• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒタキのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

金沢21世紀美術館

金沢21世紀美術館みなさん、こんにちは。(^_^)
今日はぼくは金沢に来ています♪
神奈川県ではなく、石川県のほうですよ。w

金沢は多分5回目ぐらいですが、これまで全く観光の機会がなかったので、念願叶って、ずっと行きたかった金沢21世紀美術館に遊びに行きました。

すごくオープンな美術館で、周りの芝生で遊ぶ家族、ピクニックしてるカップル、昼寝する人など、市民の憩いの場になっている感じでした。

ちなみに、金沢までの足はもちろん・・・



X-Bowです♪
今年初めてのロングドライブかな?

市内をうろうろしましたが、さすが小京都といわれるだけに風情のある街並みです。
いい街だな~、金沢。(>_<)
天気の都合により、明日には帰らなければならないのが残念でなりません。


Posted at 2014/04/27 22:56:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

のんびり筑波山ドライブ

のんびり筑波山ドライブ今日はみん友のとりっぴ〜さんと一緒に筑波山へ。

元ホームコースですが、多分一年ぶりぐらい。
毎週のように走りに来ていた頃が懐かしいです。(>_<)

パープルラインを軽く走った後は、長閑なフルーツラインをまったりドライブ。
お天気も文句なしで気持ちよかったです♪

笠間で蕎麦を食べて、GW渋滞にハマる前に早々に帰路につきました。
茨城方面もまったりドライブするには良い道がたくさんありそうなので、時間に余裕のあるときにもっといろいろ探しにいきたいです。

お付き合い頂いたとりっぴ〜さん、どうもありがとうございました。(^_^)
Posted at 2014/04/26 23:22:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

また袖森走ってきました♪

また袖森走ってきました♪
みなさん、こんにちは♪(^_^)
有給使ってサーキット行っちゃう不良サラリーマンです。w

今回も5nigel27さんとご一緒させて頂きました!
そして、サーキットに着いたら、お隣のピットはこちらも前回も一緒に走ったMegane RSのるのるのさんでした♪

 
 
今日の袖ヶ浦は素晴らしいお天気でコンディションもドライ♪
X-Bowも今回は例のスロットルのトラブルが解消し、初めて完調な状態での走行です。
平日なので走行台数も少なく、3回のセッションでクリアラップもたっぷりとれました。

前回は5000回転手前でのシフトアップを余儀なくされ、全然踏み切れてなかったのが心残りだったので、今回は思いきり踏んでいくぞー、と意気込んで走り出した1本目・・・

2コーナー、マジ怖えぇぇぇぇ!!!! ( º ロ º ; )
登りから下りに転じる高速の右コーナーで、全開で踏んでいこうと思えばいけるんですが、コーナー途中の坂を登りきったところで一回「ふわっ」とフロントのグリップ無くなくなるのです。
あまりに怖くて、スタート前の意気込みは何処へやら・・・1回しか踏み切れなかった。orz
2コーナー全開は早々に諦め、他の部分を頑張ることに。

しばらくすると前方にるのるのさん発見!!ホームストレートでスリップをお借りしたお陰で、1:16:15のタイムを記録することが出来ました。
これがぼくの初めて袖森でタイム計測しながら走ったセッションでのベストラップになりました。

続いて2本目。
この回もちょっと他のクルマが多く、またX-Bowもどうやらブレーキにエアを噛んでしまったようで、ブレーキング時に左側に引っ張られるように・・・。

挙げ句1コーナーでスピン!
(後ろを走ってらしたCarrera 2の方、びっくりさせちゃってゴメンナサイ・・・)
結果このセッションではベスト更新ならず。(-_- ;)


そして気を取り直して最後の3本目は、走行台数少なく、気温も下がって、本日ベストの環境♪
コースが空いているので安心していろんな走り方を試すことが出来ました。

そして、なんだかんだで50周近く走行した本日のベストラップは・・・

 

1:15:98でした。(≧▽≦)
最後のセッションでギリギリ16秒切れてめっちゃウレシかったです☆
たった2/100だけど、一応15秒台には違いない。w
ちなみに、クリアラップは大体16秒台でした。

クルマの性能的には余裕で14秒台とかに入らないといけないのでしょうが、とりあえず今のぼくにはこれが精一杯ってとこでしょうか・・・。
ま、ストリート仕様のサスセッティング+ミシュランPS3でよく頑張ったと、むしろ今日のところは自分を褒めてあげましょう♪(*´∀`)エヘッ*

しかし、まだまだラインもブレーキングポイントもバラバラだし、今後しばらくはタイムアップよりも、安定して綺麗に走れるラインを見つけるのに専念したいです。
まだまだ課題は山積みなので、精進しなければ!

5nigel27さん、るのるのさん、どうもありがとうございました!
また次回もよろしくお願い致します♪

 
おまけ:

今日の午前中は貸し切りで、マン島TTに電動クラス優勝目指して出場する『神電』が日本を発つ前の最終調整を行っていたそうで、マシンの整備風景を間近で見学させてもらいました。

 
(写真は拾いものです〜)

まだまだ重量という弱点からエンジン付きのスーパーバイクには敵わないそうですが、きっといつか逆転する日が来るのでしょうね。

あんまりバイクに詳しくないぼくですが、神電の活躍を応援したくなりました!
Posted at 2014/04/23 23:27:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月22日 イイね!

ラップタイマー導入♪

ラップタイマー導入♪明日の1ヶ月ぶりの袖森走行に備えてラップタイマーを導入しました♪(^v^)

どの機種を買おうか迷いましたが、みん友さんのブログに良いと書いてあったLAP SHOT IIIにしました。
今日RACさんに閉店10分前に駆け込んでギリギリで買えました。w

さぁて、これまでラップタイム全く測ってなかったので、どんな結果出るかワクワク★
…しかし実際は無残な現実を思い知らされてガッカリするんだろうなぁ。(^ω^;)

とにかく、明日は初めてクルマが完調な状態での走行なので、楽しみです♪
Posted at 2014/04/22 20:57:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月17日 イイね!

イタリア人のこういうところが好き!

イタリア人のこういうところが好き!最近海外の自動車関係のブログサイトで面白い記事を見つけました。

フィアットがイタリアの自社工場で、外車に乗っている従業員に対して自社のクルマの購入を推奨するプロモーション活動を行ったそうです。

http://www.worldcarfans.com/114041573396/employees-working-at-fiat-get-their-foreign-cars-wrapped

その内容が、半ば嫌がらせ。www

工場の操業中に、駐車場に止まってるイタリア車以外の従業員のクルマをビニールでくるんで、割れたハートのメッセージカードを添えて放置するというもの。w
そして、一方イタリア車にはハートのメッセージカードを添えるのを忘れないところもまた。w

ちなみに、嫌がらせ(?)を受けた従業員は、フィアット車に買い替える場合今なら通常の社員割引に加え€1,000の特別割引をうけられるとか。

日本だったら即刻労働組合から怒りの抗議で大騒ぎになるところですが、こんなことがユーモアとして許されちゃうところが、イタリアのいいところです。w
いやー、羨ましい!(^v^)
Posted at 2014/04/17 18:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「口内炎が痛いれす。」
何シテル?   03/04 00:07
キリギリス人生を極めたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
オリジナルのコンディションを目指して、気長に自分で直しながら乗ります。 ほぼいいとこ無し ...
テスラ モデルY テスラ モデルY
家族を乗せて走るガジェット。
BMW i3 BMW i3
初のデンキジドウシャです。ドキドキ。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
MTの素の595です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation