• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あちぇのブログ一覧

2006年02月27日 イイね!

次期候補

ってのを考えてみる今日この頃(ぉい)

ろどすたは勿論直す方向で考えては居るんだけど、今年で8年目になる車にどんどん修復投資!?してくのもどーなのかなーぁ、という気持ちもあるわけ(--;

でも次の候補に上げられるような車は、、、と考えると即上がってくるような車種もなく、

「乗ってたのしぃ」とか「座るだけで笑っちゃう」

ようなのっていうと、やはり現行型(NC)ロードスターになるのよね。

でも今買うのはちょっと、、、ってのはNB初期型(通称NB1とかNB8C1とかSr1とか呼ばれるね)買ったオーナーの皆さんなら判るはず。

買って2年も経たないうちに、マイナーとか言いつつフルモデルチェンジ並の変更を加えられちゃあ堪りませんって(笑)

それにNR-Aモデルがどうなるのか!?ってのも気になるし。
(んんん、でもパーティレースの感じを見てるとあやすぃよねぇ、謎)

ロードスター以外でという話になると、価格帯は100万円ほど高くなっちゃうけどS2000っちゅーのが見え隠れしたり、しなかったり(^^;

S2000って速さがあるところは良いんだけど、納得出来ない点も多く、、、ってその前に新車はとても手が届かない現実がっ(←今頃気づくか、おめーは)

そうすると必然的に中古車探しとなる訳だけど、S2000は中古もたっかーぃ。
程度が良さそうなところだとNCろどすたの新車と大差ないってのも多いようで、これもまたキビシー現実。

さらに低予算で考えようとすれば、今乗ってるNBろどすたと大差ない年式になってしまうらしぃ(@_@)


うううぅん、やはり現実的ではないっぽい。

やはりさっさと直すのがイチバン!?
Posted at 2006/03/09 23:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のタワゴト | 日記
2006年02月19日 イイね!

エンジンその後

派手なオイル消費から一週間。
NA、NBと乗り継ぎ経験豊富な某M氏にいろいろ話を聞いたところ、

「とりあえずディーラーでリビルトエンジンの見積もりでも取ってみたら!?」
っちゅーことを言われたので早速(やっとか(^^;)行動。

すると、エンジンは220,000円ちょいで、その他消耗品類パーツ代に載せ替え工賃を含めると320,000円くらいらしい。

ううぅん、やはりそれなりの金額になるのねぇ。

なるべく費用を掛けないでいくなら中古エンジン探して載せ替え、ってのがいいのかなぁ。これなら200,000円くらいで収まりそうだけど、中古エンジンの具合が未知数なんだよね。

その次がさっき見積もって貰った300,000円コース、リビルトエンジンの使用。これだとマツダから部品調達になるんで、それなりに安心出来るプランか!?

費用が気にならない場合だったら、現エンジンをOH(オーバーホール)ってのが出てくるんだけど、これだとやる事やってくと400,000円以上になりそうな予感。

今年の車両規則によると0.25オーバーサイズのピストンが使用出来るってことだけど、ボーリング費用やらも加わるんで更なる予算が必要・・。

予算があるならOHしてみたぃ、、、って気持ちもあるけど現車両にそこまでコスト掛けるのもどうかなぁ、って思っちゃうんだよね。

やはりNC乗り換え、か!?(^^;;;
Posted at 2006/03/09 23:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろどすた | 日記
2006年02月12日 イイね!

新年初FSW

すでに”新年”って頃合いではなくなってるけど、いちおー今年初のFSW走行。
(筑波@試乗車でなら先月走ったけどねー)

もっと早めに走っておきたかったんだけど、いろいろなうだうだがあって都合が付く時間が無かったんよね。
今回は大市民さんの車が完成ってこともあり、ウェーバーさんに飲茶さん、マチルダさん+奥様と「おやぢ」面子がたくさん。

うううん、みんな速くて私のようなレベルだとお話しにならんのよねえ(--;

久々の走行はどんなんだったか、、、といえば何時も通り(ぉい)
周りは気温が低いシーズンでタイムアップ炸裂ちぅ、っていうのに私ゃどういう訳か12月あたりから遅くなってるのはナゼ!?

今日も某所でドリってたらI渡さんから「アリエナイ」とお褒めの言葉を頂いちゃったし。
え、そんなことやってるから遅いんだって!?
脳みそならぬ生ミソは記憶するのが苦手なんで、こー走るんだよ!と指摘頂いても走り出すと忘れちゃうんよね(←これを世間でバカという)

ま、このくらいは茶飯事なのでまだしも。
うしろに付いた人から「けっこー白煙でてるよ」というイタイ言葉がちらほら、と。
いよいよヤバくなってきたのかなぁ、とオイル量をチェックしてみると、、、

あっはっは、ゲージに殆ど付かないよ(汗)

一昨日の晩にアッパーレベルにきっちり合わておいたし、走行前にもちゃんと入ってたのに、この減り具合はヤバくなぃか!?

さてさてどーしたものか(--;
(いよいよもってNCあたりいっちゃったりして・・・)
Posted at 2006/03/09 23:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行記録 | 日記
2006年02月05日 イイね!

JAFライセンス

何時の間にやら届いてた。うーーーん、最近こーゆーのが多いなぁ。
少し落ち着きたいところ・・。

それはそうとJAFライセンス、ようやく筑波や富士等サーキットライセンス並の仕上がりになったね(^^;
Posted at 2006/03/09 23:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のタワゴト | 日記

プロフィール

車は見るのも乗るのも大好きです。 「どっちの方が好きなんだ!?」 っと、言われれば「乗る」方が圧倒的にウェイト高いですけど(^^; 現...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728    

リンク・クリップ

COVERITE 4層構造ボディーカバー CL-15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:22:35
[マツダ ロードスター] NCヘッドライトいじり part1(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:30:35
[マツダ ロードスター] ヘッドライトled化計画 バンパーおろして配線確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 22:30:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろありましたがっ、 結局NB降りて3年ほどで戻ってきてしまいました(^^ゞ やっ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初代ハスラーから乗り換えました。 見た目は似てるけど、中身は全くといっていいほどの別物。 ...
その他 その他 その他 その他
[ DAHON BOARDWALK D7 (2010) ] フルサイズモデルにも感心が ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
使える軽(←タントカスタムのこと)に大人しく乗っているつもりだったのですが、、、期待以上 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation