ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [yoshi-senna]
yoshi-sennaのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
yoshi-sennaのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年01月09日
年末の大掃除で捨てたPC周辺機器
年末を機に今までデッドストックしていたPC関連の古い周辺機器を整理した。 スーパーディスクドライブ、ZIPドライブ、CD-ROMドライブ、CD-RWドライブ、それぞれのメディア、各種ケーブル類、インストール用CDやFD、SCSIなどのPCカード類、マウスなどをかなり捨てたが、まだまだ捨て切れていな ...
続きを読む
Posted at 2012/01/09 17:54:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| パソコン/インターネット
2011年12月26日
自転車の車道走行について
フランスなど欧州では自転車が車道を走るのは当たり前だし、自転車専用道路もかなり良く整備されている。そもそも基本的に歩道と車道は必ず区別されていて、同じ道路を車両と歩行者が同時に通行することはあり得ない。また、自動車の運転者は自転車を車両と認識しており、バカにもしなければ邪魔者扱いもしない。自転車 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/26 14:41:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
自転車
| クルマ
2011年12月16日
F1の新エンジン規定
F1の新エンジン規定(2014年より実施)がFIAより発表されている。 従来の決定では2013年シーズンより4気筒の1.6lターボエンジン、最高回転速度12000rpmとされていたが、フェラーリチームなどからのクレームにより、以下のように変更されている。 V型6気筒 1.6l 最高回転速度1500 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/16 16:30:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
レース
| クルマ
2011年12月09日
R35搭載VR38DETTエンジンの部品紹介(その15)
14回にわたって連載してきましたVR38エンジンの部品紹介もこれで終わりです。 長い間お付き合いいただきありがとうございました。 このVR38エンジンは日産横浜工場2地区で作られています。 4気筒MRエンジンの組み立てラインの脇に仕切られた一角の中で組み立てられています。この工房はクリーンルームと ...
続きを読む
Posted at 2011/12/09 10:48:08 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
R35
| クルマ
2011年12月05日
東京モーターショー雑感
12/3に東京モーターショーを見てきた。 前回の東京モーターショーは海外から参加したメーカー展示は少なく、広い幕張メッセの会場はスカスカで来場者も少なかったのでさびしい限りだった。 今回は会場が東京ビッグサイトに変更されたので行きやすくなったのはうれしい。12/3は一般公開初日ということもあり、大 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/05 14:00:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
新車情報
| クルマ
2011年12月02日
ステップATのギア段数
日本では無段変速のCVTが、そして欧州ではDCTが増えているが、まだまだステップATも負けずにがんばっている。しかしそのがんばり方に違和感を感じてしまう。 現在はLexus、BMW、Audiなどの8速が最多段であるが、ZF、ベンツ、クライスラーなどが9速を、現代は10速を開発中とアナウンスしている ...
続きを読む
Posted at 2011/12/02 14:57:44 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
新車情報
| クルマ
2011年12月01日
R35搭載VR38DETTエンジンの部品紹介(その14)
点火系部品(電子配電用点火コイルと点火プラグ) 点火コイルはRB20DETやRB26DETTでおなじみの低圧電子配電タイプでパワートランジスタ内蔵式 各気筒の点火プラグの上部に配置されている 点火プラグはスリムで良着火性のイリジウム製電極を採用 10万km交換・清掃不要
続きを読む
Posted at 2011/12/01 15:24:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
R35
| クルマ
2011年11月30日
節電の思いのすれ違い
一般の消費者の捉え方:ピーク時だけでなく、少し位不自由でもとにかく使う電力量を少なくしよう。エコに繋がるなら新しい節電家電に換えることにしよう、電気代も抑えられるし。 企業:国の要請である電力使用量に抑えるのは当然しなければならない。経費を抑えることにも繋がるので積極的な節電を推進していこう。企 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/30 13:12:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 暮らし/家族
2011年11月29日
パワーハラスメント教育
社内教育でパワーハラスメント教育を受けました 果たして以下の行為はパワハラでしょうか? ○:パワハラである △:どちらともいえない ×:パワハラではない 相手は自分の部下で訴えを起こした当事者、自分が上司の立場だとして答えてください。 1.社内宴会があった翌日、朝の会議遅刻したら、上司からみん ...
続きを読む
Posted at 2011/11/29 14:54:55 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| ビジネス/学習
2011年11月26日
自動車の将来像
自動車は身体能力の拡張手段として進化を遂げてきた。 移動をより遠くまで、より速く、より快適に、より安全に行う手段として。 その発展過程でATが生まれ、オートクルーズが開発された。 さらにはABS(ブレーキ制御)やABC(車両姿勢制御)、TSC(トラクション制御)などの安全装備が開発され、最近ではオ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/26 16:54:20 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
乗用車
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「旧L20の重量」
何シテル?
09/18 17:17
yoshi-senna
yoshi-sennaです。エンジンをこよなく愛するエンジニアです。 2002年初めから4年半ほどRenaultにいた関係でParisに住んでました。 20...
5
フォロー
64
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
R31 ( 5 )
R32 ( 20 )
出版 ( 2 )
レース ( 15 )
スポーツカー ( 11 )
renault ( 2 )
新車情報 ( 5 )
日産 ( 14 )
海外旅行 ( 2 )
乗用車 ( 14 )
R35 ( 16 )
自転車 ( 1 )
EV ( 1 )
80-90年代のクルマ ( 1 )
L型エンジン ( 6 )
愛車一覧
日産 ティーダ
日産 ティーダに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation