• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月13日

16インチで行くはずが・・・・。

今までかたくなにSTD純正にこだわってたんですがオークションでうっかりいい物件があったので買ってしまいました・・・・・・。

タイトルが示すとおり18インチホイールに変わりました。



ホイールが大きく目立つデザインが素敵です。でもサスもバネも全くいじってないので不都合も多少あります。

良かった点。
みため。
路面をしっかりつかんでるような安定感。
直進安定性の向上。
評判。

悪くなって点。
70キロぐらいまではあまり変わらないがそれ以上だとフワフワして安定性にかけるサス。
飛ばすと怖い。
ハンドルが重くなった。
溝に足を取られる。


うーん。元に戻すかサスをタイプSの物に変えるか迷いますね。お金もかかるし、乗り心地はいいのでこのままでもいいと思うんですけどね。
(飛ばさないのであれば・・・・・。)
ちょっと様子見てみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/13 22:30:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボディカラー。
.ξさん

新型プリウス ボディー剛性――走り ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

四半世紀
sumoTHSさん

視線👁️
avot-kunさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2005年11月13日 22:48
多分、はじめまして。。。ですよね。
STDのエイトに乗っているKobefinlyといいます。

私も16インチのホイールのデザインは気に入っているのですが、やはり18インチにも興味が。。。って感じです。

サスを変えるのってどれぐらいかかるんですか?
いきなり質問でスイマセン。
もしよかったら教えてください。
コメントへの返答
2005年11月13日 23:10
前にディラーで確認した事があるんですけど
タイプSとの主な足回りの違いは
前後のスタビとバネ、サスです。
タイプSスタビはディラーで1万ちょっとで購入できます。
あとはバネとサスなんですけど普通に買うととても
高価なので個人売買やオークションなどで5000円~3万の間で買えると思います。
工賃はスタビとサス交換で4万ぐらいかかりそうですが
3万ぐらいでしてくれるディラーもあると思います。
それ以外はどこかの車屋さんに頼むのもありですね。
2005年11月13日 23:46
おぉ、とうとうインチアップされましたか
(*^ー^)人(^ー^*) 仲間~♪

僕もSTD主義に反してオークションで見つけた18にインチアップしたくちですf(^_^; 
足回りの変更は確かに迷いますよね。。。
僕もしばらく純正の足で様子を見ようと思います(^^ゞ
コメントへの返答
2005年11月14日 0:16
お、ましゃさんも18インチに変えましたか、
一緒ですな。
特に耐えられないほどひどいってわけでも
ないので迷うんですよね。
人間慣れるときが付かなくなる事も
多いので。決心が付いたらまた報告しますねー。
2005年11月14日 7:34
お久しぶりです。
|д゚;)STD主義の桜井さんが・・・・・
 ともあれ18インチ装着おめでとうございます(?)。
 やっぱり素のままだと乗り心地は悪く(?)なるみたいですね。
サスもどっかチューニングショップの奴で行っちゃいましょうよw

 チューニングと言う車の暗黒面に引き込もうとする冷奴でした(^_^;)
コメントへの返答
2005年11月14日 12:33
私の場合A型気質なのでどこか変えると、
ちょっとづつ全部が気になりだすんですよ。
昔タイヤも交換1週間で気に入らないで6万ぐらい
捨てた格好になりました。
だからいじるのがちょっと怖いんですよね。
2005年11月14日 9:20
おひさです(・ω・)ノ
私は購入直後に見た目重視で18インチに変更した口です(笑)。
で、高速を多用するのですが横ロール感が怖すぎて、早々にスタビだけSのモノに変更しました。
かなり運転が気持ちよくなりますよ♪
一気に変えずにまずはスタビから試してみるのも手かと思います。
コメントへの返答
2005年11月14日 12:36
オ久です。
スタビ変更は前だけと両方どっちがいいですか?
余りお金がかからないんであれば
それで行くのもありですね。
情報よろしくおねがいしますー。
2005年11月14日 22:56
桜井さん
早速面倒な質問に答えていただいてありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

私も近い将来18インチはいているかも。。。
コメントへの返答
2005年11月15日 20:32
思いのほか16インチからのインチアップは
足回りに与える影響が大きいので
十分今の足回りを堪能してから変えても良いと思います。
ロードスターの乗り味に近く一体感が高いんですよ。
でも、見た目重視にしたくなったら交換時です。
2005年11月15日 10:40
私の場合、前後共に交換しました。
STD自体の乗り心地のよさは気に入っていたのでスタビのみ変更でやめてあります。
当初は全部Sのものに変更しようとサス・ショック共に手に入れてあったのですが、使わずに再売しました~(・ω・)
コメントへの返答
2005年11月15日 20:33
なるほど。
スタビだけでも結構違いが変わるんですね。
悩みますなー。

プロフィール

「ZIEG4 WIDE について http://cvw.jp/b/124522/46000010/
何シテル?   04/04 00:37
新型スイフトスポーツ納車されました。4か月長かったけど人気車だし仕方ないね。黄色。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

運転席シートアンコ抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 08:23:00
YOKOHAMA ADVAN Neova AD08 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 16:44:21
ハザード押しにくい! ハザードスイッチ増設編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 20:47:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目のスイフトスポーツです。冒険して黄色をチョイス。相変わらずMT選択ですけど、いよい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオSPORTに乗り換えました。 ノーマルで乗りこなしていきたいと思います。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
なんと5代目の8。 ある意味貴重な5速の標準車です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スポーツもできつつ燃費が恐ろしくよかったです。リッター平均16超えてました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation