• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒタキのブログ一覧

2014年03月04日 イイね!

警告点灯

警告点灯みなさん、こんにちは。
こちら常夏のマレーシアからブログ更新です。(^_^)
外は暑い上にヘイズ(大気汚染)が酷く、あまりお出かけする気になれません…。

さて、忘れていたのですが先日X-Bowにこんな警告が点灯したのです。
(※iPhoneから投稿すると何故か画像が横向いちゃいますね…。)

"MIL ERROR"

初めてのエンジン関係のエラー警告です。
なんのこっちゃ?と思って取説で調べたところ、O2センサーでした。

Zoomさんに聞いたところ、これもたまに発生するトラブルのようです。
とくに社外のマフラーに交換すると出やすいとか。
(ちなみに、ぼくのは純正のスポーツマフラーです。)

新車保証で新しいセンサーを発注して終了です。(^_^)

今年の7月の車検でいよいよ新車保証が切れてしまうので、トラブルはその前に出し尽くしたいです!!w
Posted at 2014/03/04 18:21:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

夢と現実…と思ったその現実も夢だった

夢と現実…と思ったその現実も夢だった転勤になるクルマ好きの上司が通勤車を増車するとのことで、検討のために(?)こんなクルマを一緒に試乗してきました。

…宝くじ一等当選以外に購入につながるシナリオが思いつきません。(^ω^;)



現実には、通勤車はミニに落ち着きました。
というか、ミニも十分に羨ましいです。(>_<)

最近またセカンドカー欲しい欲しい病の発作が…。
フォルクスワーゲン Up!が欲しいのです。
買えないけど…。orz


でも、欲しいなぁ…。(-。-;
Posted at 2014/03/01 22:10:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

割れた!!

割れた!!今朝、X-Bowを洗車していたら…

左のヘッドライトのレンズが割れて大部分がなくなっていました。(T_T)

先週雪解けで砂利だらけの首都高を走ったせいでしょうか…。

しかし、幸運にもZoomさんに代わりの部品があるとのことで一安心。
 Zoomさん、備えがよくていつも助かります。(>_<)
 
Posted at 2014/02/22 13:00:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

400馬力!!

400馬力!!海外のX-Bowフォーラムを見ていて見つけたイギリスのショップで、X-Bow用のパワーアップキットが販売されていました。(^_^)

4段階ある中の一番パワーが上がるキットは400馬力☆


http://www.backdraftmotorsport.com/xbowbdms4.html

X-Bowに400馬力ってどんな感じなんだろう?
直線でもポルシェにぶっちぎられずにすむかも?!
 
お値段はキットだけで110万円なり。
もちろん送料、工賃別。

 
うん、ぼくにはいろいろ到底ムリです。(^_^;)
お金に余裕があって、かつパワー不足に悩まされているX-Bowオーナーさんは、是非お試し下さい。
 
※bimotaさんのクルマについているのはここのキットなのでしょうか?? 
Posted at 2014/02/21 00:05:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

<続>たまには眼鏡のはなし

&lt;続&gt;たまには眼鏡のはなしみなさん、こんにちは。
2週続けての大雪、困ったものですねー。(>_<)
なかなかクルマに乗れないし、そもそもこんな状況では出掛ける気も起きないので、昨日も家で本を読んだり、自作のステッカーを量産して過ごしました。

さて、そんなわけで今週もクルマネタがないので、また久々の眼鏡ネタです☆
今回もぼくの眼鏡たちの中からちょっとヒネリの効いたフレームたちをご紹介したいと思います♪(^_^)


Theo Issey


 
普通のオーバルなデザインの上にまゆ毛のようなものが付いています。
掛けると自然なので、案外まゆ毛っぽいものの存在には気付かれないことが多いです。
眼鏡って顔の上に鎮座するモノなので、一見ユニークなフレームでも、基本は顔との調和を考慮してデザインされているので、「掛けたら案外フツー」ってことが多いのです。
なので、眼鏡を選ぶ際は「ちょっと個性的すぎるかな?」なんて感じるぐらいのフレームが実はちょうどいいのですよ。(^_^)


Alain Mikli 5684


 
いきなり前言を覆すようなのですが、顔との調和と拒む、こんな圧倒的存在感を持ったフレームもあります。
まるでモノリスのような異物感です。
もはや眼鏡というより仮面に近い機能を有しています。  


Maske モデル名不明

 
 
さらに異物系。プロペラです!
勝手に飛んで行ったりはしませんのでご安心下さい。
ちなみに、Maskeは個性的でインパクトのあるフレームをたくさん生み出していた(現在休眠中)ぼくの大好きなドイツのブランドです。


さて、アクの強いフレームが続いたので、ここからはもうちょっとフツウ系です。

 
Traction Bikini


 
形状はスタンダードなスクエアに近い形ですが、天地方向が極端に狭くなっています。
横方向に細いレンズはそんなに不便はないのですが、これはフレームが視界に入ることが多くて見にくいです。w


Theo Sun (prototype)


 
伝統の丸眼鏡です。ただし◎!
昔ながらのシンプルなデザインなのに、二重丸になるだけで、掛けると案外インパクトありますよー。
ちなみに、このフレームは製品化目前でお蔵入りとなった幻の一品なのです。


そして本日のラスト:

Theo Piena Luna


 
一見なんの変哲もないこのフレーム。

 実は・・・


 

 
なんと、フレームがレンズのど真ん中を横断しているのです。w


フレームだけ見ると「???」って感じですが、実はこのデザインは奇抜と言うよりとっても合理的で、遠近両用の眼鏡を作りたい際に、上と下に別々のレンズをセット出来るのです♪
種明かしされると、「なるほど」って感じですよね。(^_^)

 
ご紹介したいフレームはまだあるのですが、今日はここまで。
続きはまた今度、気が向いたら書きます☆

 
みなさんも是非楽しい眼鏡選びをエンジョイしてくださいね!! 
 

おまけ:

こんな変な、頂き物のフレームもあります。

メーカー、モデル名不明 (ショップ特注品)


 
イルカ+スワロ!!

PUNKですね!w



((c)長尾謙一郎)
Posted at 2014/02/16 09:55:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「口内炎が痛いれす。」
何シテル?   03/04 00:07
キリギリス人生を極めたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
オリジナルのコンディションを目指して、気長に自分で直しながら乗ります。 ほぼいいとこ無し ...
テスラ モデルY テスラ モデルY
家族を乗せて走るガジェット。
BMW i3 BMW i3
初のデンキジドウシャです。ドキドキ。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
MTの素の595です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation