• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukimuraの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2014年10月20日

ステップトロニックのシフトパターン変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
E38のシフトゲートパネル。

レバーを手前に引いてシフトダウン、ですが…。
2
E46やE39などは、2002年半ばあたりを境に、手前に引いてシフトアップ、にひっそり変更されていたりするんですけども、残念ながら最終モデル2001年?なE38は、旧式のものしか存在しないんですよね。

で、見た目にほぼ同じ?な、変更後のE39用のシフトパネルを入手して、分解してみると…。

左がE38の表示部分、右がE39のものと、寸分違わず同サイズ。
3
というわけで、難なく換装完了。

ちなみに、ここの部分はパネルAssyになるので、E38用で新品がおよそ2.5万前後。

おそらくE39用も似たような金額だと思いますが…なかなか中古で出回らない稀少パーツなので、見つけたときは迷わずGoですね♪
4
続いて、配線加工。

E38の情報が見つけられませんでしたが、E39の加工例を参考に…コレも多分同じ仕様ですね。

右側に見えるピンクのコネクタを抜いて…。
5
この黒いカバーを、横にスライドさせて取り外し…。
6
真ん中の2本(青と紫)のピンを、スリットの隙間からピンセットや精密ドライバーのマイナス等で、ツメを押しながら抜いて…。

ちなみに、現在位置のスリットの下でも引っかかるので、2ステップ。
7
無事に抜けたら、並びの左右(左から、灰・紫・青・緑 → 灰・青・紫・緑、へ変更)を入れ替えて…。
8
再びコネクタに差し込んだら、後は黒いカバーを元に戻して完了。

作業時間は、およそ5~10分程度。

現状、車動けないので動作確認はしてませんが、配線の色や並びまでそのままE39と同じなので、多分問題ないハズ…。

作業される際は、あくまで自己責任ってことで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

普通に洗車

難易度:

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

グリル交換

難易度:

リヤブレーキパッドをWinmax AT3+AT2のニコイチに

難易度:

サンシェードの反射による熱からフロントカメラやドラレコを多少保護

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりですね~♪  続きが気になる…(笑)」
何シテル?   11/13 12:07
Y32グロ → FY32 → JG50 → UCF11 → W140 S500L → → E36 318is → E36 318ti → E38 740i &...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
  当初は、箱替えにするかちょっぴり悩みつつも、最終的に勢い任せでまさかの増車、色/排気 ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
  気になったその日に、東京から愛知(春日井)まで現車確認しに行って、そのまま即決。白に ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
しばらくセカンドカー代わりにしてたけど、先日、コイツを随分と気に入っていた友人の元へ。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
ステアリング越しに伝わる感覚に酔いしれて、夜な夜な首都高あたり回って遊んでました。 [ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation