• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちぇのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

見学の合間に・・・

見学の合間に・・・









昨日のスイフトマイスター決定戦見学時の合間!?に
ナニをやっていたかと言えば、、、



まず、匠の空き時間!?にブレーキラインのパツパツ度(→これ
チェックをして頂きました。



結果、、、


スイフトはノーマルでもけっこーパツパツってことでしたが、
ちょっとパツパツ度が高いってことで、ステーを若干曲げ加工して
対応・・・。

(今回も阿部ちゃんさんにお世話になり、ありがとうございました。)




で、


ブレーキラインに疑問も無くなったので、
午後のスポーツ走行枠(NS4-B)を走ってみましたw


今月は土日のスポーツ走行枠がもう無いためか、
激コミ状態(@_@)


流石に60台ではクリアも取れず、、、


以前のろどすたのように集団で走ることも出来ないため、
為す術もなく、揉まれ放題ww


ムー


ストレートではなく、コーナーで遊びたいぞぅ・・・。


スイフト的Nゼロ仲間を募集したい感じ(^^;;;
Posted at 2011/11/06 20:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2008年01月06日 イイね!

リハビリ

リハビリ一昨々日行けなかったFSW。

「今日こそはっ」て思いと、ウェーバーさんの誘いもあり無事に!?
行ってきたっすー。

ってことで今年は割と早めの新年初走行。
だーけーどー、暫く走ってなかった(なんと4ヶ月間だ)んで、
なんだか勝手がょーわからん状態w

んでも、街乗りだとぃろぃろ不満!?のあったmyろどすたも
一度サーキットに乗り入れちゃえば、なーんの不満もない訳で。

・・・あ、サーキットではサーキットならではの不満っていうか
問題は山積してるんだけどねー(>_<)

走行自体は正月時期(まだ正月!?)の混雑具合が嘘のようで、
かなーりがらがらなところを走行することが出来た。

けど、、、
やはりブランク期間が大きくて、走行自体はけっこーメタメタ。
夏場のようにへろへろにはならないし、タイムもそこそこは
出るんだけど、周りとは一段(ん、もっとかなw)遅いタイムで周回。

ぅぅぅん、やはりブランクはきびしー。問題山積み(;。;)



ウェーバーさん、大市民さん、飲茶さん、お疲れ様でした♪
Posted at 2008/01/07 00:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2007年01月12日 イイね!

今年も一発目は

筑波だょーw


ちょいと久々なカキコミ(しかも後から時間差でアップしてるし(--;)なのは、

今週になって仕事が動き始めてから

チョーーー

キツイ展開になっているから。

もぅすっかり、更新しないブログっすね(¨;)



さて。

そんな忙しさもそっちのけで、今日は筑波にGO!!!


何があるかっつーと

『新型スカイランのサーキット試乗』

ってのに当たりまして・・・


といっても当たったのは私自身ではないので同伴での参加。


でもね、

今回は前回の富士でのイベントのように

ただの”同伴”ではなく、当選者と同じくちゃーんと乗れるのだ(喜)


試乗したのはメインであろう350GTとフーガ。

ええ、ええ、私には見た目どっちがどっちだか判りません(ぉい)が、

乗れればOKっしょ♪

なのは言わずもがな(^^;;;


乗ってどーこー、ってのは諸般の事情!?により詳細公開は控えておくけど、

普段ろどすたに乗ってる身としては、


車がおっも~ぃ


という印象が付きまとう。

(スカイラインもそーだけど、フーガは更におっもーぃ)

しかも4WASとかゆー装備が何ともキモチワルイ。







って、

いかんいかん、余計なことを書いてはイケナイ(゜_゜)


今回はATのみだったのんだけど、やはりMTで乗ってみたい。

(今後発売されるであろうクーペモデルにはMTがあるらすぃ)


ついでに

走るのは良いんだけど、何処まで遊んで良いのか判らないので、

何とも消化不良気味なのよねw

(もっと遊んでぃぃーのだろうか!?)


興味がある方は何処ぞのWEBページを観てみてね♪

Posted at 2007/01/14 23:34:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2006年06月11日 イイね!

雨雨~

雨雨~今日はFSW。でーもー雨が降ってるょ~。

ま、行くと決めていたので構わず出発。何時も通りの道を何時も通りの速度で・・・!?ってのはアブナイから止めましょね(ぉい

今回はすっ飛びー対策を兼ねた車高とアライメントをセットした(違う、セットして貰った、だ)感触を確かめる予定だったんだけど、ウエットじゃあどーせ滑るし判らないゃん(-.-)

っと、いうことで。
何時もながらのすっ飛びー具合を少し自粛した感じで走行。

ぅー、かなり面白ぃぞ。

ただ面白がって滑っていくと速度が落ちてきちゃうこともあって、周りで見てるより遙かーにタイムは出てません。

タイムが伴ってないから、ハデなだけでスライド走行っちゅーよりはスリップ走行かもしれんなー(゜_゜;)


ウエット時の最大の問題は実はコレ↑(写真ね)かも。

前走車にくっついていくと水しぶきで前の状況がわかりましぇん(@_@)
Posted at 2006/06/14 01:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2006年05月01日 イイね!

連休

3日目、今日は朝起きてからとーとつに富士行きを決意w
ぼけら~っとしてると何もしないまま過ぎてっちゃうしね(^^;

世間はGWなのか、平日なので仕事なのか道路は微妙な混み具合で何時もよりまったーり走って現地入り。

平日だし自営なみなさんは居ないだろうし一人かなぁ、と思ったらSGリミはっけーんw

準備中にはGTの車両や機材搬入するからどけ~って言われたり、パンダさんに声掛けられたりしつつもキッチリ準備を整え、いざ走行~。

さーて、クラッチやらは修理したけど前回の謎症状!?の原因究明には至っておらず、また走行中に再発するのかとビクビクしながら走行・・・

んでも負圧が掛からないとかアクセル全開でも失速とか、そういった症状が出る事もなくそれなりな走り。(←タイム的には遅いんだけどっ)
ただ異音は変わらずハデに出てるようで。

ついでに前々からのスライド病もあるし、悩みは尽きませんなぁ(-.-)
Posted at 2006/05/03 21:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記

プロフィール

車は見るのも乗るのも大好きです。 「どっちの方が好きなんだ!?」 っと、言われれば「乗る」方が圧倒的にウェイト高いですけど(^^; 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE 4層構造ボディーカバー CL-15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:22:35
[マツダ ロードスター] NCヘッドライトいじり part1(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:30:35
[マツダ ロードスター] ヘッドライトled化計画 バンパーおろして配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:30:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろありましたがっ、 結局NB降りて3年ほどで戻ってきてしまいました(^^ゞ やっ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初代ハスラーから乗り換えました。 見た目は似てるけど、中身は全くといっていいほどの別物。 ...
その他 その他 その他 その他
[ DAHON BOARDWALK D7 (2010) ] フルサイズモデルにも感心が ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
使える軽(←タントカスタムのこと)に大人しく乗っているつもりだったのですが、、、期待以上 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation