• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidaN3T1のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

タイムスリップ?

先週の3連休初日は、富山市水橋にある「日本海食堂」さんに行ってみました。
食事メニューは普通の大衆食堂ですが、店内には昭和テイスト満載の看板やポスターが至るところに見えます。



クルマ関係で何かないか探しましたら・・・。



こんな商品初めて知りました。
それにしても目付きが怖い・・・。(笑)

こんなものも。



周りを見渡しているだけで懐かしく、楽しい気分になりました。

<おまけ>
土日は東京方面に出ました。
JRA東京競馬場の「206号投票所」です。

Posted at 2012/11/27 20:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年10月14日 イイね!

古~いホテルにて

金曜の夜は魚津市内で痛飲し、そのまま駅前の古~いビジネスホテルに泊まりました。
私の実家は市街地から遠く代行やタクシーだと2,000円以上かかりますが、このホテルは素泊まりで3,800円。
旅行サイトのポイントをごっそり使って宿泊は2,000円台で済みました。
酔っ払って寝るだけのホテルですから設備はどうでもよく、時間や足を気にしたくない時にはいいかもしれません。

カギはまさしく時代モノ。
308号室というのがまた浅からぬ縁(笑)といったところです。





<おまけ>
土曜の午前は、自宅に直行する予定が新湊大橋まで行ってしまいました。(笑)
橋そのものの画像は皆さんアップされていますので、私は「海王丸パーク側」から入ったぞ、という証明だけ・・・。

Posted at 2012/10/14 22:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年04月30日 イイね!

雑ネタ二題

仕事の多忙にかまけて4月の最終日にして初の更新です。

連休に入ってから暑いくらいの日もありますが、始動直後のMFDがコレ。
相変わらず大ウソつきです。



もう一つ、富山市内中心部の有料駐車場にて。
入れないクルマのサイズが書いてあるのですが・・・。
308、ダメじゃん。



Posted at 2012/04/30 08:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年02月01日 イイね!

この名前には縁がある?

この名前には縁がある?タイトル画像を見て何かすぐ分かった人は、タバコを吸われる方ですね。
今年1月に発売になった「マイルドセブン・スタイルプラス」の外箱です。

昨年の1月に出た「マイルドセブン・Dスペック」をいつも吸っていたのですが、味はDスペックと変わらず形が細くなったのがこの商品です。
当然ながら箱も軽く持ち運びがラクですので、タバコに関しては気まぐれな私もこの銘柄で定着しそうです。
(写真は、純正?ライターと並べて)



最初に乗ったプジョーが「306スタイル」(N3)だったこともあり、別ブログのペンネームが「style306」になっていたりします。
そこにもってきて、愛用していたタバコの別バージョンがこんな名前で出てきて、この単語にはどうも縁があるなと思ってしまいますね。
Posted at 2012/02/01 20:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年01月30日 イイね!

またこんなニュースが・・・。

またこんなニュースが・・・。昨日かおとといか、どの県のことかも忘れましたが、免許取りたて4日目の女性の車が店舗に突っ込んだというニュースがありました。
この手の事故の原因は、毎度のことながら「アクセルとブレーキの踏み間違え」です。

私が書いた記事の中で、久しぶりにオフクロの日本車に乗ったら操作系が軽くて軽くて怖かったというのがあります。
日本のクルマ(特に小型車や軽四のAT)は使い勝手を優先してか、アクセルレスポンスが非常に敏感にできています。
文字通り、ちょっと踏んだだけでドンと出てしまうのです。

この手のニュースで外国車が映っているのを私は見たことがありません。
踏み間違いくらいで店舗に突っ込むほどいきなりは出ないからです。
私の206に積んでいるAL4では、出だしはそれはそれはモッサリしたものです。

信号も少ないであろう本国ではゼロからの加速はあまり重要でないのでしょう。
しかし、そのことが日本国内でもある種の安全に役立っていると言えそうですね。

※PVを伸ばしたいために、またもや無理やりAL4の話題を入れてみました。
入れると、マジメにPV伸びます。
問題も多いATなので、依然として関心が高いものと思われますが・・・。(苦笑)
Posted at 2012/01/30 20:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

ライオン乗りに舞い戻ってかれこれ9年。 クルマがN3(306前期)からT1(206後期)になってもやっぱりプジョーは「生き物」です。 新天地・愛知で走行12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ マーチK12 (日産 マーチ)
名車と謳われたK11の後継K12は、欧州的な味わいは薄れたものの、日本的な使い勝手は向上 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation