ブログ間空きました。
クラウンだいぶできました。
とりあえずエンジンオイル食うてるんで治します。
この腐ったエンジンをオーバーホール!
新品に変えちゃいますw
ヘッドガスケット、タペット、インマニエキマニガスケット、水回りガスケット、ピストンリング、ピストン、バルブシール他こまごま交換。


ついでに軽くヘッドカバーバフがけ
完成後調子は完璧。
ちなみに部品はアメリカの友達に送ってもらい調達いけました。
腐りきったボディーは錆は取り除かれ黒錆に転換しサフェーサーへ

ちょっと試乗w
待ってましたライムグリーンに塗装

サイドモールはウッドでハンドメイド

ウッドも装着
吊天井張替(グレーベージュ)
リアダッシュ張替

このざまが
ボンネットは勿論さび塗装

バンパーはクラウンとトヨタマークのモノグラム加工

シートも完成

内貼り張替

ここで問題発生
内貼りふかふかしすぎでレギュレターハンドルが回らない事故が
なので考えた結果!
レギュレターハンドル取り付けるギアー部分を延長したらハンドルが手前に出る!
作業実行
まず伸ばしたい長さの鉄をカット

レギュレター の棒をカットしその間に鉄筋をはさみ溶接




これでハンドル完璧!ちゃんと回ります。
スピーカーはMb Quartをインストール結構高いですね。10万越え
マフラーは細!
音はやばいですね
トランクにとりあえず
エアサスタンクとコンプレッサー装着
ヘッドライトベゼルは再メッキ後シルバーに塗装し

そのあとベゼルの周りと内を塗装をおとします。純正チックにしました
リアガラスに懐かしきマジックカーテンを取り付けます

ちゃっかりポテトヘッドもw
シフトノブはこれまた渋い!ポパイ

エンブレムも作成

このJAFバッジ超プレミアです。
ドアノブはさび塗装

外の窓から見える内貼りアメ車ですねw
これでキャリア以外だいたい完成してきました。









Posted at 2012/07/11 00:33:14 | |
トラックバック(0) | 日記