• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒタキのブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

フルフェイスヘルメット

フルフェイスヘルメットうーん、困りました。(-_-;)

実は今週末、袖ヶ浦フォレストレースウェイのライセンスを取りにいくのですが、サーキット走行の規定をよくよく確認していたらこんな記述が。↓

『オープンタイプ車両の場合は、シールドつきのフルフェイスの着用を義務付けます。』

ぼくはジェットしか持っていないのでフルフェイスは新たに買わねばなりません・・・痛い出費です。(T_T)
しかし必要なものは仕方がない。

ってなわけでヘルメットを探すため、まずは売っているお店探しから・・・が、なかなか見つからない。
いろいろなブランドのヘルメットを見比べて選びたいのですが、そんなお店はそもそも無いのかな・・・。
みなさん何処でヘルメットとか購入されているのでしょう??

さらに、どんなヘルメットがあるのかと思って探してみるも、四輪用ヘルメットってとっても選択肢が少ないのですね。(-_-;)
ほとんどアライの独壇場?あとは稀にベル、スパルコ、シンプソン、そして韓国メーカー・・・。
使っているジェットがシューベルトなので、フルフェイスもシューベルトがいいなと思って探したのですが、こちらは全然扱っているお店がなさそうです・・・。

そして、四輪用ヘルメットの中でも、何やらいろんな用途のものがあるようですが、違いがよく分かりません・・・。orz

ネットで調べて回って、アライのGP-6Sというモデルが、実際に店頭で見られそうで、かつレーシングヘルメットとして安全規格等の用件を満たしている中ではお安い(と言っても5万円もする!!)ようなので、それにしようかと思っていますが・・・。(-_-;)
正直外国製品カブれのぼくとしてはイマイチ気乗りしません。w
(もちろん安全や機能再優先とは思いつつも・・・)

都内近郊でアライ以外のヘルメットをたくさん置いているお店が無いものでしょうか・・・?
また、もしヘルメットに詳しいみん友さんのオススメの品があれば是非教えてください!(>_<)
よろしくお願い致します。

P.S. そもそも、フルフェイスってかぶったら眼鏡掛けられるんだろうか??w
Posted at 2014/03/19 23:38:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月18日 イイね!

久々の辰巳

久々の辰巳あまりに暖かいので今晩はぷらっと首都高をお散歩。(^_^)
今日はダウンを着込まなくて大丈夫ですね!

しかし、メーターに表示されてる外気温14℃ってのはさすがにウソくさいと思うんだけど…??w

(iPhoneから投稿するやっぱり何故か写真が横を向く…)
Posted at 2014/03/18 22:47:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

初ジムカーナ

初ジムカーナ
みなさん、こんにちは。(^_^)
段々春の気配が感じられるようになって、気分も高まる季節ですね♪
今週末はお天気もいいので、今日も走りに行っている方が多いのではないでしょうか?

さて、ぼくは昨日2-11に乗っているお友達の品川タロウさん(※とうとうみんカラを始められたようですw)に初めてのジムカーナに連れて行ってもらいました♪

会場は浅間台スポーツランド!
翌日は大会があるということで、出場者の皆さんがたくさん練習に来られていました。
みんな速そうで、ド素人のぼくは遊びにくる日を間違ったかなぁ・・・とちょっと気後れしてしまいましたが、ここまで来て走らないわけにもいきません。


 
まずはコースの下見。
ぼくは初心者なので一番短くて、ハンドブレーキもほとんど使わなくていいAコースを走ることに。
しかし・・・実際コースを歩いてみても、とても覚えられる気がしない。(-_-;)
上手な方々はみんなずっと複雑な、それも大会の時は当日初めて教えられたコースを走るなんて・・・ドラテクうんぬんよりもそこからして信じられないです。w
 
朝9時。
いよいよ走行開始です。
スタート待ちの列に並んでドキドキ。




  

そして緊張しながらも、なんとか一本目からミスコースなく走れました。
しかし、思っていた以上にコースが狭く、コーナーもタイトに感じる!
その上サーキットよりもグリップが低くてずるずる滑りまくり。(>_<)

他のみなさんが無駄無く綺麗に走行しているのに、ぼくは至るところでホイールスピンしまくり・ブレーキロックしまくり・アンダー/オーバーだしまくりで、大変無様でした。(^_^;)
しかし、他のクルマに気を配りながらサーキットを走るよりも、自分の運転だけに集中して、いろいろ試行錯誤しながらクルマの挙動を学ぶことができたと思います!

おまけに、翌日の大会に出場されるとのことで練習に来られていた知り合いのエクシージオーナーさんのマシン(インテR)の隣に乗せて頂くことに!!
次元の違うスピード感にびっくり。まるで早回しの映像を見ているかのようでした。w
とても貴重な経験をさせてもらいました☆(^_^)


 
とにかくクルマを壊すことなく無事に走行を終えられて一安心!
最初は場違いかとビビってしまった会場や他の参加者のみなさんにも気さくに接して頂き、とっても楽しめました☆
今後もまたクルマの勉強がてら、また遊びに行きたいと思います♪(^_^)

(※前日の深夜の突然のお誘いに付き合って頂いた品川さん、本当にありがとうございました!)
Posted at 2014/03/16 11:06:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月11日 イイね!

3月のモーニングクルーズ

3月のモーニングクルーズ先日の日曜日はT-SITEのモーニングクルーズに参加しました。(^_^)
今回のテーマはスーパー7ということで、噂の新型、軽自動車の7も正式発表前にも関わらず展示されていました。

正直ぼくはX-Bow購入の際、スーパー7も考えて、Super Light R300を試乗しにいったのですが、あまりの恐怖体験で断念したのです・・・。
よくX-Bowに乗ってると「根性あるねー」というようなことを言われますが、本当に度胸と根性があるのはスーパー7に乗っている皆さんだとつくづく思います。(^_^;)
なので集まったたくさんの7乗りの皆さんに感心しきりです。

さて、そんな今回のモークルでぼくの目に留まったのはたまたまお隣になったこのクルマ。↓



ルノー・スピダーです。
なんと、自転車のキャリアが付いています!!
オーナーさんの自作とのこと。

これ、まさにぼくがX-Bowを購入する前からやりたかったこと!
ぼくの場合は自転車ではありませんが、キャンプツーリング用にこういう感じで荷物を背負えるようなキャリアを作りたいのです。
とっても参考になりました♪

他にも、とってもセンス良く決まったジネッタG4や、コンディション抜群のカウンタックLP400など、今月もいろんなクルマが見れて、楽しませてもらいました☆

X-Bowはきっと今後もずっとテーマに該当することはなさそうですが、これからもちょこちょこ遊びに行きたいと思います。(^_^)
Posted at 2014/03/11 22:40:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

【続報】警告点灯

【続報】警告点灯さて、先日ご報告したO2センサーの不良の件、交換部品を注文してサラッと終了かと思っておりましたが、ちょっと続きができました。(^_^;)

O2センサーはキャタの前と後ろの2箇所あるので、どちらが悪いのか診るにはX-Bow専用の診断機に繋がなければならないとのことで、昨日再度Zoomさんへ。

家を出てしばらくしてから、ふとメーターパネルを見たら、これまで2週間ずっと点きっぱなしだったエラー警告が消えている!!(-_-;)

イヤな予感…と思ったら案の定エラーのログが残っておらず、センサーの不良探知出来ず…。
ああっ、今月はまたサーキット走るつもりなのでそれまでに直したかったのに〜。(>_<)

当てずっぽうで部品変えるのも勿体無いので、一旦しばらく様子を見ることに。
まぁ、2週間もつきっぱなしだったってことは確実に原因はあるはずなので、サーキットでも走ればまた再発するでしょう。


そんなわけで、無事というかなんと言うか帰路に着いたわけですが、東名に飛び乗ってすぐ異変に気付きました。

「!?」
走ってるのに、スピードが何故かずっとゼロのまま。w
タコは動いているものの、やはりオドやトリップも増えません。

その他警告等出てなかったので、コンピュータのバグかなぁと思い、バス停で止まってエンジン再始動したら案の定治りました。(^_^;)
診断機に繋いだことで、なんらかのバグが引き起こされたと思われます。
スピードセンサーの故障という可能性もありますが…まぁきっと大丈夫でしょう。w


完全無欠と思われたX-Bowの信頼性ですが、ここに来てやっと、少しばかり欧州車らしい茶目っ気が見られました。w
トラブルと呼ぶほどの話ではないですが、一応他のX-Bowオーナーの皆さんのへの情報共有まで。(^_^)
 
 
※ちなみに、前回のブログで、「(O2センサーのエラーは)社外マフラーに交換すると出やすい」と書いてしまったのは誤りで、正しくは「オプションのスポーツキャタに交換すると出やすい」でした。
ご心配をお掛けした他のX-Bowオーナーの皆様、失礼しました…。
Posted at 2014/03/09 16:31:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「口内炎が痛いれす。」
何シテル?   03/04 00:07
キリギリス人生を極めたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
オリジナルのコンディションを目指して、気長に自分で直しながら乗ります。 ほぼいいとこ無し ...
テスラ モデルY テスラ モデルY
家族を乗せて走るガジェット。
BMW i3 BMW i3
初のデンキジドウシャです。ドキドキ。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
MTの素の595です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation