• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜井のブログ一覧

2005年12月16日 イイね!

さようなら、18インチ。

ここ2週間ほど丹念にそして走行距離も2000キロほど
18インチ+タイプS足回りにて十分に乗り込みました。
山道も行きましたし、高速でもかっ飛ばしました。
ただ・・・納得がいく走りは出来ませんでした、

コンビニでかっこよさでニヤリ。人から
「ホイール大きいねー。」といわれて
「普通ですよ」とふふり。

確かに素敵だったのですが、私の場合ドレスアップ派
ではなく走って味があるほうが好きだったみたいです。

そんなこんなで今日から16インチに戻りました。
夜間必死にタイヤの取り付け開始。
終わったのは夜の10時でしたTT


まるで天使の羽が生えたようなバランスが戻ってきました。
わだちに悩む事もなく、狙ったラインもトレースでき
そして加速感、ブレーキの効き、すべて向上しました。

うーん。やっぱりベストはこっちだったんですね。
もう浮気は出来ません。
Posted at 2005/12/16 00:36:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | STD主義 | 日記
2005年11月27日 イイね!

18インチ化その後。

18インチにした結果、パワーがダウンしたようにしっかり踏ん張らなくなったのと、路肩に足回りを取られる、ブレーキの利きが甘い、ロールが増えた、安定しないからスピードを出せない、でもカッコいい

という、いい所と悪いところが50対50になりました。


カッコいいから何でもよさげなんですけれども、それはこの車はRX-8。あくまでも走りがあってこそ。そのにじみ出る走りがないと張りぼての様な車になってしまいます。

そこで、これで駄目なら16インチに戻すつもりでタイプSの足回り変更を今回決断しました。駄目だったら16インチに帰化します!


で・・・・・・。


本日足回りを変えてまいりました。
変えたのは標準仕様からタイプSのスタビ前後。タイプSのショックとバネ。
かかった工賃は材料込み(スタビ購入)で4万円でした。


正直、問題のあった箇所はほとんど気にならなくなり、すばらしい足回りに変わりました。反応のいい小気味良いハンドリングと、ロールを程よく抑えた安定性すべてがプラスになりました。



確かに突き上げ感はありますが、我慢できるレベルです。変えた直後よりもサスがなじんできて日にちがたってからのほうが感じが良くなりました。

18インチに変えなければ純正サスでいいと思いますが18インチに変更するときはセットで変えたほうがいいですね。
Posted at 2005/11/27 17:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月13日 イイね!

16インチで行くはずが・・・・。

今までかたくなにSTD純正にこだわってたんですがオークションでうっかりいい物件があったので買ってしまいました・・・・・・。

タイトルが示すとおり18インチホイールに変わりました。



ホイールが大きく目立つデザインが素敵です。でもサスもバネも全くいじってないので不都合も多少あります。

良かった点。
みため。
路面をしっかりつかんでるような安定感。
直進安定性の向上。
評判。

悪くなって点。
70キロぐらいまではあまり変わらないがそれ以上だとフワフワして安定性にかけるサス。
飛ばすと怖い。
ハンドルが重くなった。
溝に足を取られる。


うーん。元に戻すかサスをタイプSの物に変えるか迷いますね。お金もかかるし、乗り心地はいいのでこのままでもいいと思うんですけどね。
(飛ばさないのであれば・・・・・。)
ちょっと様子見てみます。
Posted at 2005/11/13 22:30:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月29日 イイね!

イルミネーションシフトノブと純正の違い。

マニアックネタ。
純正のシフトノブを変えようと思いオークションでイルミネーションシフトノブを落札しました。(格安ジャンク品)ただ配線不良で結局つきませんでした。どうせ、メーカーでは一年保障だし、付いたり消えたりする話は良く聞くのでただのシルバーステッチのシフトノブに変更したと思って使用したら結構使いやすいのです。

同じ物なのになぜ?と思い検証する事にしました。
こちらをご覧ください。
左がオプション品のシルバーステッチのイルミネーションシフトノブ。右が純正です。


ステッチの色が違うだけかと思ったら、
長さが違うんですけど・・・・・・。ただの製品の誤差の範囲か、もともとものが違うのかはわかりませんが重さも純正品の方が明らかに重たいのです。

シフトノブは重ければゴリゴリ入って使いやすく、軽ければダイレクト感が強まって一体感が楽しめます。先端の持つところも純正はやや広めです。うーんなぜだろう?

結局使いやすいシルバーステッチの方を残す事にしました。
いろいろ同じような物でも結構違うものなんですね。


Posted at 2005/10/29 02:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月12日 イイね!

NEW ロードスター見学 !!

本日、もうすぐ発売になる新型ロードスターが
ディーラーに納車されたという事でこっそり頼み込んで
見に行ってきました。

画像とか見るとフロントのライトがへこんでる様に見えますが直接見るとそこまでない気がします。
座席に座ると広さはあまり変わってない感じ。


メータ類はRX-8にくらべアナログメーターでレトロっぽい。ちょっと○メータリングが多い気もしますけど。
オーディオの形状もおしゃれで好感が持てます。真ん中のBOSEは定番ですね。
後ろに回ってみると今流行のユーロテール。前の方が好きだったので違和感がありますけどいずれよくなるのかな?

後ろの帆はおもさで置いてあるだけでなく留めるボタンがあり、軽い代わりにばたつかない様工夫してあります。
実物を見るとやっぱ買いたくなります。ほしいなー。
試乗車が入り次第乗ってみてレポート予定です。^-^
Posted at 2005/08/12 18:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ZIEG4 WIDE について http://cvw.jp/b/124522/46000010/
何シテル?   04/04 00:37
新型スイフトスポーツ納車されました。4か月長かったけど人気車だし仕方ないね。黄色。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

運転席シートアンコ抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 08:23:00
YOKOHAMA ADVAN Neova AD08 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 16:44:21
ハザード押しにくい! ハザードスイッチ増設編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 20:47:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目のスイフトスポーツです。冒険して黄色をチョイス。相変わらずMT選択ですけど、いよい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオSPORTに乗り換えました。 ノーマルで乗りこなしていきたいと思います。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
なんと5代目の8。 ある意味貴重な5速の標準車です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スポーツもできつつ燃費が恐ろしくよかったです。リッター平均16超えてました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation