• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

マフラー考察w

マフラー考察w 右と左、皆さんはどっちがお好み?(爆)
ブログ一覧 | レガシイのある日常 | クルマ
Posted at 2012/09/01 19:53:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年9月1日 19:57
それで走ってみてwww

最近、太い方が好きです(謎)
コメントへの返答
2012年9月2日 19:46
走り・・・




















ませんでした。

もう、ヤラしいんだからwww

逝っちゃえ逝っちゃえ~♪w
2012年9月1日 20:17
自分は左が好みです(^^*)
コメントへの返答
2012年9月2日 19:47
ありがとうございます♪

左側は問題なく着きました☆
2012年9月1日 20:32
TsuksKenさん、こんばんは~。

はい、迷わず4本出しです!

車が低くワイドに見える効果があるみたいですね~♪

悩むのは音質ですかねぇ・・・

楽しい悩みですね。
コメントへの返答
2012年9月2日 19:50
こんばんは☆
aがsになってるw
まあ良いんですけどね~僕Sキャラで売り込むんでWWW

レガバックさんも4本出しですもんね♪

音質・・・こもり音が結構しますね。

でも段々慣れてきました♪

2012年9月1日 20:40
私も今は4本出しですよ♪

STIっすか?
コメントへの返答
2012年9月2日 19:50
左のはそうですね♪

4本出し、憧れだったんですよね☆
2012年9月1日 20:55
迷わず、片側2本ずつの4本だしが良いです~!

てか、勢いが凄い様なw
コメントへの返答
2012年9月2日 19:51
ありがとうございます~☆

そろそろ勢いも止まるはずw

いや、いい加減止めなきゃWWW
2012年9月1日 21:39
こんばんは。
4本出しに一票です♪

車体色が似ているので、自分の車を4本出しにした時のイメージがバッチリつかめました。
ありがとうございますw
コメントへの返答
2012年9月2日 19:52
こんばんは☆

あ、お役に立てて頂けたなら光栄です☆

じゃあしっかりリアが写った写真も近々に載せますね♪
2012年9月1日 22:29
こんばんは☆
おおっ!!ついにイキましたね~リアアンダーとの干渉は無いですか?
その状態でも良いかもしれませんがwやはり四本だしに一票☆
?車検対応していないんですか?
コメントへの返答
2012年9月2日 19:55
逝きましたよん♪

残念ながら右側が干渉してます(汗)

曲がってるとの指摘が以前あったので来週末リベラル行って見てもらいます。

その時に対策考えようかと。

この状態はさすがに・・・w

これはカールじゃなくてカットなんですね~。
E,F型はマフラーの突起の規制がかかっているようなんですよね~
2012年9月1日 23:03
こんばんは~
次々と変化があって羨ましいです
4本だしはいいですねぇ
コメントへの返答
2012年9月2日 19:56
こんばんは。

こんなに変化するのは多分最後ですw

4本出しは憧れでした☆

2012年9月1日 23:36
4本出しが良いですね!

その4本出しがカールでは無くてカットタイプなのもスポーティーで良いですね!

問題があるとすれば、こもり音かな?
コメントへの返答
2012年9月2日 19:58
これはこれは社長じゃないですかw

社長とおそろですかね?

交換前と違ったカッコ良さで良い感じです☆

こもり音、結構しますね。
2012年9月1日 23:55
こんばんは(^-^)

ズルい回答になってしまいますが…どちらもイイです(^_^;)

右の方はマフラーカッターがキラリ✩と光るのがイイですねぇ(*゚▽゚*)この場所が目立つと安定感があるように見えますo(^▽^)o
左はスポーティーですね(*゚▽゚*)やっぱり迫力「只モンじゃねぇな」って感じで…(^_^;)

決め手は…「変えた感」で4本出しかなぁ、やっぱり…(*゚▽゚*)

コメントへの返答
2012年9月2日 19:59
見比べるとどっちも魅力ですね♪

右側は既に手元にありません・・・(爆)

イメチェンです☆
2012年9月2日 0:15
私も4本だしなので左に一票。

ですが最近砲弾を物色ちう(笑
コメントへの返答
2012年9月2日 20:00
4本出しは憧れでした☆

砲弾型に浮気ですか?w
2012年9月2日 0:34
4本イッチャイマショウ~♪
4ホンデ44マンエンダヨ~。

オカイドクダヨ~。おっと、ちっと違いましたねw
コメントへの返答
2012年9月2日 20:01
4本は既に・・・(爆)

44万の方は僕じゃなくて某Kさんが代わりに逝くと思うので皆で背中を押しましょうw
2012年9月2日 0:36
かれこれずっと2本なので・・・



最近、ふと4本に興味が出ますw
(; ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年9月2日 20:02
じゃあイメチェンに4本出しどうっすか?w

2012年9月2日 6:50
自分は4本出し好きですねぇ。


リアが絞まって見えます。
コメントへの返答
2012年9月2日 20:03
締まりました♪

パイプのところ磨いてツヤ出さなきゃ!
2012年9月2日 13:49
こんにちは(^^)/

ん~ 4本出しに一票。

カットタイプなので、余り目立た尚且無いが、
弄った感が滲み出ている。

後は、『音』ですね。

コメントへの返答
2012年9月2日 20:04
4本出しは憧れでした~。

でも結構さり気ない感じですよ☆

音は結構室内にこもりますよ。
2012年9月2日 14:43
こんにちわ♪

4本出しに一票お願い致します(*^_^*)
コメントへの返答
2012年9月2日 20:05
あれ?

TOON ARMYさんも似たようなの買われてませんでしたっけ?w
2012年9月2日 15:56
結構いい音してましたねぇー←

って事で4本出しに一票。

そしてリアアンダー加工にも一票。。。( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2012年9月2日 20:07
今は結構落ち着きました☆

もう2本出しの方は完全な純正のしかないんで必然的に・・・ですね。

来週末リベラルに行ってみます。

あとあれをあそこから持ってきました。

そしてそろそろあれをとりつけようかと(爆)
2012年9月3日 8:24
4本だしで、4本だしファミリーに入ってくださいw

リアアンダー加工??
コメントへの返答
2012年9月3日 12:21
お久しぶりです☆

そうなりました(祝)

現在右側が干渉してます。若干右下がりで着いてる様なのでLにて調整するついでに干渉したら削ろうと思ってます・・・

やりたかったことは大体やりました!
2012年9月3日 12:23
ちなみにうちも右が干渉してまして、結局マフラーハンガーをスチールバンドで固定して(固めて?)、強引に中央に寄せてます(^^;;
でも結構大丈夫ですよ。一度おためしあれ♪
コメントへの返答
2012年9月3日 19:51
そうでしたか(^_^;)

なかなかうまく行かないもんですね(汗)

とりあえずアンダーを調整してそれでもダメなら参考にしてみます!ありがとうございますm(_ _)m

プロフィール

「嫁ぎ先募集 http://cvw.jp/b/1242726/48578356/
何シテル?   08/02 23:16
あまり頻繁に更新してませんがのんびりマイペースにやって行きますので宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:32:32
プッシュスタートカバーの付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:42:44
SCグレードに本革シート+シートメモリは使えるか(他移植情報含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:06:56

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ガレナ号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
 初年度登録2020年の15代目クラウンSグレードの特別仕様車のエレガンススタイルのハイ ...
スバル WRX STI 白猫号 (スバル WRX STI)
2023年12月9日30,743km〜 初年度登録2018年11月のE型 また乗り ...
スバル レヴォーグ 銀猫号 (スバル レヴォーグ)
 2023年3月5日に納車しました。 初年度登録2021年9月下旬のギリギリA型です。メ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 まさかのVMレヴォーグ3台目(笑) 今度こそ?の2リッターです。 VNレヴォーグを試乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation