• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamoru3の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年10月21日

運転席シートアンコ抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ZC33Sは座面が高く、ドライビングポジションがうまく取れない為、アンコ抜きしました。
座席下の、長細いフックを外して座面のカバーをめくります。
2
座面カバーをめくると、スポンジ状のクッションの上に紙製のようなシートヒーターの膜があるので、このシートヒーターの膜を避けながらスキマから作業しました。
3
針金のような部品が2本通っているので、付着しているスポンジをむしり取りながら抜き取りました。(この画像のみ助手席のものです)
4
シートヒーターの膜を避けながら、手探りでスポンジをむしり取っていきました。
5
このように、座面のスポンジをむしり取ることができました。(画像右側がクルマの進行方向)
逆手順で組み上げていきます。
6
むしり取ったスポンジの厚さは、22mm位。
7
画像では分かりづらいですが、助手席と比べて運転席の座面が下がりました。
座ってみると、見た目以上に下がっていました。
2〜3センチ位は下がっており、自分好みのドライビングポジションとなりました。シートヒーター機能も使えます。
クッションは充分あるので乗り心地は悪化しておらず、クルマと一体感が増していい感じになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シート入替(運転席・助手席)

難易度: ★★

運転席シート交換

難易度:

フルバケ レカロ RS-Gへ交換(シートレールはブリッド)

難易度:

シート交換!(何回目ですか?)

難易度:

純正シート用ローポジションシートレール

難易度:

シート交換(続き)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車前からの夢の実現のために、次の工作の画策をば〜😁」
何シテル?   06/20 18:53
mamoru3と申します。よろしくお願いいたしますm(__)m 理想のカタチは、「あれ、このクルマ、パッと見ノーマルだけど、なんかちがう?」。 クラシカル&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Leaklab Japan Dr.Leak 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 22:50:09
純正エアクリーナー ボックス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 23:16:01
ZC33S ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:37:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年(令和3年)9月末に納車された2型SP(全方位カメラ付)。 「パッと見ノーマル ...
その他 ビアンキ その他 ビアンキ
BIANCHI FRETTA(ビアンキ フレッタ) (イタリア語で「急ぐ」の意味だそうで ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
未使用車を購入。コスパはかなり良く、カワイくて小気味良く走ります。 トルコンATですが、 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初代シビックタイプRが登場するまでは、1.6NAで最強の175psを誇った可変バルタイ& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation