• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

gawの愛車 [バーキン ケント1600]

整備手帳

作業日:2018年2月4日

自作 Bluetoothヘッドセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
イヤーマフを買って、Bluetoothインカムを合体します。
2
ドライバー用に周りの音が聞こえるように
穴を開け、形を整えます。
真ん中の樹脂は後で使います。
3
ステンメッシュで元の形を再現して、先ほどの樹脂を戻しステンメッシュで裏からホットボンドで塞ぎます。
4
ヘッドバンドに線を入れるため、ワイヤーを通します。
5
イヤホンマイクを固定するため、補習パテで造形します。ドライバー用にナビの案内を聞くためにジャックを仕込みます。
乾いたらカッターなどで整形して塗装です。
6
画像は助手席側ですがマイクの根元を加工して
補習パテで覆い、乾いたらマイクを外して
本体に接続するジャックを通すスペースを作ります。
7
スピーカーの配線をハンダ付けして、通した穴はホットボンドで塞ぎました。スピーカーはマジックテープで固定し、薄いスポンジにしました。
8
黒く塗装して、インカム本体を付けて完成です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メインジェットの交換

難易度:

冷却水リザーブタンク交換②

難易度:

ツーリング!

難易度:

バーキン エキマニの謎??

難易度:

SMP 都道府県別分布図 2024 5月版

難易度:

無線機修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年9月3日 21:58
俺も考えてますが…

違反取られませんかね?
コメントへの返答
2018年9月3日 23:43
どうかはわかりませんが
堺正章も公道レースで使ってますし
大丈夫だと勝手に思ってます(^^;;
まだ、パトカーなどに止められたことはありません(笑)

プロフィール

「[整備] #ケント1600 エアクリーナー簡易バイザー http://minkara.carview.co.jp/userid/124294/car/2173020/4186827/note.aspx
何シテル?   04/07 14:16
95年バーキン乗りのgawです。宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ファイナルギヤ(3.7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 07:57:50
gawさんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 16:59:20
純正リヤカメラ映像用出力ハーネス作成 其の② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 07:01:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース 5型に乗り換えました
その他 トレーラー その他 トレーラー
バギー輸送が主な任務(^◇^;)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
10万km超のBH9Aに乗っています。
スバル フォレスター スバル フォレスター
SG9からパーツ流用出来るように、SG5に乗り換え(^◇^;) ATです(苦笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation