• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TsukaKenのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

夏の終わりの遠征記~1日目伊豆高原編~

夏の終わりの遠征記~1日目伊豆高原編~  ようやくですが先週末に行った遠征について振り返ります☆

1日目は伊豆高原へ~伊豆高原には会社の保養所(貸し別荘みたいな感じ)があるのですがそこで
会社の有志でのイベントがあったのでした☆

それは・・・鉄道模型の運転会。

自分の会社は鉄道関係の仕事をしている会社なこともあり鉄道好きな人も多くこの保養所を貸し切って模型の運転会をやっているのです。
走らせるのはNゲージとHOゲージ。

今回が3回目でしたが自分は初参加でした。
先週の3連休で開催されたんですが2日目の予定が先に入り、どうしようか迷ったのですが伊豆高原は通り道だし1日だけ参加して2日目の予定は予定通り参加しようという結論になったのでした(爆)
ということで自分もNゲージ手持ちの車両を持って現地に行きました。
当日は3連休の初日ということもあり、それなりの渋滞もありましたがなるだけ引っかからないルートで現地に行ったのでした。

到着の後レールプランを適当に組み、組み終わったら適当に運転運転会開始~夕食を挟み最後はお酒を飲みながら夜遅くまで走らせて1日目が終わりました。

初参加でしたが楽しめました~☆

大分端折ってますが2日目に続く~

Posted at 2012/09/23 20:19:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

心ない人・・・

先週の楽しい遠征を振り返る前に今日あったことを書きます。

読んだ皆さんはどう思われるでしょうか?


今日は午前中両親を乗せて墓参りの後、早めの昼食を食べにあるうどん店に向かいました。
そのお店に行くまでの道にはすれ違いが難しい路地があります。

そこに入って行く時のこと
こちらは左折で入って行きましたが入ると視線の先にはBRアウトバックが・・・
そのまますれ違うのは困難でしたが何とか退避してすれ違うのは可能と見てこちらはそこから下がらず(手前は広くはなっていますがバックで下がるのもリスクが高いと見たので)進み、すぐに曲がり角と民家のスペースにクルマを寄せて退避しようと止まりました。

そのBRアウトバックのドライバーは手で更に避けろと合図するので目一杯寄せてドアミラーも畳み、通過を待ちました。
どちらも運転席の窓が開いていましたがそのBRアウトバックのドライバー(50代後半~60代)、すれ違いざまに止まり、こちらに向かって

「通れないじゃないか!入ってこないでもっと下がれ!」と言って去って行きました。
結局通ったじゃんw

こちらとしては精一杯避けて譲ったのにも関わらず(向こうに退避できるスペースがなかったわけじゃないしこちらはどちらかというと上り坂でゆずってもらうのは本来こちらのはずですが)こんな言われ方をして腹が立ったし心拍数上がってたのですが両親を乗せていましたしクルマから出ようにもドアも開けられない場所だったので相手には目も合わせず無視しました。

通り過ぎた後「ああ~ムカつく!」とか文句は言いましたが・・・。
同乗していた両親も怒ってました。

しかし本当に腹が立ちました。

あんたはどんだけ偉いの?

譲り合いって言葉知らないの?

新しくて大きくてぶつからないクルマ乗って気が大きくなってんの?

奥さんの前で意気がってるところ見せたいの?

こっちが若いからってバカにしてるの?

世の中は自分中心だと思ってない?

すれ違う寸前に型は違えど同じスバルのクルマだしレガシイだから譲り合って気持ち良くすれ違いできるかな、なんて気持ちは見事に裏切られました・・・。

同じスバル・レガシイ乗りにこんな非常識で自己中な輩がいるなんてと腹が立ったと同時に残念な気持ちでいっぱいになりました。

まあ今思えばこちらの方が大人な対応をしたと思うので相手が愚かだとしか思いませんがw

「人のフリ見て我がフリ直す」
とは言いますがその通りですね。

自分も気をつけようと思ったのでした。
Posted at 2012/09/22 12:47:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 腹が立ったこと。 | クルマ
2012年09月18日 イイね!

遠征報告&お礼(とりあえず版)

 今写真がアップできる環境でないのでとりあえず文字のみのブログで失礼します

今回の伊豆~浜名湖~名古屋の遠征は総走行距離約980キロ、平均燃費11.3km/lでした。

お会いした皆さん本当にありがとうございました!

今日は1日休んでましたが楽しかった3日間からの落差が大きく抜け殻になっていましたw

洗車したらフェンダーが凹んでるの見つけるし・・・。

でも、本当に楽しくて充実した3日間でした☆

ストレスたまったり落ち込んだりの鬱憤を晴らせました♪

アップできるようになり次第、この3日間を振り返りますので過度な期待をせずに見守って頂けると幸いですwww


しかし今回の遠征で今のBP9、惚れ直しました(爆)

そして直近1カ月の走行距離が3,000キロ行ってることに気付き・・・。

やっぱりBPはイイクルマです。

何だかまとまりのない文章ですがとりあえずということで~本編に続くということで遠征報告を〆ておきます♪
Posted at 2012/09/18 21:30:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ報告 | 日記
2012年09月09日 イイね!

またまた?

またまた?最近毎週のようにみん友さんと遊んでいる気がする自分です。

どうもこんばんは。

え?遊び過ぎ?

デトックスは超重要ですよ♪

さて今週も・・・というわけでwww

まずは川崎市某所にちょっとした用でお出かけ♪

この用事を先に入れてしまっていたので埼玉県某所で行われていたインレガ会長のパーツ取り外しオフも行きたかったんですが・・・

そして立川のイベントもあったのですがこちらにも行けず・・・。

こちらでちょっとした作業(というより調整?)をお願いし終了後店内でしばしのんびりした後、やのんがぁぜっとさんと合流。

で、やのさんのクルマのことや悪巧みや妄想などでクルマ談義に華を咲かせ、ここを後にし超スローペースで神奈川県に間違われがちな東京都内のnaoさんの秘密基地へ~w

で、2週間前からクルマに積みっぱなしだったモノを装着開始~程なくしてタカヒロ氏と近くにお住まいの?d-hedgehogさんが到着、そしてnaoさんのご近所さんのKazu@鰤さんも合流♪

思わぬ形のコソミになったのでした☆

d-hedgehogさんとタカヒロ氏とは先週も遊んでたっけ?www

皆さんにお手伝い頂きパーツ装着完了!

フル乗車で試運転の後近くのガストで遅めの夕食・・・。

で?
定番の呼び出しボタンアブナイをやり(やらされ?w)再びクルマ談義に華を咲かせ深夜まで続きました~
いや、本当に楽しかったです♪

このところプライベートででやや落ち込むようなこともありましたがこうしてたくさんの方々とお会いして大好きなクルマの話ができて本当に元気になれます♪

お会いした皆さんお疲れ様でした☆
そしてありがとうございました!

来週も凄く楽しみです♪




Posted at 2012/09/09 21:23:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | レガシイのある日常 | 日記
2012年09月01日 イイね!

マフラー考察w

マフラー考察w右と左、皆さんはどっちがお好み?(爆)
Posted at 2012/09/01 19:53:42 | コメント(19) | トラックバック(0) | レガシイのある日常 | クルマ

プロフィール

「嫁ぎ先募集 http://cvw.jp/b/1242726/48578356/
何シテル?   08/02 23:16
あまり頻繁に更新してませんがのんびりマイペースにやって行きますので宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 07:32:32
プッシュスタートカバーの付け替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:42:44
SCグレードに本革シート+シートメモリは使えるか(他移植情報含む) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:06:56

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ガレナ号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
 初年度登録2020年の15代目クラウンSグレードの特別仕様車のエレガンススタイルのハイ ...
スバル WRX STI 白猫号 (スバル WRX STI)
2023年12月9日30,743km〜 初年度登録2018年11月のE型 また乗り ...
スバル レヴォーグ 銀猫号 (スバル レヴォーグ)
 2023年3月5日に納車しました。 初年度登録2021年9月下旬のギリギリA型です。メ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
 まさかのVMレヴォーグ3台目(笑) 今度こそ?の2リッターです。 VNレヴォーグを試乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation