• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidaN3T1のブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

フランス車に乗る者として

パリ市内の多発テロの状況がだいぶ明らかになってきました。

一度に100人以上がテロの犠牲となりました。
何のつもりか、一般市民を巻き込んでまで訴えることがどこにあるのか、怒りを禁じ得ません。
縁あってフランス車に乗っているので、今回の事件は本当に残念です。

安全で平穏なパリが、フランスが早く戻りますように。

Posted at 2015/11/16 21:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年10月15日 イイね!

富山にて

先週末は富山での最後の用事を済ませました。
旧の住まいのカギを返して、夜の飲みまでは時間があったのでディーラーに立ち寄りました。

あまり店舗で長居するほうではないのですが、今私がいる愛知県某市に店長さんが過去に住んでいたそうで、話題の尽きない楽しい時間となりました。
今度は私が新しいネタや経験をしていく番です。
話の中で紹介してもらった食べ物屋さんなどは忘れないうちに行ってみようと思います。

富山までは300kmもない土地なので、欧州車乗りにとっては帰省もドライブがわり、いい所に移りました。
近場の観光地はこれからですが、非常に楽しみです。
ただ交通事故の多い土地柄、荒っぽい手合いには注意ですね。

何年いるか分かりませんが、存分に楽しむつもりです。
100,000kmの節目も間もなく、クルマとはさらに濃い付き合いになりそうな気がしています。



※写真は、今春の呉羽丘陵にて。
Posted at 2015/10/15 19:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年09月16日 イイね!

地元の皆様へ

このたび、異動により愛知県に赴任することになりました。
ご支援をいただきました、特に地元の皆様には深く感謝申し上げます。

クルマのケアや、クルマ生活、イベント参加などには大変便利な場所です。
帰省もざっと3時間です。
早く現地での仕事に慣れ、中央・東名・名神などなど、飛び回りたいと思います。
かつてAL4の大手術をしてくれた岐阜のレッドポイントさんもけっこう近くになりますね。

Goo北陸版の4月号に載った写真を載せて、ご挨拶といたします。

Posted at 2015/09/16 19:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月28日 イイね!

ある日の会話

「どうしたん?最近平日も乗ってくれてるけど。」

「ん?ああ…。」

「会社が近くなったから平日は乗れないって言ってたのに、変だなって思って。」

「ワケありなんだよ。」

「何なの?話せないこと?」

「そういうことじゃ…。」

「じゃあ話してよ。」

「今、休めって言われてて、それで…。」

「えー!なんで?」

「いろいろあったんだよ。」

「そう…それで平日も乗ってくれてるんね。」

「去年までは毎日乗ってやれてたし。走ってる方がいいだろ?」

「そりゃそうだけど…。で、長野には連れてってくれるんだよね?」

「いちおうそのつもり。」

「でもさー、大丈夫なん?」

「大丈夫だよ。最近長い距離行ってないし、自分も気晴らししたいからさ。」

「しんどかったら休み休みでいいからね!」

※この物語はフィクションです。実在の人物・車とは何ら関係ありません。

Posted at 2015/05/28 20:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月05日 イイね!

何やってんだか。

昨日の話ですが、いただきもののチケットで金沢まで音楽を聴きに行きました。
急ぐ旅でもなく、行きは在来線。
駅の人混みに疲れ、帰りは新幹線に乗ってみました。
連休の真ん中の真っ昼間、自由席はスカスカ。
ならばと…。





2号車の6番。
初乗りはお遊びで終わりました。
Posted at 2015/05/05 21:22:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

ライオン乗りに舞い戻ってかれこれ9年。 クルマがN3(306前期)からT1(206後期)になってもやっぱりプジョーは「生き物」です。 新天地・愛知で走行12...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 マーチ マーチK12 (日産 マーチ)
名車と謳われたK11の後継K12は、欧州的な味わいは薄れたものの、日本的な使い勝手は向上 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation