• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒタキのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

レッカー屋さん、ごめんなさい

レッカー屋さん、ごめんなさい昨日エアコンとメーターパネルの修理を終えたエリーゼを迎えに行ってきました♪(^_^)


エアコンは腐食したOリングの交換、メーターはユニット交換で復活しました。対策品のメーターは液晶パネルに時計が表示されるようになっていてGoodです☆





『これで万全の体制で明日の朝オフに挑めるぜぃ!』なんて思った矢先・・・↓


 
帰宅途中にまさかのエンスト。(−_−;)
掛かってもすぐに止まるの繰り返し。
 
 ↓
 
  

過去の経験上エンジンが冷えたらケロっと治ったりしたりするものですが、都内の交通量の多い場所に止まってしまったため、待って様子を見るわけにもいかず、すみやかにレッカーしてもらう。
 
 ↓


案の定、搬送先でトラブルの症状は改善。 
チェックランプはまだ点いているものの、過去にも同様の状況で自然治癒した例が何度かあるので、今回も同じだろうとタカをくくって帰宅・・・。
(※そう、これがダメなのはわかってたけど、今月どうしても朝オフに行きたかったのです・・・orz)

 ↓

  

今朝、無事朝オフ会場に到着。
依然チェックランプは消えないものの、走行中は違和感なし。
やはり大したことはなさそうだ。(^_^)
でも念のため後で工場に預けよう・・・。
 
 ↓  


  

会場を出て5分後、晴海橋の交差点でエンジンが沈黙。
世の中甘くない・・・。(-_-;)
  

なんとかスターターで這って、邪魔じゃない場所に移動・・・。

 ↓  


  

2日続けてのレッカー移動・・・。
異常を承知で乗って、起こるべくして起きたことなので悪いのはぼく・・・。orz
それでも朝オフに参加出来ただけラッキーだった。
 
2日続けてお世話になってしまったレッカー屋さん、スミマセン・・・。
 
===========================

搬送先の工場からの連絡では、イグニッション系のトラブルをコンピューターが拾っているとのことでした。
大したことないといいんですけど・・・。

せっかく来週はお盆休みなので、実家に帰って箱根三昧かな〜なんて思ったけど、どうやらそういうわけにはいかなそうですね・・・。

残念だけど、ロータスだから壊れるのは仕方ない。(−_−)
保証で修理にお金が掛からないうちは良しとしましょう。w
早く治ってくれることを祈るまでです!

 
===========================
 
それでは、最後に皆様と愛車の健康を祈りつつ。良い夏休みを☆ 
Posted at 2012/08/05 21:55:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

暑いですねぇ

またまた随分久しぶりの投稿になりました。(^_^;)

いつの間にやら夏真っ盛りですね。

さすがにエアコンが必須のこの季節、最悪のタイミングでそいつが壊れてしまいました・・・。(; _ ;)
 

 
3週間ほど留守にしていたので、久々に乗ったら、どんなに待ってもエアコンから温風しか出てこない・・・。

工場で看てもらったところ、コンプレッサーが回っていない。ガスが抜けるとコンプレッサーが回らなくなるらしく、1.6のエリーゼで頻発しているガス漏れの可能性が濃厚とのこと。
  
というわけで、昨日また工場に入庫したのですが、工場までのエアコンレスの炎天下の道のりがシンドかったのはぼくだけではなかったらしく・・・

 

メーターの液晶部分が半分逝ってしまわれました。(^_^;)
まぁ、燃料の残量は判るので走行に今のところ支障はないのですが・・・。

メーターも1.6モデルになってからトラブルの頻発している部分らしく、1.6のオーナーさんはご注意を・・・。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

とまぁ、なんだか書き込むたびにいつも故障のレポートばっかりになっちゃってますが、いずれも大したことでは無いですし、「ロータスなのでしょうがない」の範疇でしょう。(^_^)


・・・でも、エアコンはやっぱり早く治ってほしいな。w 
Posted at 2012/07/29 14:05:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

筑波山へツーリング

筑波山へツーリング皆様ご無沙汰しております、ヒタキです☆
 
引っ越しやなんやでバタバタしていたのでなかなか日記更新のやる気が出ずw、気が付けば2ヶ月近くすっかり更新をサボっておりました。(^_^;)

黄色いエリーゼは前回日記でご報告した入院&即退院以降、足下からの雨漏り対策、マフラーのデフューザーへの干渉再発の対応、不動になったパワーウィンドーの修理等を経て、最近はオープンカーシーズンを絶好調で過ごしております! 
(ちなみに、今更ながら前回日記の入院の原因は、脱落したウォッシャー液のタンクがシフトのリンクに干渉していたためでした・・・黙視点検で一瞬で解決出来るものだったのです・・・反省しています・・・。)

******************
 
さて、冒頭にも書きましたが、引っ越しました。
と言っても前住んでいた場所からクルマで1時間程度の場所ですが、お陰でなかなか筑波山詣でが出来なくなっていたので、ご近所のエリ仲間のBAYくんと一緒に、昨日久しぶりに参ってきました♪


良いお天気に恵まれたので、きっと今日はいろんなクルマが集まっているに違いないと思っていたら、やっぱり的中☆
 
 

AZ-1、ビート、エリーゼが続々集まってミドシップがいっぱい!
さらにエランFHCなんかも加わって、ちびっ子スポーツカー祭りに☆(^_-)

 
パープルラインを思う存分走って、クルマ談義も大盛り上がりで、大満足で山を後にしました♪

 

その後は笠間まで移動してお昼ご飯&散策。
お昼を食べたカフェが快適すぎてここでもすっかり長居してしまいました。 (^_^;)


お天気にも出会いにも恵まれて、最高の休日でした♪ 

オープンカーのシーズンも残すところあとわずか。
この調子でガンガンいろんな所に走りに行きますよー!! 
 
 
******************
  

とまぁ、ここまではよかったのですが・・・日焼け止めを塗っていなかったお陰で、今朝起きたらオモッきり顔がサングラス焼けでタヌキみたいになってましたー。www
これからはちゃんと顔にも日焼け止め塗っておこう。w 
Posted at 2012/05/21 22:51:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月23日 イイね!

エリーゼ、また入院します

エリーゼ、また入院しますなんの予兆もありませんでした。

昨日の朝、いつもどおり車庫を出て、1速から2速へシフトアッ・・・、シフト・・・、シフ・・・・トアップ出来ない!!(^_^;)

2速と4速が全く入らなくなりました。orz

その後エンジン掛けてしばらく置いておいたらなんとか無理矢理入るようになりましたが、めちゃくちゃ固い。

まぁ、1、3、5あれば走っていけるし、とりあえず悪化する前に明日入院することになりました。

原因はリンケージなんだかワイヤーなんだか、よく判りませんが簡単に治ってくれることを祈るばかりです。
Posted at 2012/03/23 23:28:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

"e"の正体

"e"の正体←エリーゼオーナーであれば多くの方が見覚えのあるであろうこのマーク。
そう、左のリアクオーターに貼られているアレです。

たしかJeremy Clarksonは『ホテルのメモ帳の上のところに入ってそうなマークだ』なんて言って、エリーゼには似つかわしくないと皮肉っていたと思いますが、いかにも英国らしいエレガントな紋章で、ぼくはとても気に入っています。

それにしても、このマーク一体なんなのだろう?(-_- )
ただの「エリーゼ印」にしては王冠が載っていていかにも権威ありげだけど、まさか英国王室御用達ってことはないだろうし・・・。

ずっと気になっていたのですが、ひょんなことから謎は解けました。

仕事でインターネットを閲覧中に「?!」。
デカデカと件の"e"マークを掲げているサイトが!
なにやら『Queen's Award for Enterpriseを受賞しました!』 とのこと。


QAE? なんじゃそりゃ?

ということでWikipediaさんに聞いてみました。↓
 http://en.wikipedia.org/wiki/Queen%27s_Awards_for_Enterprise

毎年貿易、技術革新、環境技術の各分野で優れた成績を残した英国企業に女王陛下から贈られる大変栄誉ある賞とのこと。 
要は女王陛下からの『頑張ったで賞』なのですね。 

それをロータスは2002年に貿易分野で受賞したとのこと。
なーるほど。つまり北米に再進出した頃かな?外貨獲得に貢献して偉かったですねー、ってことのようですね。

 
ちなみに、前年にはランドローバーが受賞していたので、レインジローバーにこのマークが入っていてもおかしくないのですね。  
 
しかし、非常に残念なのは、この賞の受賞を謳って良いのは受賞から5年の期間のみ
なのでもちろんぼくのエリーゼにはこのマークは入っていません。(>_<)

ただの「エリーゼ印」だったら後から貼っちゃおうか、なんて思っていたのですが、ここは仕来りを重んじる英国の伝統に敬意を表して諦めます。

ううん、残念だけど、謎が解けてすっきりしただけで良かったとしましょう♪(^_^)
Posted at 2012/03/19 22:29:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「口内炎が痛いれす。」
何シテル?   03/04 00:07
キリギリス人生を極めたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
オリジナルのコンディションを目指して、気長に自分で直しながら乗ります。 ほぼいいとこ無し ...
テスラ モデルY テスラ モデルY
家族を乗せて走るガジェット。
BMW i3 BMW i3
初のデンキジドウシャです。ドキドキ。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
MTの素の595です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation