• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsubaのブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

ガレージミツバ リニューアルオープン

ガレージミツバ リニューアルオープン8月頭、引っ越し業者さんによって4階に運び込まれた2.25tジャッキ、それを運び下ろす事からそれは始まる。

いよいよがれーじみつば、②nd stageの幕開け。
そのジャッキを下ろすため、学生の頃に買った100リットルのザックに入れる。
足の上に落とすと骨折確実なのでヒヤヒヤしながら持ち上げて、1回落として…なんとか背負って下まで下ろしたものの、地面に下ろすときに体ごと後ろに持ってかれそうになる。どんだけ重いの…たぶん50kgはあるな。

とりあえずジャッキアップ、ウマをかける。
今日の作業は

①どうやら僕のところにきた時からぐらぐらの右前フェンダーの処置。
かたかたうるさい!
固定用Wheel Arch Hog Ringsとパテでせっせと。

②ハンドル切った時のコツコツ音の定番の対処、スタビリンク交換。スタビ万歳防止のワッシャーは1枚さらに追加。

③謎の振動のシューティング。

③に関してですが、100km/h以上でバイブレーション。
7月のTC2000の前辺りからひどくなってきており、ハブベアリングを疑いましたが4輪とも揺すって分かるようなガタはなし。
ところが、左前脚回りを揺すってみるとショックのロッドの辺りを支点にしてことこととガタがある。えー????
いそいで4階の自宅から巨大パイプレンチを下ろす。
締めるのはショックのロックナットです。
青号でもそういえば一度緩んで締めた経験有り。
で、案の定かなり緩んでた!
ここを締めるためだけに買ったパイプレンチ大活躍。

リアも一応チェックして、左右同時にあげた状態でリアのスタビプレートの固定ボルトを一度緩めて締め直し。


で、着地。ジャッキは4階にあげる気が起こらず…駐車場に隠しておく事に。

シューティング結果は…なおったー!余分な振動が無くなって、ゼロ発進からの加速までもがスムーズに感じる。エンジンマウント換えたとき見たいに。
あのロックナット、やっぱりたまにチェックしないとダメだね…
ショック交換してる方はお気をつけ下さいませ。

で、今週末はついにスタッドレスに交換かな。





Posted at 2012/11/21 00:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 赤106 | 日記
2012年11月18日 イイね!

フレンチフレンチ幕張に参加しようとしたよ

フレンチフレンチ幕張に参加しようとしたよ前の晩からうちに泊まりにきていた義姉をヨコハマまで送りに行き、そこでうんち大爆発の詠大くんのおむつとおっぱいでヨコハマ脱出が11時すぎ。
湾岸線を進むものの公安の黒塗りの群れに行く手を遮られながらもなんとかイオン幕張の屋上に上がったのが12時20分頃だっけな?
あがっていきなり目の前に白のシムカラリー。びっくり。
そしてシムカラリーの向こうはフレンチ渋滞。つまり出庫渋滞。
知り合いいる?
目を配らせると渋滞の先にちらりと見えたシルバーのK−1を履いた青の前期サクソ…
ああ、さようなら、kikuさん…

乗り手を知ってるクルマは2台。
106は1台。
どれも乗り手は見つからない。

秋の青空。まるでヨーロッパの昼下がりのようなすばらしい天気。
いつまでもこの瞬間のただ中にいたい。

そんな日曜日






Posted at 2012/11/18 23:31:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年11月15日 イイね!

BRUTUS#744

BRUTUS#744ベリーショートにした時点で蒼井優には目が釘付けになって困っていたんだけどそれが蒼いランクルに乗ってるなんてもうまさにこめかみを射抜かれた感じ。

松浦弥太郎の暮らしの手帖的ポルシェの乗り方も、ものとしてポルシェとどう向き合うかというのがテキストににじみ出ていてとても新鮮なクルマ記事でした。
それに比べておいらのクルマの乗り方はおこちゃまもいいとこだわ





あーつきあいたい。
BURUTUS #744


mice parade candela

Posted at 2012/11/15 22:19:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月30日 イイね!

運転席のキーシリンダー

運転席のキーシリンダー運転席側のドアの鍵穴が壊れてる事が発覚しました。
最初、これは防犯大作なのかな、と思ってたんですけど…

手元に来た時からそうだったんですが、キーをさして回しても全く反応がありません。
キーレスのないスペアキーだと運転席から乗れないので不便だねと話してたんですけど、
キーレスのボタンも最近反応がニブくなってきて、助手席から乗って運転席のロックのノブを指で引っ張り上げようとしてもびくともしません!
困った事になりました。



とりあえずキーレスは電池入れ替えればいいんだろうけど、このままでは不便きわまりない。
なにかいい方法ないかな…どこに相談しに行けばいいんでしょうか?

どなたかよい知恵をおかしください。
とりあえず、助手席と運転席のキーシリンダーを入れ替えるなんてことはできるのかな?
キーシリンダーの修理とかできるのか?
そもそもなんでこんなことになってんだろ。
いたずらされてる?????



※もう一度確認したら運転席のロックのノブは指で引っ張り上げられました!
ちょっと力がいるのね


Posted at 2012/10/30 15:14:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 赤106 | 日記
2012年10月27日 イイね!

みんなFBMなの?

みんなFBMなの?なんかみんなたのしそうじゃのう

あしたは羽田にお迎えなのです。
Posted at 2012/10/27 20:47:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 赤106 | 日記

プロフィール

「さようなら http://cvw.jp/b/1243023/42973380/
何シテル?   06/18 22:30
アーカイブは消えてしまいましたが、みなさんお友達なので問題ないですね! またこつこつやろ。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオイル 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/04 10:59:43
モントレー2014in群馬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 18:33:37
ミッションケース割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 23:17:01

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
e.d.oさんから引き継いだ美しい赤猫。 自分色にこれから染めて行きます。 セリースペシ ...
プジョー 106 プジョー 106
所有5年目、購入時27000km 今177000km 203300km走りました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation