• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

気の向くままに・・・

気の向くままに・・・ 風の皆さんとご一緒した後は・・・

急いで帰路に着いて翌日に仕事も忙しないので・・・

そのまま、気の向くままに・・・ (^^;;


東名に向かって南に行っても車がいっぱいだろうし・・・

ならば、紅葉を求めて、中央道を北に向かって諏訪へ


翌朝、朝飯前のお散歩ドライブ

予想通り、諏訪湖畔の並木道は綺麗な紅葉









ここは富士山と諏訪湖の眺望ポイントらしいが・・・、残念!








諏訪湖畔でノンビリして、宿に戻りモーニングコーヒー♪

今回の宿は、古い旅館を改装して夏にオープンしたばかりのゲストハウス

マスヤゲストハウス

お勧めです!
















チェックアウト後は、中央道を光速で一気に飯田方面へ

途中、昼神温泉で朝風呂♪






温まったところで、峠越えの国道へ

山や渓谷の紅葉が綺麗♪



到着したのは、中山道の宿場町:妻籠宿

江戸時代の街並みや景観が保存されています




















妻籠宿を後にした次は、同じく中山道の宿場町:馬籠宿へ

馬籠宿からは恵那山が一望!

いつもこの山の下のトンネルを通過してました






中山道の馬籠宿は綺麗な石畳


















江戸時代にタイムスリップしたかのような空間

のんびり癒さたところで家路へ





総走行距離:1,288.2km、平均燃費:10.5km/L

まぁ、こんなもんかな!?


これから紅葉も本番!

皆さんも紅葉狩りに出掛けましょう!(^_^)/
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/10/31 00:43:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2014年10月31日 6:29
平日ですか~
人が少なくていい感じですね♪
伊豆箱根~信州なんて、最高のルートです☆
コメントへの返答
2014年10月31日 9:38
今回は平日でのんびり&ゆったり!
妻籠宿〜馬籠宿の週末は大混雑らしいです。
難点は高速の割引が無いこと。(ー ー;)

昔の宿場町をタイムトラベルの旅!(^^;;
2014年10月31日 7:58
冒頭の写真が絵はがきみたい♪

紅葉とZも良いですよね~(^_-)

単独でツーリングするのも、タマにならいいですねヽ(^0^)ノ
コメントへの返答
2014年10月31日 9:48
ありがとうございます。

皆で楽しいツーリングの後は、
ソロでのんびりツーリング!

綺麗な景色に立ち止まって写真撮ったり、
休憩がてら立ち寄り温泉楽しんだり、…。

来月は紅葉も麓へ!
和歌山の紅葉狩りにも出掛けてみるつもり。
(^o^)/
2014年10月31日 8:35
おはようございます。
お疲れ様でした。
旅に行くときま下調べして行かれるんですか?
紅葉も綺麗ですねぇ…・
宿場まちも今年7月に行ってきたところの写真思いだしますね、

明日から紀南Zメンバーと3月に熊野市フェスタに来て頂いた群馬のZメンバーとのMTGに参加してきます。
一人運転ですので体力大丈夫か心配しています。
また 集まる機会があればと 思っています!
コメントへの返答
2014年10月31日 10:06
いつも宿と立ち寄りポイントは下調べします。
地図のツーリングマップルを愛用し、
お友達や現地でのお勧め情報も…。

諏訪湖畔の紅葉が見頃というのは、
宿の隣のおばちゃん情報です。(^^;;

週末は遠征ですか!
気をつけて楽しんできて下さい。

来月は紅葉も麓へですから、
紅葉狩りに紀南へというのも…。

また機会あれば宜しくお願いします。(^o^)/
2014年10月31日 9:03
ステキな大人の秋休みですね!

ロードスターで訪れたら楽しそうな場所ばかり♪
真似した〜い!
コメントへの返答
2014年10月31日 10:21
中山道の宿場町を訪れるタイムトラベル!
人も車も少ない平日のんびり旅!

中山道宿場町の旅♪
ロードスターで是非どうぞ!(^o^)/
2014年10月31日 11:42
こんにちは^^

赤いもみじきれいですね~私も週末は紅葉ドライブしようかと思っているのですが、あいにくお天気が悪いようで・・・(+ +;)
中山道の宿場町、妻籠宿へはちょうど2年前に行きました。確かにタイムスリップした感じで慌しい現代の時間を忘れさせてくれる癒しの町並みですよね♪
ゼットさんの旅うらやまし~(> <)
コメントへの返答
2014年10月31日 12:10
こんにちは!

朝から曇りがちな一日だったので、紅葉の色も少し暗くて…。
中山道は数年前の奈良井宿に続いて2回目、晴れてたらもっと鮮やかな写真になったのに少し残念!
でも、平日の旅は人も車も少なくのんびりタイムスリップできました。(^^;;

四国も綺麗な紅葉や癒しの町並みもいっぱいですよね。
今週末はちょっと残念な天気予報ですが、来月には紅葉もピークかと…。
短い秋を楽しみましょう!(^o^)/
2014年10月31日 18:55
こんにちは。秋はロードスターの季節ですね。自分も9月末から週末は毎週ロードスターを楽しんでいます。信州は自分にとって最も大好きなドライブコースです。夏から秋にかけて、毎週のように中央道を走ってしまってます。ロードスターだけのオフ会もありですね♪
コメントへの返答
2014年11月1日 1:09
ロードスターの季節到来ですね。
そんな秋はあっと言う間ですから、毎週の様に楽しまないと。

中央道を快走して信州へもいいけど、中山道を宿場町を訪ねながらも風情があって良かったです。

機会あれば是非どうぞ!(^_^)/
2014年10月31日 20:25
こんばんは(^O^)

エロさんが好きな景色が いっぱいでーす\(^o^)/

ありがとうございまーす\(^o^)/
コメントへの返答
2014年11月1日 1:11
こんばんは!

ありがとうございます。

紅葉も徐々に麓へ!

次は紀南の紅葉を求めて・・・。(^^;;
2014年10月31日 20:42
こんばんわ~
諏訪湖からフジヤマが見えるんですか(^^)/

妻籠はゆっくり訪ねてみたい場所です♪
コメントへの返答
2014年11月1日 1:16
こんばんは!
諏訪駅から諏訪湖に向かった湖畔の道路に眺望ポイントがありました。
生憎の曇り空で私は拝めませんでしたが、機会あれば是非試してみて下さい。

妻籠宿、馬籠宿の週末は人も車もいっぱいの様です。
ゆっくり訪れるなら行楽シーズンを避けるか、平日が良さそうですよ!(^^;;

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック インディ727 ステアリング巻き替えキット https://minkara.carview.co.jp/userid/1244538/car/2884494/5643384/note.aspx
何シテル?   01/20 22:04
Z'sHouseのZ好き爺さん(Zさん)です。 よろしくお願いします。 ◆ホームページ http://zs-house.on.omisenomikat...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゼット さんさんの日産 フェアレディZ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 19:27:07
BBQ&たこ焼き+餃子パーティオフ in Z'sHouse 2017年5/6(土)、7(日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/14 00:54:16
【告知】和歌山Z文字について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 17:13:14

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大人4人がゆったり乗れて、荷物もたっぷり積めて、狭い道も楽々、高速や坂道もしっかり、そし ...
日産 フェアレディZ ロードスター 青い子 (日産 フェアレディZ ロードスター)
Z'sHouseの二代目看板Zです♪
ダイハツ ハイゼットトラック インディ727 (ダイハツ ハイゼットトラック)
Z'sHouseの四代目看板車です♪ インディ727 いつでもどこへでも、動くお家! ...
日産 フェアレディZ 白い子 (日産 フェアレディZ)
Z'sHouseの三代目看板Zです♪ 2000 ZT turbo Tバールーフ  約 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation