• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月07日

STD主義 その1「エンジン」

STD主義 その1「エンジン」 掲示板のほうも名前を変えましたがタイプS中心の
RX-8サイトが多い中、STDのHPがあってもいいのではないかと思い、今後はSTDの話題を載せていこうと思います。

例 タイプSの6速サイコーだよね。
 「ん?まぁそういう見方もできるね。」

  STDの5速ギアのはいりがとてもいいよ。
 「やっぱり!ほかのどの車も真似できない完璧な作りだと
思ってたんだよwwwwww」(w多すぎ)


というわけで、記念すべき第一回目の話題は
やっぱり「エンジン」でいきたいと思います。

エンジンといえばトルクです。
馬力がいくらあってもトルクがないとこのエンジンよく回るけど加速力ないよなー、という風にトルク=加速力ということができます。

STDのエンジンは4000~5000回転が一番パワフルで最高トルクもこの付近ででます。
乗りやすい、扱いやすいというのはこのトルク特性がさせていると思います。ちなみにタイプSに比べ動力性能で勝っているのはここだけなんですけどね。

よく試乗してフィーリングで決めたって方がおられますが、町のりでしかも普段運転したことがない車で5000回転以上まわせるつわものは別として、普通に乗りやすいのはSTDだと思います。なにせMAZDAが初めてロータリー乗る人がピーキーなエンジンと思われないように誰もが違和感なく乗れるようにしたのが標準車(STD)なんです。
RX-7を意識した人や、スポーツ走行中心の人はもちろんタイプSです。

あとATを考えると、タイプSのエンジンを搭載できなかった理由もこのトルク特性が関係してると思います。

まぁ私みたいに走り回ってる人がSTDを選ぶのは稀ですけど、とてもいいエンジンですよ。
ブログ一覧 | STD主義 | 日記
Posted at 2005/05/07 21:25:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2005年5月7日 22:23
そうッスね~。
オイラもホントはSTDで良いのですが
オーディオ替えられないのなら
BOSE入ってたほうがえぇんでない?
って、ノリで340万コースです(;_;)

もしも組み合わせを自由なものにしたら
8はもっと売れているのじゃないかと…。
作る方は大変でしょうけど(・_・;)
8はウェブチューンファクトリー限定とか
でもよかったり!?
コメントへの返答
2005年5月8日 0:35
ウェブチューンファクトリー限定だと300万以下では生産できなくなる恐れがありそうですけどw
私もBOSEとフォグランプをオプションでつけてるので
タイプSとあまり値段は変わらなかったので
もったいないとよく言われますTT
2005年5月8日 6:51
おはようございます。私もトルクでSTDを選んだって人を何人か
知ってますが、鈍い私には試乗では余り違いが分かりませんでした^^; 私もくろーばーさんと同じくらいに金額なりましたけど、確かに
自由度は欲しいですね。私が買った時はイモビとナビセット売りだった
し、撥水ガラスとサイドエアバッグもセットだったし・・・。
 要らんセット多すぎ(だった)じゃい!とマツダに言いたいですわぁ。
コメントへの返答
2005年5月8日 11:10
Re-GZさん、おはようございます。
試乗したときの感想としてSTDの方がトルクを
感じることができました。ただ乗っていた車が
タイプS試乗時FTO、STD試乗ロードスター(1600)
だったので気分的に
トルクの感じは
FTO>タイプS
ロードスター<STD
だったので公平ではなかったかも知れません。
FTOはマイベックエンジン(三菱製可変吸気エンジン)
5000回転でカムが切り替わり8000回転まで一気に回る
エンジンだったのでトルクの印象が薄くなってしまった気もします。
ロードスターは・・・・。
とても楽しい車です。

イモビとナビは違う意味でセットオプションにしては
いけないと思います。
単純にナビがついていない車にはイモビがないことを
教えてるようなものでショックでした。

プロフィール

「ZIEG4 WIDE について http://cvw.jp/b/124522/46000010/
何シテル?   04/04 00:37
新型スイフトスポーツ納車されました。4か月長かったけど人気車だし仕方ないね。黄色。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

運転席シートアンコ抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 08:23:00
YOKOHAMA ADVAN Neova AD08 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 16:44:21
ハザード押しにくい! ハザードスイッチ増設編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 20:47:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目のスイフトスポーツです。冒険して黄色をチョイス。相変わらずMT選択ですけど、いよい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオSPORTに乗り換えました。 ノーマルで乗りこなしていきたいと思います。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
なんと5代目の8。 ある意味貴重な5速の標準車です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スポーツもできつつ燃費が恐ろしくよかったです。リッター平均16超えてました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation