
ここ富山では12月に入る前後でボチボチ冬タイヤへの交換が始まります。
今の206を買ったときはまだ2月だったため、スタッドレスを履いた状態で納車されました。
私の206XSですとノーマルタイヤのサイズは195/55/R15ですが、冬タイヤは先日実家で確認したところ185/65/R14です。
冬タイヤはノーマルよりも細いほうがよい、という話を聞いたこともありますが、ノーマルの195というのがクルマそのもののサイズからしてややオーバーぎみですので(あくまで私見)、冬タイヤが185でも特に問題はないと思います。
いちおうライオンマークの付いた別ホイールを換えるのももったいないですし。
先日お世話になった岐阜県某店では、私の個体がプジョーらしくなく乗り味が「ガサツ」だと言われました。
担当メカの話ではタイヤが原因ではとのことでした。
私が購入してから後も特に点検時などで交換はすすめられなかったのですが、走行距離のわりには年数が経っているためにもうかなりゴムが硬くなってしまっているようです。
ミゾもやや微妙にはなってきていますので来シーズンの春には新しいノーマルタイヤにするつもりです。
タイヤをうまく選べば、より「らしい」乗り味に近づくかもしれません。
もうお目当てはすでに決まっているのですけど。
(写真は今年3月、スタッドレスタイヤ装着時のもの)
Posted at 2011/11/19 23:37:46 | |
トラックバック(0) |
ネタ | 日記