
みなさん、GW後半、如何お過ごしですか?(^_^)
ぼくは昨日、お友達の(kenta)さんと箱根・伊豆ツーリングに行ってきました!
心配していた渋滞にも巻き込まれることなく、充実したツーリングでした♪
待ち合わせは朝5時半に箱根峠。
(kenta)さんは朝3時起きで駆けつけてくれましたが、ぼくは前日実家に泊まり、家から待ち合わせ場所まで10分。いきなり申し訳ない感じです。(^_^;)
朝もやの残る中、最初に向かったのは伊豆スカイライン。
やっぱりここは道も景色も素晴らしいです♪
次回は椅子とバーナーを持参して、富士山を眺めながらコーヒーを入れたら最高ですね!
そこからは伊豆半島を南西に向かい、峠道を繋ぎながら松崎へ。
途中で見つけたお花畑で休憩です。お花は自由に摘んでいいとのことで、家族連れで賑わってました。
ここでは無料の足湯につかりながら、わさびアイスを食べたのですが、アイスが辛すぎてちょっと食べるのが大変でした。w
その後は沿岸部の道を通りながら北上。
交通量は多めでしたが、特に渋滞と呼ぶ程でもなく、小さな峠に寄り道しながらも、開通したばかりの伊豆縦貫道路のおかげもあって、一時間半ぐらいで三島まで戻れました。
ここまで、ぼくの先導がアバウトすぎて途中5回ぐらい道を間違えてUターンしましたが、笑顔で許してくれた(kenta)さんの心に広さに感謝です。w
お昼は三島の、国道1号線からちょっと入ったところにある、Cafe Corso Marche 38さんへ。
このカフェはアバルトやフェラーリ等イタリア車のレストアで名高い「ピットーレはやし」に隣接していて、店内では自動車関係のポスターや、ピニンファリーナがデザインしたエスプレッソマシンが迎えてくれます。
コーヒーも食事も、イタリアの味に拘った本格派。
イタ車好き、おいしい物好きには超オススメです♪(^_^)
http://www.pittorehayashi.com/38/
おいしいお昼を満喫して箱根を発ちましたが、帰りに大磯に寄り道してスーパー7だらけのジムカーナ大会を見学。
クルマのチューニングの度合いによって、挙動や走りはそれぞれ全然違っていましたが、みんなスゲー楽しそう!(^o^)
デモカーの軽のセブンも走ってましたよ♪
他メーカーからも、我らがX-Bowと共にこんなクルマが展示されてました。
Radical SR3です。
初めて走っているのを見れました(といってもジムカーナには不参加)が、エンジン音は案外爆音ではなかったです。しかし、エアシフターの「ブシュッ!!」って音が普通のクルマじゃないことを物語っていました。
(X-Bowは全然普通のクルマけど、Radicalはちょびっと変態だなと思います。w)
ジムカーナが終って、最終的に帰路についたのは夕方4時でしたが、小田原厚木→東名→首都高と、渋滞無しのオールグリーンで、一時間半で帰宅できました☆
前日の実家までの行程を合わせて約500kmのツーリングで、帰宅後はクルマをパパッと洗車した後、疲れて泥のように寝ました。w
思いつき&行き当たりばったりのツーリングでしたが、突然のお誘いにも関わらずお付き合い頂いた(kenta)さん、本当にありがとうございました♪
また、今回はご一緒出来なかったみん友さん方も今度は是非よろしくお願いします。(>_<)
それでは皆様、残り一日ですが、良いGWをお過ごし下さい!
Posted at 2014/05/05 15:50:05 | |
トラックバック(1) | 日記