• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらゆきの"フリードさん" [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年10月18日

助手席側デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側をデッドニングしてから3週間。
さらに熟成させたデッドニングキットを、使って助手席側をやります。
2
ブチルは養生テープ作戦でとります。
一思いに一気に剥がすと綺麗に取れます。
3
ここまで養生テープのみ使って30分ぐらい。
4
キットの何とかダンパーとかを貼り貼りします。
5
右側の大きいところは、一枚張りできないので分割して貼ってます。
あとは、ドアトリム戻して完成のはずでしたが、スピーカーまわりの制振シート貼るのを忘れて、もう一度あけてます。。。
運転席側のときは、スピーカー周りに貼るスポンジみたいなの忘れて、もう一度あけてます。。。
これで、1年間の心の重荷が取れました!
音ははっきり聞こえるようになりました。
いつもはスピーカーと一緒にやってしまうんですが、違いがわかるように、今回はスピーカー交換から1年間熟成してた訳です^_^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TVキャンセラー

難易度:

貧乏チューンアップ サブウーファー 壊れた物は捨てずに直すよ(笑)

難易度:

やっと揃った😙スピーカー取り付けアイテム達

難易度:

ツイーターの角度修正

難易度:

ディーラー整備士の簡易デッドニング🤭とスピーカー交換🎵

難易度: ★★

【完了】後席DVDモニター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ワンコとニャースと嫁ちゃんの2人と二匹で暮らしです。そのため、日帰り限定でしか出かけられません。ニャースが来る前は泊まりで出かけられたんですけどね、仕方ない。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 11:01:57
バンパー脱着からのホーン交換!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 05:51:04
USB&HDMI接続ジャック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 21:05:12

愛車一覧

スバル フォレスター ふぉれお (スバル フォレスター)
280馬力ターボが最後という噂もあったため、前車インプレッサスポーツから乗り換えました。 ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードさん (ホンダ フリードハイブリッド)
3代目嫁ちゃん号 フリードハイブリッドEX ◻︎外装関係のオプション ・エアロバンパー ...
日産 マーチ マーチさん (日産 マーチ)
ガソリンMT欲しくて、増車です。2017年式2.5万キロからスタート。フルノーマルです。 ...
ホンダ シビック ボロック (ホンダ シビック)
学生時代に姉から譲り受けたクルマ。 クルマに乗れるということが楽しくて仕方なかったので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation