• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsubaのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

なやんでます

なやんでます最近あまりにも始動が悪く、水曜日に一度押しがけしてしまったくらいなので
とりあえず一年弱使ったNGKイリジウムプレミアムからNGKのオリジナルBKR6EKに換えた。
始動性の悪いのはずっと抱えてて、エアコン入れる時期に特にひどいような気もするんだけど、主治医にもそういうときはオリジナルプラグだよと言われ続けてもイリジウム使い続けていたんだけど…

あの不動からイグニッション、インジェクション換えた。
じつはいままではプラグの焼け方が2本真っ黒、2本真っ白な感じだった。
これは…???見ないふりしてずっときたけど、今日外してみたら全部きれいに同じように焼けていた。
やっぱりインジェクションがばらついてたのかな。(以前試しにイグニッション換えたときは焼け方に変化なかった)

最近のNGKオリジナルプラグって双極になったんだね、しらなかった。
安いしいい。
換えてみて一日のってみたけど確かに始動性抜群。(あしたどうなってるか怪しい気もするけど)
エンジンもスムーズに回るんだけど、ただしパーシャルだとぎっくしゃっく…
赤号もらってきた当初もオリジナルプラグ入ってたけど確かにパーシャルぎくしゃくに悩んでた気もしたな。
始動性悪いけど(新品入れたときもたいして改善しなかった)イリジウムの方がスムーズでいいのか?それともいまぬけぬけ非車検対応の純正触媒がなんか悪さしてるのか?
このパーシャルぎっくしゃっくはかなり萎える感じなので、来週末相方さんの持ってきてくれるちゃんとした触媒に換えたときにどうなるか試してみよ。


あといやな振動、びびりもずっと改善されません。
エアコン入れると最悪でこの時期は困った困った。
折れてるracelandエキマニのブラケット溶接し直さないとなおらない気がしてきた。
ちょっとエキマニ押して正しいであろう位置にくると振動消えるんだな。
誰かチャチャット溶接やってくれないかな…


Posted at 2014/06/14 22:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤106 | 日記
2014年06月05日 イイね!

ちょっと不動の顛末

ちょっと不動の顛末5月26日深夜、家族で島根から東京へ戻っている途中、三ヶ日JCT超えたすぐの新東名トンネル内でエンジンストール。路肩に停めたものの大慌ててで運転してた奥さんおろし、チャイルドシートの息子を引っ張りだして非常電話ブース内に逃げ込む…

三ヶ日JCTあたりで排気温警告灯がついたのは、見た。あれ?とおもったら次第に振動がでてきてエンジンが吹けないと言って結局息絶える。ここで思ったのはインジェクターのトラブル。

1時間後くらいにJAF到着、積車ですぐ先の浜松いなさICまで出してもらう。
エンジン再始動しない。触媒からは排気温センサーの配線がちぎれてぶら下がってる。時間は深夜2時頃…こういうときどうすればいいのか?
とりあえずそこからは任意保険のレッカーサービスに引き継いで車両保管してもらい、家族を浜松西ICそばのルートインまで下ろしてくれた。
ホテルも幸いとめてらえて、仕方ないので翌日家族で新幹線で旅行気分で帰ることにした。

任意保険の特約では車両保管は48時間までサービス、15万円まではレッカー代補償ということで東京に帰ってきた次の日に積車で自宅までもってきてもらった。gosseさんに入庫しようと思ったけどいまは作業待ちの状態だった。
持ってきた作業員の方が、エンジンかかりますよ、と言って結局自宅駐車場には自走で入れた。
でもアイドリングが明らかに不安定。何気筒か死んでる気がする。
そこから自宅作業開始、とりあえずダイレクトイグニッションをストック品に。
アイドリングは正常になった。
とにかく今回の不動はダイレクトイグニッションの寿命ということが判明。
ついでに前から気になってたインジェクターもストック品と換えた。
久しぶりにインマニ外し、だったけど割とすぐできた。


ここからがまだ続き。
触媒がガラガラすごい音がする。
数日後触媒・エキマニ間のフランジと触媒・センターパイプ間のクランプを入手して触媒外してみる。
考えてみたら触媒って初めて外した。
ふってみるとでるわでるわ、いろんなものが出てきた。徹底的にやって中のものがんがん砕いてガラガラしてるものは全部出した。排気温エラーが出たあの晩、相当高温にさらされたんだろうな…



よくよく考えてみたらこれって走り屋にいちゃんのやってることとかわらないんだけど’、異音を解消したい一心でやってしまっていた。
おかげで異音は消えた。排気音は全然かわらなかった。静か。ふけは、ぜんぜんかわんない。
排気ガスはくさい。
早くちゃんとした触媒にかえよう。
そして排気音センサーもぶち切れたままなのではやくなんとかしよう。






Posted at 2014/06/05 23:56:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 赤106 | 日記
2014年05月09日 イイね!

人生相談

人生相談換えようと思って某所から格安で手に入れたミッション側エンジンマウント、マウントのなかに入れるべき金属製カラーを無くしてしまいました。
ついてたbakerBM製gr.N強化マウントはカラー一体型で、今後も純正に戻すことはないかなとか言って捨ててしまったのでしょう…
PSAも製造中止で世界中どこにも在庫ないそうです。

そんなこまった人にhama☆さんが手を差し伸べてくれました。
さっそく純正に交換。

うーん、反対側のマウントも替えたばかりだし、すっごくスムーズに車が前にでるでる。
しかもエンブレの挙動も激減して夏タイヤに換えたのに転がる転がる!
これは最高です。
純正で十分ですね。
デフュ―ザ―入れるとこんな感じかなとか妄想してました。

で、今回換えたのはアイドリング時にびびりというのか、が冬ごろからうるさくなってマウントがへたったせいかと踏んでたのですが、残念ながら換えてみても解消しませんでした。
強化マウント由来の振動は消えてるんです。なのでアイドリング域以外はすごくスムーズで大人な感じなのですがアイドリングではぶるぶるがたがた。
ライトつけたりエアコンつけたりするとなおさら症状でます。
オーディオの音でかくしたり、田舎でストップアンドゴーがほとんどないと気にならないんですけどね!

びんぼくさ。

なんか点火系じゃないかと思ってるんですがどうでしょ。




Posted at 2014/05/09 23:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 赤106 | 日記
2014年05月02日 イイね!

どなたか

どなたか純正ミッション側のエンジンマウント、中に入ってるカラー(金属の筒)無くしてしまったみたいです…
強化品組んだ時に必要なかったので処分してしまったのか…
純正新品に組み直すんですが困ってしまいました。

どなたか奇跡的に家にあるって方、ご相談に乗っていただけませんか???

よろしくお願いいたします。

みつば
Posted at 2014/05/02 20:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

my these days

my these days いまだにスタッドレス脱げません。
先週の106dayも欠席し、シモジマ氏の上京にも立ち会えず、もう存在感ないですね。
そんな中ですが14万キロに達したうちの赤号、タイミングベルト交換してもらいました。いつものとおりウォーターポンプとタイベルは持ち込み、ついでにへたったのか振動がうるさくなって来たので上のエンジンマウントも持ちこんで換えてもらいました。
残念ながら交換後もむしろエンジンが上がってびびりがひどくなったのでミッション上強化マウントを今度純正に戻そうかと思っております。

外したプーリーと固定ボルトの組合わせが僕の青号で2度もぶっ飛んでバルブクラッシュした組み合わせだったりとか、代車で借りた205automaticの雰囲気が最高だったり、とかあといろいろありますがまたおいおい。



きょうは昼過ぎに浅草から言問通りを西に向かいましたが3台の106をみました。
インディゴにラリースチール、黄色ででか羽にボンネットにでかいデカール、ノーマルのチャイナ。今週もイベントですか。

ではまた雪山行ってきます。


この人のギターはほんとやバイですね
Posted at 2014/04/27 21:49:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 赤106 | 日記

プロフィール

「さようなら http://cvw.jp/b/1243023/42973380/
何シテル?   06/18 22:30
アーカイブは消えてしまいましたが、みなさんお友達なので問題ないですね! またこつこつやろ。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 10:59:43
モントレー2014in群馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 18:33:37
ミッションケース割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 23:17:01

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
e.d.oさんから引き継いだ美しい赤猫。 自分色にこれから染めて行きます。 セリースペシ ...
プジョー 106 プジョー 106
所有5年目、購入時27000km 今177000km 203300km走りました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation