• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱるしぃのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

盲点。

来年の3月にカマロを手放す事に決めたぱるしぃです。こんばんは。
次のオーナーは知ってる人なんで、あとは家族の了承次第です...

さて、遅くまで永夜抄やっていた挙句、寝坊して渋滞巻き込まれ汐留にいけませんでした。
ごめんなさい、カマロさん。
前日の渋滞でオーバーヒート、せっかく止まっていたクーラントの漏れも再発。まぁ薬剤残っているはずなんで、ほっておけば直るでしょう。(もちろんクーラントのチェックは欠かさず)
渋滞で水温上がるのはテスタロッサだろうと思っていたのですが、たいして上がらず、意外にカマロがアウトでした。

汐留はダメだったので別なところをフラフラしていると...

328ではありませんか。
しかも2桁ナンバーなので、管轄が変わらなかったのかずっと大切にされているのか...
思わずカマロでアイドリングストップ。とても良い音で加速していきました。

私も弟も328より308のが好きなのですが、なんだかんだ言って生で見ると、開いた口がふさがりません...
カッコいいなぁ...
Posted at 2013/09/24 21:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他人の車 | 日記
2013年05月12日 イイね!

初の来客

最近駐車場で苦労してるぱるしぃです。こんにちは。
ハンドル重いです...

さて、昨日は作り途中のガレージにお客さんが来ました。
エクスプローラーのIbukiさん。


荷台にテープLEDをつけるのとHIDの交換の手伝いをさせてもらいました。
作り途中のガレージでも屋根とクリップランプと100Vがあるので、雨でも夜でも作業できます。






HIDは片目が点かない事が多発のため交換を検討してたそうですが、カマロから外したHIDが余っていたので“快く譲ってあげました”。うん、決して捨てるのが面倒だったわけではないです。
ついでにT10のホワイトLEDもポジションであげました。



リレーレスなので点灯はそれなりでした。
HIDに替えた途端ハンドルのリモコンが効かなくなったり、ポジションが点いたりつかなかったりを繰り返したと思ったら直ったりと心臓に悪いので、やっぱりコンピューター車は苦手です...
と言っておきながら夜まで夢中で弄ってしまうんですね。


翌朝、用事があったので帰り際に駅まで送ってもらえました。
目立つ車で駅まで送るのって、たくさんの目があるからクセになりません?
Posted at 2013/05/12 17:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他人の車 | クルマ

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/1245034/39904754/
何シテル?   06/09 01:52
ぱるしぃです。 HNの由来は憧れのピアニスト、「まらしぃ」さんが妬ましいので(笑、地霊殿の橋姫「パルスィ」と合わせました。 ピアノ(がないのでエレクトー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の赤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 23:57:30

愛車一覧

フェラーリ テスタロッサ フェイトさん (フェラーリ テスタロッサ)
1988年式後期型フェラーリ テスタロッサ。 高校2年生位の時にフェラーリ大っ嫌いだっ ...
シボレー カマロ クーペ アスナさん (シボレー カマロ クーペ)
1975年式シボレー カマロ スポーツクーペ。 高校2年生位の時テスタロッサを本気で買 ...
シボレー コルベット クーペ サーバルちゃん (シボレー コルベット クーペ)
1999年式シボレーコルベット C5。 カマロの譲渡が決まり、後継のお買い物車を探してい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation