧いただけますと幸いでございます。(語尾のまとめ方がうつってしまった…)

今は愛知にいるため今後大きな用件をお願いできるかどうか分からないのですが、隣の別メーカーの店舗に移籍したI女史も含め大変親切にしていただけます。
ふるさとにあるたった一つのディーラーですから、帰省の機会にはまた立ち寄ろうと思います。
Posted at 2015/11/23 22:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年11月16日 イイね!

フランス車に乗る者として

パリ市内の多発テロの状況がだいぶ明らかになってきました。

一度に100人以上がテロの犠牲となりました。
何のつもりか、一般市民を巻き込んでまで訴えることがどこにあるのか、怒りを禁じ得ません。
縁あってフランス車に乗っているので、今回の事件は本当に残念です。

安全で平穏なパリが、フランスが早く戻りますように。

Posted at 2015/11/16 21:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年10月31日 イイね!

206号線を探して

特に予定のない休日、平日はほったらかしのクルマがふびんで(?)動かしてあげることにしました。
さすがに無目的で自宅を出るのは気が引け、東海地方にも「206号線」がないかなと思って調べましたら、東海道新幹線の岐阜羽島駅北口からのびる道路が岐阜県の県道206号線であることが分かりました。
幸い春日井市からはそれほどのロングドライブにはならないので行くことにしました。
ちなみに、いわゆる東海三県のうち、愛知と三重は206号線は欠番になっています。

岐阜羽島駅の北口です。



ちょっとボケてますが、駅前すぐの交差点です。



看板のアップです。



この県道206号線は長さがわずかに400mしかなく、駅前を起点として二つ目の信号の地点がもう終点です。
たった400mながら、クルマの数のわりには不自然にだだっ広い「片側3車線」という何とも表現しづらい道路でした。
多少はネタになりうる道路でしたので、行ってよかったです。
Posted at 2015/10/31 23:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

ライオン乗りに舞い戻ってかれこれ9年。 クルマがN3(306前期)からT1(206後期)になってもやっぱりプジョーは「生き物」です。 新天地・愛知で走行12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ マーチK12 (日産 マーチ)
名車と謳われたK11の後継K12は、欧州的な味わいは薄れたものの、日本的な使い勝手は向上 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation