• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月24日

プロテクタあれこれ・・・

プロテクタあれこれ・・・







ステアリング高さを弄ってみたあとはシート物色!?

…のまえに。

最近たーくさんあるプロテクター類を物色w
元祖はレカロ製なんだろうけど、ブランド料かノウハウ料?
だかで、けっこーなお値段。




で、コピー(←失礼)というかユーザー目線で改良されたものが
ヤフオク等で大量出品状態。形状や使用部位もいろいろ、
お値段は割と良心的なものも多いようで(^^







で、だ。

これまで長い間フルバケを使ってて傷んだ場所って
よくあるサイドプロテクターのとこじゃないのよね。
(通常はトップ画像青四角あたりを保護)

まあ、シートに対しての体格とかも関係するんだろうけど、
(お会いしたことある人は判るけど、私自身は細身w)
少し気を遣ってればそんなに傷まないと思う。




じゃあどこなのか?っていえば、それはよくある
サイドプロテクターよりもうちょい上の脇?のあたりの
Rが付いている部分。
(トップ画像赤四角のあたり)

座ってちょうど肘をのせちゃうあたりが、
どうしても擦りきれてくる。
オリジナルSP-G使用時も脇?部分が擦れて穴あいた頃、
サイトが薄くなってきたくらいだったと思うし。


そう考えると、、どーすればいいのよ(ぉ




フォトギャラリー(これこれ)に画像を無断転載(すまぬ…。)したけど、
Js工房のサイドフル&ハーフプロテクターが要望を
満たしそうだけど、フィッティングが甘そうな気も。。

Protector Labの脇用は範囲が狭そうなのと、固定が微妙。

deep1_ha氏製作のものはすごく評価高いんだけど要望満たさず…。

アップ画像のなかで最も良さそうなのは
ryjza80s氏製作のものなんだけど、現状RS-G系には未対応。
(↑現在RS-G用は試作段階、TS-Gはその後試作とのこと)


上手くいかん…。



ちなみによくあるサイドプロテクターはシートにバッチリ
跡が付いちゃうのもマイナスポイントょね(--;


さーて、どうしたものかww
(そのまえにシートだろーって!?
w)
ブログ一覧 | NCろどすた | 日記
Posted at 2016/05/25 00:14:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満開の桜と桃の花 2025.04. ...
kitamitiさん

キャッシュレス決済が減っていく?😅
伯父貴さん

広島風お好み焼き 福ちゃんエキエ
こうた with プレッサさん

悪い癖 自虐ネタ
アンバーシャダイさん

マルゲリータ作りました!
ふじっこパパさん

続 タイレルP34シックスホイーラー
銀鬼7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車は見るのも乗るのも大好きです。 「どっちの方が好きなんだ!?」 っと、言われれば「乗る」方が圧倒的にウェイト高いですけど(^^; 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

COVERITE 4層構造ボディーカバー CL-15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:22:35
[マツダ ロードスター] NCヘッドライトいじり part1(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:30:35
[マツダ ロードスター] ヘッドライトled化計画 バンパーおろして配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:30:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろありましたがっ、 結局NB降りて3年ほどで戻ってきてしまいました(^^ゞ やっ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初代ハスラーから乗り換えました。 見た目は似てるけど、中身は全くといっていいほどの別物。 ...
その他 その他 その他 その他
[ DAHON BOARDWALK D7 (2010) ] フルサイズモデルにも感心が ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
使える軽(←タントカスタムのこと)に大人しく乗っているつもりだったのですが、、、期待以上 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation