• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsubaのブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

日記

日記こないだのユートレTC2K、
走行準備と称した7月のTC1k以来の車内掃除してるときに100円を見つけてらっき−なんて思ってたのがもう運の尽きだったんだろうな。



Posted at 2011/12/16 01:15:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | peugeot106 | 日記
2011年12月09日 イイね!

ユートレ2011 TC2K ふたりずっこけとゆかいな仲間たち

ユートレ2011 TC2K ふたりずっこけとゆかいな仲間たちふぉとぎゃら

12月4日ユーロトレーニングで初TC2000です。
CSっちと守谷で待ち合わせて2台で仲良く向かいます。

タイヤはR1R新品おろしたて。
リアのパッドはディクセルZですが、Pバルブを調整して思い切りリアが効かない方にセットしておきました。

1本目、新品R1Rは相方さんにぐにょぐにょになるよって脅されてましたが、走りやすいタイヤだなーって感じでした。
少しずつペース上げて攻めてみて、コースも少し分かってきて一度タイヤのたれを感じたのでペース落とす。
もう一度アタックしようかなというときになんか落ちた音がしました。!!??
あ、バッテリー警告灯!あ、重ステになった!
いきなりのトラブルにドライブベルトだなってピンときました。
バッテリーが充電されないだけならこのままアタックしようかなと思いましたがそれ以上のトラブルが起こってもマズいと判断してピットイン…

ボンネット開けるとベルトありませんでした。

さあ、うちまでどうやって帰るか、どこまでバッテリーがもつのかを考えねばならなくなりました。
ベルト持ち合わせてる方もいないし、万事休すでしたがこぶさんの一言
「わっかでおちてるのをみたってだれかがいってたぞ」

早速オフィシャルに聞いてみると回収しましたとのこと。
どきどきしながら回収されたものを受け取ると…5山あったベルトが3山になって残ってました。
わっかの状態で!

とりあえずそれを装着します。これでうちまでは帰れる!でも松島さんには「くれぐれも80キロ以下の速度でかえってくださいね!」とあの調子で念を押されました。

装着作業は応援に来てくれてた和くんが手伝ってくれました。
作業の合間に2本目が始まり、皆さん続々コースに出て行きます。

すると電話が。コースにいるはずのCSっちから??
「ラニョが止まった…」
何もしてあげる事が出来ず、僕の作業が終わった頃にレッカーされてくるラニョとCSっちが戻ってきました。

結局ラニョは置いて、彼を僕の106にのっけて帰ってくる事になってしまいました。
結果ふたりの愛がより深まる事になってしまったのですが。

帰ってる途中にオートウェーブによってみるとなんとジャストサイズのベルトがありました。
駐車場で即交換。これでぶいぶい帰れるぜ!と意気揚々と彼を送って行きました。

おしまい!!!






かろうじて残ったタイムは1.13.6の凡タイム。
でもたくさんの仲間に助けてもらっていろんな方と楽しいトークが出来てこれだけでもほんとに行って良かった一日でした。
いい冬の一日。
でもほろ苦く、悔しくてたまらない一日。


久々のサーキットで車載も忘れてきてダメダメでしたがおかげで#41さんにGOpro&ロガー貸してもらう事が出来てこれまたラッキーでした。
かろうじて残った動画。ありがとうございます!!
おとなしく走ってますわ











Posted at 2011/12/09 14:10:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | peugeot106 | 日記
2011年12月01日 イイね!

日記

日記どうも
Posted at 2011/12/01 17:15:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | peugeot106 | 日記
2011年11月25日 イイね!

冬の初めのひとりごと

冬の初めのひとりごと15インチのがったがたのAD07から14インチのスタッドレスに履き替えると転がる転がる。車がすーっと前に進むし脚がよく動くわ。
真っすぐ走るし。

早速首都高へ。
ぐにゃっとフロントが入り込んでよく曲がるー

前日Pバルブしめしめにしておく。
帰ってきてみると、前ホイールはブレーキダストびっしりで後ろはぴっかぴか。


てっちんもひさしぶりにみるといいわ



185/55R14、175/60R14も195/50R15もX-ICE2に設定無く、
今まであった185/55R14X-ICEは在庫ももう出払ってしまっているらしいので、もう二度と106ではミシュランスタッドレスは履けなくなってしまいました。










Posted at 2011/11/25 14:18:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | peugeot106 | 日記
2011年11月23日 イイね!

fulltime dr.106

fulltime  dr.106あの不動事件から早速中古スターター手配して,今日の11月唯一の完全オフ日に合わせて届けてもらえたので早速今日一日106治しました。
届いたスターター見ながらボルトの位置を確認して外して配線外して付け替えて終わりなんですが、まあ大変でした。
せまいはハーネスまみれだわ、シフトリンクが微妙に邪魔し続けるだわ、ボルトも工具スペースがギリギリアウト臭い感じだけど強行って感じでした。
最近だんだんDIY難易度上がってきます。

結局スターター交換に3時間近くかかってしまい、
スタッドレス出してきてさびさびのテッチンを適当にきれいにして、
フュエルフィルターを交換して、
リアブレーキのスライドボルトをグリスアップして、
パッドを前後ディクセルZにして、
Pバルブを締めしめにして
とっぷりと日も暮れて雨まで振ってきました。

フルタイムで働きました。かろうじて残業無しでした。

で、肝心のスターターですが…
きゅるっと一発合格です。
スターター瀕死だとセル回ったとしてもなかなか点火しないんですね。今はあっというまにエンジンかかります。
この数日、下り坂に停めておいて命拾いした事が何度あった事でしょう…
イグニッションひねっても何にも起こらないってのは本当に不気味だなと痛感した数日でもありました。

セルが回りにくいのをうけて、結局1年あまり使ってた激安バッテリーも新しい激安バッテリー(atlas made in korea)にしちゃった。無駄に新しいの買っちゃたかな…
「激安はやっぱダメだな」なんて思ってすいません。
1年使用、35000km走破のfrom germanyの激安バッテリー欲しい人差し上げます。
たぶんまだ使えると思います。
たぶんね…



↓月曜日,ライブ行ってきました。かっこいいわ。



Posted at 2011/11/23 19:13:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | peugeot106 | 日記

プロフィール

「さようなら http://cvw.jp/b/1243023/42973380/
何シテル?   06/18 22:30
アーカイブは消えてしまいましたが、みなさんお友達なので問題ないですね! またこつこつやろ。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 10:59:43
モントレー2014in群馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 18:33:37
ミッションケース割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 23:17:01

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
e.d.oさんから引き継いだ美しい赤猫。 自分色にこれから染めて行きます。 セリースペシ ...
プジョー 106 プジョー 106
所有5年目、購入時27000km 今177000km 203300km走りました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation