• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちぇのブログ一覧

2006年04月30日 イイね!

ドリフト練習

ドリフト練習クラッチ組み直しも何とか終わった(終わらせた!?(^^;)んでドリフト練習会に参加。

場所は例によって筑波なんだけど、前回練習したのは・・・何とほぼ1年前っちゅーことでちょー久々な練習。

ってことは
容易に想像つくとおり、かなーり下手になってますた(T_T)

仕方無いので!?地道に練習・・・する訳ないね!?w

今回は結構しっかりコースが決まっていたので、それに合わせて、かつスライドを持続出来るようひたすらに走る。

ちょいちょいっと走ってそれなりに感覚は戻ったけど、やはり短時間の練習だと思い出すのが精一杯で上達しないよねぇ(--;

要練習・・・なんだけど場所と時間、予定とか(あと費用か)がなかなか合わんのょね。

誰か一緒に練習会やりますぅ!?w
Posted at 2006/04/30 22:17:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2006年04月15日 イイね!

FSW走行~

今年になって2回目(すくなっ)のライセンス走行に出陣!!!

先日載せ替えたエンジンもそれなりの距離を走行したし、タイヤも新調したし、ブレーキだってO/H、フロントのパッドが無かったのも交換したし、、、でとりあえず走れりゅ!?

ということで(^^;

朝早くから現地に向かい、なにを思ったかスタビの交換なんぞをしてみる。
え、何故かって!?

実は早く着き過ぎて(1時間15分くらいで着いちゃったのね)時間を持て余してたのよ・・・
ぢゃなくて、なんでスタビを持ち歩いてるのかって!?

そりは以前から交換しようと思って積んだままにしてたから(爆)

ちょいちょいと交換してそれなりに準備も済ませた頃にウェーバーさんが到着。

「エンジンどーよ!?」ってな話をしつつ、ふとエンジンオイルをチェックしたら、、、なんとオイルが減っている!?

先月末に交換してから距離もたいして走ってないのに、おかしくなぃぃ!?
などと思いつつもウェーバーさんからオイルを頂き(ありがとうございますm(__)m)補充。

そんなことをやっているうちに飲茶さんも登場。さらにI渡さんや昨年NAで・・・の某氏(お名前がわかりませぬ、えっちぃさんの知ってる人だ)がNB@SGリミで登場。うぅん、みんなやる気ですねーw

そして久しぶりの走行開始。
久々はなーんかコワイなぁ、などと思いつつ、先日触れてた異音は相変わらず大きなオトをたてつつ、まぁ普通に走る。
(オトについてはフロントハブでは!?とI渡さんから指摘あり)

け、どっ、、、

何時もヘタレだけどタイムが18秒とか20秒ってのは何でしょ!?
どーもストレートが遅い。いや、ストレートだけではなくって全部で遅い。
加えてギヤの入りも妙に良くないし、クラッチのミートポイントも変!?

ほわぁい!?

ふとバキューム計に目をやるとアクセル全開にも関わらず、針が振り切れた状態ではなく、すこーし手前の位置を指し続けてる。

それって何!?

エンジン!?、インマニ周辺!?、どっか変なところからエア吸ってる!?、何か詰まってる!?、燃料きてなぃ!?、駆動系!?、制御不良!?

様子を見ながら走っているうち、アクセル全開なのに失速までし出したので、へろへろしながらコースを脱出(--;

要所をチェックしてみるも目視で判る変化はなく、エンジンもアイドリングに問題無さそうだし、普通にフケる。
このときに体感出来たのはクラッチのミートポイントと、ミート時の異音。



うーーーん、この感触だとレース参戦は止めておいた方が無難、よね。
Posted at 2006/04/23 19:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2006年02月12日 イイね!

新年初FSW

すでに”新年”って頃合いではなくなってるけど、いちおー今年初のFSW走行。
(筑波@試乗車でなら先月走ったけどねー)

もっと早めに走っておきたかったんだけど、いろいろなうだうだがあって都合が付く時間が無かったんよね。
今回は大市民さんの車が完成ってこともあり、ウェーバーさんに飲茶さん、マチルダさん+奥様と「おやぢ」面子がたくさん。

うううん、みんな速くて私のようなレベルだとお話しにならんのよねえ(--;

久々の走行はどんなんだったか、、、といえば何時も通り(ぉい)
周りは気温が低いシーズンでタイムアップ炸裂ちぅ、っていうのに私ゃどういう訳か12月あたりから遅くなってるのはナゼ!?

今日も某所でドリってたらI渡さんから「アリエナイ」とお褒めの言葉を頂いちゃったし。
え、そんなことやってるから遅いんだって!?
脳みそならぬ生ミソは記憶するのが苦手なんで、こー走るんだよ!と指摘頂いても走り出すと忘れちゃうんよね(←これを世間でバカという)

ま、このくらいは茶飯事なのでまだしも。
うしろに付いた人から「けっこー白煙でてるよ」というイタイ言葉がちらほら、と。
いよいよヤバくなってきたのかなぁ、とオイル量をチェックしてみると、、、

あっはっは、ゲージに殆ど付かないよ(汗)

一昨日の晩にアッパーレベルにきっちり合わておいたし、走行前にもちゃんと入ってたのに、この減り具合はヤバくなぃか!?

さてさてどーしたものか(--;
(いよいよもってNCあたりいっちゃったりして・・・)
Posted at 2006/03/09 23:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2006年01月13日 イイね!

0113行動

つー訳でいってきやした、筑波(唐突)
朝ちゃんと起きなきゃイケナイのに1時間くらい寝坊するわ、遅れを取り戻すべく高速使っていけば降りる場所見落としてずーーーっと先まで行っちゃうわ、とハマりまくって結局遅刻(爆)

「おめーの車は文明の利器!?を装備してなかったけぇ!?」

という突っ込みをされそうだけど、家出てすぐのところでオーディオ関係のヒューズが飛んで(何処かショートしたっぽい!?)使用出来ず、、、なーんか踏んだり蹴ったり(--;

今日は筑波で新年初サーキット走行~、だったんだけど車は自身のではなくて、NCロードスターにRX-8、マツスピアテンザにアテンザスポーツとゆー車種。

なんだそれはー!?

と言うまでも無く試乗会ってやつっすね。
車はMT&ATが揃えてあったので計6台のサーキット試乗となりやした。

試乗のインプレ、なんてのは出来るレベルじゃないんでごちゃごちゃとは書かないけど、とりあえずNCは速いし快適っす。

やっぱり欲しいにょ~!!!!!

っていう気持ちがまたムクムクと。もーNBあちこちメンテしてないでNCに乗り換えしちゃおー
かしら(^^;;;

まさにそーゆー状況に陥りそうだけど、現実問題としては当然資金無いので却下。
けどもし資金があるなら”乗り換え”じゃ無くて”増車”したいかな。

やっぱりアレで資金調達すべく頑張るしかなぃ、のか!?







あ、と、インプレというかでもう1点。ごくごくふつーのアテンザスポーツ(AT車)、これの乗り味が個人的にかなーりツボに入った、というか気に入ったのね。
(実は講師!?として参加してた斉藤聡氏も気に入ったみたいで意気投合、笑)

あの辺の車にもちゃんとマツダDNAというかが組み込まれてるってのが意外性もあり、ある意味感動~セカンドカーに欲しぃかも(^^;
Posted at 2006/03/09 23:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2005年05月20日 イイね!

練習会

久々のドリフト練習会に参加。何時も通りの身内開催だからほのぼの!?と雰囲気ありありで、ちょっと気を許すと練習そっちのけで車談義に花が咲くっ。って、そんなんでいーんかぁ!?
なので今日は普段より練習量少なめ(^^;

ろどすた組は3台だったんだけど、練習開始前からマフラー交換とかしちゃったしね。うぅん、何か練習以外の部分での充実度が高い!

本日参加したみなさん、おつかれまでした~。次回開催日程、場所等は不明ですけど、またみんなで遊びましょう♪
Posted at 2005/05/21 15:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記

プロフィール

車は見るのも乗るのも大好きです。 「どっちの方が好きなんだ!?」 っと、言われれば「乗る」方が圧倒的にウェイト高いですけど(^^; 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE 4層構造ボディーカバー CL-15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:22:35
[マツダ ロードスター] NCヘッドライトいじり part1(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:30:35
[マツダ ロードスター] ヘッドライトled化計画 バンパーおろして配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:30:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろありましたがっ、 結局NB降りて3年ほどで戻ってきてしまいました(^^ゞ やっ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初代ハスラーから乗り換えました。 見た目は似てるけど、中身は全くといっていいほどの別物。 ...
その他 その他 その他 その他
[ DAHON BOARDWALK D7 (2010) ] フルサイズモデルにも感心が ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
使える軽(←タントカスタムのこと)に大人しく乗っているつもりだったのですが、、、期待以上 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation