• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidaN3T1のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

悩み中

長らくクルマネタはみんカラ、それ以外はgooブログで使い分けをしてきました。

最近みんカラの更新があまりできていませんが、生活全般を記すgooブログの充実を図っているためです。

ブログは定期的に更新されて意味があるもの、複数を管理することが難しくなってきた現状、クルマの話もgooブログに集約していくことにしようか思案しています。

本欄を通じてのつながりには感謝しつつ、また愛車を大切に思う気持ちも変わることはないながら、本欄の扱いについては悩み中であることをご報告いたします。
Posted at 2018/02/18 23:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年01月03日 イイね!

謹賀新年!

新年明けましておめでとうございます。
2018年も本欄をよろしくお願い申し上げます。

更新の間隔がずいぶん空くようになったのも、平日は使ってやれない分の影響かと思う。
当地は冬でも足元はいいのだから、できる範囲で使ってあげていい記事を書けるようにしたいものだ。

この年末年始は型通り帰省し、実家近辺をウロウロ散策したので、その写真を載せてご挨拶に代えます。







29日に訪問したプジョー富山さんで、富山輸入車ショウにお誘いをいただいた。
正直予定としてまだ決めていないが、テクノホールがいつの間にか大きくなったようで、クルマと併せてそれも見てみたい気もする。

その前に12ヶ月点検、終わらせとくかな…。
Posted at 2018/01/03 20:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年08月10日 イイね!

富山にて

本当は明日からのお盆休みで富山に帰省するつもりだったが、行きたいところの休日が軒並み私自身の休日と丸かぶりすることが分かり、それならと一週早めて富山に帰省してきた。
ちなみに8月の第1週の金土日は地元魚津の夏祭りがあり、あわただしいながら、わざわざ帰る楽しみが不足することはないと考えた。

プジョー富山さんも、普通に明日から帰っていたら行けなかった場所の一つ。
夏季休業前の忙しいところ、ただただ展示車をノゾキに来た程度の貧乏客にも丁寧に対応していただいた。

すでにみんカラで話題にはなっているが、私にも「氷までがライオン」のコーヒーが出て来た。



皆さんが忙しいため、店内や店外をウロウロ。
308の1.6ディーゼルと3008の写真。





短いながら楽しい時間にはなった。
お盆を外してオジャマしただけのかいはあった。
Posted at 2017/08/10 20:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年04月09日 イイね!

近場の桜

当地では今だいたいのところが桜が満開である。
この週末は天気が今ひとつで、しかし花を散らすような大雨や強風にはならなかった。

雨が落ちていない時間を狙って、昨日は自宅近くの地蔵川沿いに行ってみた。
テレビで紹介されるようなところではないが、隠れた名所と言っていいように思う。



お約束でクルマと一緒に。



<オマケ> 
ほんの少しだけ移動して、桜とJR中央本線のコラボ。

Posted at 2017/04/09 19:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年08月27日 イイね!

ネコどうし?

今週は遠出は一休み。
春日井市とは庄内川をはさんで対岸にある竜泉寺(名古屋市守山区)へ。

お寺さんと墓地があって、人混みもなく静かだった今日。
やたらに猫ちゃんが多くいて、しばし癒された1日。

ネコどうし(?)のツーショットを数枚。
こちらのネコはケバくなる一方、なんちゃってラリーカー度ますますアップ。







彼ら(彼女ら?)とじゃれていると、フランス人が作り上げた世界最高レベルの足回りも、ホンモノのしなやかさには及ばないことを知る。
Posted at 2016/08/27 21:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

ライオン乗りに舞い戻ってかれこれ9年。 クルマがN3(306前期)からT1(206後期)になってもやっぱりプジョーは「生き物」です。 新天地・愛知で走行12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ マーチK12 (日産 マーチ)
名車と謳われたK11の後継K12は、欧州的な味わいは薄れたものの、日本的な使い勝手は向上 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation