• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちぇのブログ一覧

2006年03月12日 イイね!

タイヤとホイール

タイヤとホイールひさびさにタイヤを眺めると、、、おおっ、ミゾがなぃ。
そして内側へいくほど減っていて、ところどころスリップサインが出てるぞ~(>_<)

しかも最近掃除をサボっていたんで真っ黒。
強烈な!?ブレーキダストやタイヤカスもいっぱい付いていたんで、外してちまちまとお掃除。

写真だとキレイになってるっぽいけど、実際はそーでもない仕上がり(ぉい)

さー、タイヤ何にしよぅ!?
Posted at 2006/03/12 18:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2006年03月05日 イイね!

エンジンがっ

エンジンがっ変わりました~。

なんだかんだ言いつつも直してるやつでぃす・・・
でもこのおかげで、エンジン、腰に続きお財布もブロー。もぅどーにもなりません(;。;)

結局プランとしてはリビルト(マツダではパーシャルって言ってた)への載せ替え。金額的にはオーバーホールよりは安く済んだけど、どーゆーエンジンなのかが判らないのは中古と一緒よね。「アタリ」とでるか、・・・と出るか、暫く様子を見てみない事には判らないし。

今度のエンジンは通算3基目だったりするんだけど、今までのよりアイドリング時の油圧が低いのは何故だろう!?

ろどすたのアイドリング時油圧って大体1.8~2.0くらいってイメージなんだけど、現状1.3くらいを指すんよね。これって個体差によるものなのだろうか。
最近いろいろ不具合が多くてナニが正しいのか判りゃあしない(--;

ここ見ている方(居るんでしょうか!?)で何かご存じであれば気軽に突っ込みいれてくださいm(__)m





・・・それにしても、ミッションにサスペンションにエンジンってきて、まだタイヤ、ブレーキパッド、ローター、その他いろいろと交換部品等もあって、一体幾ら掛かってるんでしょ(-.-)
Posted at 2006/03/09 23:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2006年03月03日 イイね!

ロードスターカップ

すでにあちこちに書かれていることだけど、今年のレースは来月から(@_@)

予定としては、

4月 2日 SUGO
5月21日 FSW
7月16日 FSW
9月17日 FSW
10月15日 FSW
11月19日 もてぎ

ってなってるけど、SUGOは不参加決定済み。
車の修理も・・・だし、ちぃーっとも走りに行けないし(←そら直さにゃ行くことは出来んって)、走りはめちゃめちゃだし、、、相変わらずの状態でやってられんっす。

おやぢRなみなさんはSUGOも行くんだろうなぁ~(未確認だけど)

さーどーしょ。
Posted at 2006/03/09 23:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2006年02月19日 イイね!

エンジンその後

派手なオイル消費から一週間。
NA、NBと乗り継ぎ経験豊富な某M氏にいろいろ話を聞いたところ、

「とりあえずディーラーでリビルトエンジンの見積もりでも取ってみたら!?」
っちゅーことを言われたので早速(やっとか(^^;)行動。

すると、エンジンは220,000円ちょいで、その他消耗品類パーツ代に載せ替え工賃を含めると320,000円くらいらしい。

ううぅん、やはりそれなりの金額になるのねぇ。

なるべく費用を掛けないでいくなら中古エンジン探して載せ替え、ってのがいいのかなぁ。これなら200,000円くらいで収まりそうだけど、中古エンジンの具合が未知数なんだよね。

その次がさっき見積もって貰った300,000円コース、リビルトエンジンの使用。これだとマツダから部品調達になるんで、それなりに安心出来るプランか!?

費用が気にならない場合だったら、現エンジンをOH(オーバーホール)ってのが出てくるんだけど、これだとやる事やってくと400,000円以上になりそうな予感。

今年の車両規則によると0.25オーバーサイズのピストンが使用出来るってことだけど、ボーリング費用やらも加わるんで更なる予算が必要・・。

予算があるならOHしてみたぃ、、、って気持ちもあるけど現車両にそこまでコスト掛けるのもどうかなぁ、って思っちゃうんだよね。

やはりNC乗り換え、か!?(^^;;;
Posted at 2006/03/09 23:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2005年11月20日 イイね!

マキシム~から贈り物

マキシム~から贈り物が届いた。

画像を見て「これはなぁに?」って思う人も多いだろうけど、NBでマキシムワークスのエキマニを愛用している人は知ってるハズ。

この部品、ミッション-エキマニ間を固定するステーなんだけど、最初に付いていたステーは取り付け後まもなく破損。その後何度も同じモノを貰ったけど、次から次へと破損・・・。

そんなことをやっているうちに対策品が出来上がったとのことで使用開始。これはなかなか良い出来で結構長い間使えてたんだけど、何時の間にやら破損(ぉい)

え、使い方が悪いって?

まー、そういう話もあるけど・・・マキシムワークスに問い合わせたところ更に強化品?というか対策品が存在するとの事で早速取り寄せ。

ステーの評価は車に取り付けてみてから、、、ということでまた後日♪
Posted at 2005/11/20 21:18:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記

プロフィール

車は見るのも乗るのも大好きです。 「どっちの方が好きなんだ!?」 っと、言われれば「乗る」方が圧倒的にウェイト高いですけど(^^; 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

COVERITE 4層構造ボディーカバー CL-15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:22:35
[マツダ ロードスター] NCヘッドライトいじり part1(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:30:35
[マツダ ロードスター] ヘッドライトled化計画 バンパーおろして配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:30:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろありましたがっ、 結局NB降りて3年ほどで戻ってきてしまいました(^^ゞ やっ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初代ハスラーから乗り換えました。 見た目は似てるけど、中身は全くといっていいほどの別物。 ...
その他 その他 その他 その他
[ DAHON BOARDWALK D7 (2010) ] フルサイズモデルにも感心が ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
使える軽(←タントカスタムのこと)に大人しく乗っているつもりだったのですが、、、期待以上 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation