• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インスピ@puntoの"幸福の黄色いイタ車" [フィアット プント (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

内装たるみのリフレッシュ!その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
塗装から帰ってきたプント君。
リア席の内装のたるみがなんかひどい・・・。

この際だからリフレッシュしちゃいましょう!!
2
もうすでにリア席がなくなっていますが・・・。
サイドパネルがシート下にもぐっているので、リア席を外します。

比較的簡単に外せて、4分割できるので楽チンに外に出せます(笑
3
ウェザーストリップを外し、スカッフプレートを外し・・・
外せるネジを全部外し・・・
クリップを割らないように引き抜くとパネルが外れます。

一番大変だったのが、シートベルトのネジが硬くて硬くて・・・。

ちなみに、こちら側はウーファーのネジを外してずらさないとパネルが外れませんのでご注意を。

オレンジ:ウェザーストリップ
グリーン:大体のクリップ位置
ブルー:ネジがついている位置
4
外れたら、布がついているパネルを分解していきます
5
カッターやらホットカッターで頭を全て飛ばすと、分解できます
6
分解したら、パネルと布をさらに分解!笑
両方についたウレタンをはがしていきます。

これがまた大変で、パネルの方は真ちゅうブラシと紙やすりでキレイキレイに。布の方はガムテープをひたすらペタペタ。。。
7
大変だったので、途中からカーペットに使うコロコロがあったのを思い出してそれ使いました(笑
8
つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 81,796km

難易度:

車検の為サスを純正仕様に替えました。

難易度:

夏タイヤ戻し 82,647km

難易度:

スタッドレス 2年目 85,563km

難易度:

夏タイヤ戻し 87,492km

難易度:

PUNTO エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「増車! http://cvw.jp/b/1244994/44504950/
何シテル?   10/24 18:06
インスピ@puntoです。 イタリア車は生き物ですね(笑 皆さん仰るようにイタリア車は持つというよりかは、 飼うが正しいでしょう プントHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/12 12:03:03
 

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
海外からワイドボディキットを輸入。DIYでインストールしました!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
YRVとのタッチでやってきたクルマ。 2000ccクラスと異次元の乗り心地に、当時は驚き ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
12年、16万キロ。 ツーリングカー選手権でも活躍したp11型プリメーラのスポーツワゴン ...
ダイハツ YRV クラス最強のマイナー車 (ダイハツ YRV)
免許取ってから最初に買った車です。 クラス最強140ps、1300ccターボというスペッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation